幸せな恋愛を叶えたい時、

”受け取る”ということについて

どう扱っていたかな、

と振り返ってみると、

 

 

どうして今の恋愛が

こうなってしまったのか

が見えてくることがあります。

 

 

そして、”受け取れない”

となってしまう背景には、

意識に上がっていない領域で

様々な背景があったりします。

 

 

恋愛と受け取るということ。

 

 

受け取ると女性性。

 

 

前回に引き続き、

②と③についてお伝えいたします。

 

 

前回の記事はこちらから

 

 

②受け取った先の恐怖がある

 

受け取るを表現できない

受け取るができない

 

 

こうなってしまう背景のもう1つに、

 

受け取った先の恐怖を

避けるために

 

予め受け取らないことで

その先にあるかもしれない

恐怖を避ける

 

という回避的な思いが

隠れていることがあります。

 

 

こうやって聞くと、

『???』と感じるかもしれません。

 

 

しかし、意外にも

多くの方に起きていること

でもあるんですね。

 

 

これ、どういうことかと言いますと、

たとえば相手があなたに

 

 

何かをしてくれたり

何かをしてくれようとしたり

何かをプレゼントしてくれようとしたり

ここは出すよと言ってくれたり

 

 

という時などに、

 

 

”これを受け取ったら、

こうなるんじゃないか”

 

 

という思いがうまれる。

 

 

ここでいう

 

”こうなるんじゃないか”

 

というのが、

受け取ることで、

 

この先に「これしてあげたのに」

という展開がくるのではないか

 

 

受け取ることで、

 

相手が優位になって

従わないといけなくなるんじゃないか

 

 

という思いがよぎるパターンや、

 

 

受け取ることで、

 

本当ならこの先にもっと大きなものを

くれるかもしれないから、

ここはあえて受け取らないほうが

いいのではないか・・?

 

 

ここで受け取らないことで

もっと良いものが返ってくるかも?

 

 

という思いがよぎるパターンも。

 

 

ここで見えてくるのが、

 

 

受け取ることで

支配されるんじゃないか?

という恐怖

 

 

と、

 

 

受け取ることで

損をするのではないか

という恐怖

 

受け取ることで

後悔が起きるのではないか

という恐怖

 

受け取ることで

「もっとこうしとけば・・」

となるのではないか

という恐怖

 

 

などです。

 

 

意識に上がっていない方ほど、

他人事のように感じるかもしれません。

 

 

しかし、自分の内側を

よーく見ていくと、

この恐怖と出会うことも

本当に少なくないんですね。

 

 

こういった恐怖は、

たどり着く先は、

 

 

親子関係で、

 

 

こうしてあげたのに

あなたのためを思ったのに

 

 

と、

 

罪悪感を

植え付けられている

痛み

 

が隠れていたり、

 

 

兄弟関係などで、

 

あなたが先に受け取り、

兄弟が後に受け取った時に

そっちの方が明らかに良さそうで、

ううぅぅ・・・悲

という悲しさが取り残されていたり

 

 

後から選ぶ方から

優越感をごりごり感じられて、

とてつもなく悔しい思いをしてきたり

など、

 

 

↑例えですが、このような

罪悪感や屈辱感が

取り残されているほど、

こういう受け取り拒否にも

繋がってくるんですね。

 

 

(えぇ!?そうなの!?と感じましたか?)

 

 

根底の痛みや、痛みが

あるからこその恐怖があり、

それを本能的に避けようとするからこそ、

 

 

このように、受け取るという場面で

本能的に避けようとしてしまう

 

 

ということもあるのです。

 

 

 

 

③受け取る際に相手を見下したり、奪うエネルギーが出ている

 

次に、このパターンについては、

②のパターンとは

また違う感覚ですよね。

 

 

相手との関係の中で、

 

 

あなたが水面下で

相手のことを見下していたり

 

 

「これくらいしてくれて当然でしょ」

 

 

というのがあったりすると、

 

 

え、これだけ?

