自分を大切にすること。
自分を愛すること。
自分を優先すること。
分かってはいる。
でも、
やりたいけど、なかなか実行できない。
そういう時、
それをしたら、
相手が離れて
しまうのではないか
という恐怖が
隠れているかもしれません。
この恐怖が起きている方が
一歩前進できるように、
という思いを込めた記事となります。
自分を守るための選択でもあった
自分を大切にすること。
自分を愛すること。
自分を優先すること。
それをしたら、
相手が離れて
しまうのではないか
とは、
自分を愛したら
自分を大切にしたら、
自分を優先したら
=時に相手の意向と
異なることを選んだら
愛されなくなって
しまうのではないか。
という恐怖、
ということでもありますよね。
この気持ちも本当によく分かります。
この感覚ってね、
本当は嫌と感じていたり、
自分の意に反したことであったり、
そういう時でも
自分を抑えてでも
相手を優先してしまうのって、
愛されなくなって
しまうことを防ぐため
嫌われてしまうことを
防ぐため
という、
あなたの
本能的な防御反応
でもあるんです。
あなたが本能的に、
その行動を取ることで、
自分の身を守っている
(”愛されなくなるのを
防ぐために
=傷つかないように)
が、起きているんですね。
最悪を回避できているようで、本当のところは…?
愛されなくなることや
嫌われることを
回避するために、
本能的な防衛反応として、
自分を相手に捧げてしまう。
これは深い痛みの体験が
ある方ほど、それが起きます。
だから、あなたが
その行動を手放せない、
手放すことがこわい、となるのも、
当然でもあるんです。
それをふまえた上で、
あなたが解放されていくような
知識を1つ、お伝えします。
それは何かというと、
このブログで
よくお伝えしていますが、
自分を大切にしないと、
他者(特に恋愛の相手)
から、
大切にされなくなる。
という法則が、
確実に、あることです。
たとえばあなたが今、
相手を優先し、
自分を犠牲にしながら、
相手に接しているとしたら。
そこには、
苦しみや辛さも一緒に
起きていると思うんです。
彼があなたを大切にしない、
あなたが望むような
愛し方をしないという現実も
起きていると思うんです。
だからきっと、このブログを
お読みいただいていますよね。
その状態の時、
自分のことを大切にする選択って、
すごくこわいと感じる時が
あるかもしれません。
でも、
よーく見ていただきたいのです。
あなたは、自分を犠牲することで、
”それ以上の最悪を防げている”
と感じているかもしれない。
でも、実際に
起きていることとしては、
今、あなたは、
苦しくて、
辛いよね・・?
ということが起きていませんか…?
避けられているようで、
避けられているから、
まだ幸せ、なのでもなく、
避けられているかもしれないけど、
その対価に
めちゃくちゃしんどい
も、起きていませんか…?
かつ、
自分が自分を
大切にしなかった証明が、
目の前に映し出されているよね・・?
ここにいったん
気づいていただきたいのです。
たとえ彼が離れてたとしても、それでも自分を大切にした先に叶う可能性が1番高くなる
さらに、もう1つ
知っていただきたいことが
あります。
あなたが自己犠牲してでも、
あなたを都合良く扱ったり、
大切にしない相手に
従うことをやめて、
それで相手が離れたとしても。
そうなったとしても、
自分を大切にした先に、
やっと変化が起きたり
彼の対応が変ったり
彼が心を改めたり
彼と結ばれる
これらのことが叶う可能性が
最も高くなるんです。
ここに対して、
少しでも彼が離れていく
可能性が高まるなら嫌!
と、感じる方もいるかもしれません。
しかし、ここでも
思い出してほしいことがあります。
自分を大切にしない限り、
外側にその自分への取扱いが
ずっと続くことを、です。
そして、
そうなってきたと思うのです・・。
あなたが自分を
大切にしない状態ままでは、
外側の彼が
あなたを大切にする現実は、
映し出されません。
内側=外側
だからです。
ここを握りしめていることを、
手を放すことがこわい。
(彼に嫌われないように
自分を犠牲にすること)
その気持ちもよく分かります。
しかし、
ここで勇気を出すことが、
彼との関係が好転する
可能性が1番高くなるのです。
あるいは、
彼じゃなかったとしても、
彼以上が現れることは確実です。
((※ここに期待しているうちは、
彼が変わる、
ということは起きづらいです。
よくある話でもありますが、
手放すころが
1番可能性が高くなります。
どんなことでもそうですが、
100%確実はありません。
ここを受け入れたうえで進んだ先に、
この可能性が1番高くなるのです。))
自分を大切にすると
相手が離れていくかもしれない。
でも、
”それでも自分を大切にした先に”
その先の幸せな恋愛が
叶う可能性が1番高くなります。
この記事が、
ご自身の在り方や思考を
見つめ直すヒントとなれば幸いです。
今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
恋愛依存を終えて
幸せな恋愛が叶う本当の知識
◆ ①幸せな恋愛を叶えたい
・悲しい恋愛を終わらせる際に
まず目指すところ
◆ ②今自分がどの状態や意識に
なっているのか気づいていくこと
◆ ③自分の依存状態に気づいていくことで
幸せな恋愛は近づく(1)
◆ ④自分の依存状態に気づいていくことで
幸せな恋愛は近づく(2)
◆ ⑤自分の依存状態に気づいていくことで
幸せな恋愛は近づく(3)
◆ ⑥依存するあなた=悪じゃない!
その背景を知ることの大切さ(1)
◆ ⑦依存するあなた=悪じゃない!
その背景を知ることの大切さ(2)
◆ ⑧あなたの状態を”さらに”
自覚していくことで恋愛依存を
超えていく
◆ ⑨依存を持っていることと受け入れて
もらうことの違いを理解する(1)
幸せな恋愛が叶う本当の実践方法