いやもっとこうしてよ

いやそれは当たり前だから

 

 

↑これが相手に水面下で伝わります。

 

 

これはあなたが無意識なほどに、

表面的にどれだけ

「ありがとう♡♡」としていたとしても、

 

 

水面下にこれらの思いが

あったとするならば、

 

相手からすると、

それは必ず透けて見えるものです。

 

 

これが起きている場合ですと、

 

 

受け取る

 

 

ではなくて、

 

 

受け取る

”ように見えた見下し”

 

 

が起きているんですね。

 

 

これもこれで、

結局は受け取れているわけでは

ないのです。

 

 

 

 

やみくもにただ行動すれば叶うわけじゃないということ

 

などなど、受け取らない、

ということだけでも

いろんな解説ができます。

(お伝えしたことも一部となります)

 

 

大切なポイント、

本質を見ていくと、

 

 

あなたの根底の痛み

 

どんな思いや痛みや

恐怖が隠されているのか

 

受け取れていない感覚を

捉えられるか

 

受け取れていない感覚を

捉えていくことの大切さ

 

自分の内側や背景を

見ていくことの大切さ

 

どんな自分の思いも

否定するのはやめようという姿勢

 

 

どんな気持ちで受け取っているのか

 

相手を見下していないか

 

思いの部分はどうなのか

 

本当の部分はどうなのか

 

 

↑ここが大切なことが伝わりませんか。

 

 

 

表面的な行動や、尽くすことや、

我慢する事ではない、この部分。

 

 

ここは、

 

まず自分が自分の声を

受け取っていこうとする姿勢

 

や、

 

 

傷ついた自分と

出会っていきたいという姿勢

 

 

があって、見えてくるものです。

 

 

↑これがない限り、

必ず表面的な作業になってしまいます。

 

 

受け取るとは大切。

 

 

受け取るとは女性性。

 

 

女性性と男性性の循環で

恋愛はうまくいくようになる。

 

 

しかし、

ただ受け取るをしましょう、

ということではなく、

 

こういうことがあっての、

こういうことを理解しての、

はじめてその本質を掴めて、

受け取る、ができるようになるのです。

 

 

こういう背景で受け取れないが

起きていたんだなぁ。

 

 

受け取れているようで、

相手のことを見下してたなぁ。

 

 

などなど、

見えていなかった部分を見ていく。

 

 

=無意識の自分を受け取った上で、

 

 

その自分がいるなりに、

これからは

こう受け取れていけたらいいな♡

 

 

と、再選択していけるようになるのです。

 

 

このプロセスにより、

本当の意味での受け取る

できるようになっていくわけです。

 

 

 

 

そして、おさらいでもありますが、

 

 

さらに大切なのは、

 

だからといって、

たとえば受け取り拒否する自分を

完全に消そうとしない

 

その自分と共に

受け取る、を増やしていく

 

ということです。

 

 

お読みいただくと

見えてくると思いますが、

自分を消そうとしないが大前提なんです。

 

 

ただ消せば良いってもんじゃない。

 

 

ただ受け取ろうと

すればいいってもんじゃない。

 

 

ただ受け取れない自分を

消せば良いってことじゃない。

 

 

 

受け取り上手というのは、

”様々な自分を消そうとした上で

その者に完全になろうとする”

 

 

というプロセスで受け取り上手に

なるのではなくて、

 

 

自分が自分の痛みや思いに目を向け

受け取っていき

その痛みに寄り添った先に、

 

 

自然と受け取れるようになったり、

してくれたありがたみを感じる、

をできるようになったり、

わーい♡♡とできるように

なったりします。

 

 

もちろん行動から、

こういうことをしていく、

というのも大切ではありますが、

 

 

自分を抑圧した上で

やればいいってことじゃない。

 

 

”自分を消してまでも、

完全にそれになりきろうとして、

相手の反応を引き出そうとする”

 

 

↑こっちに行ってしまわないか、

行ってしまったら気づく、

が、大切となります。

 

 

 

みなさまの気づきや前進に

貢献できましたら幸いです

 

 

今日もご覧いただき、

ありがとうございました

 

 

 

サムネイル

『恋愛依存で苦しい恋愛から
生きているだけで愛される私へ♡
本当の引き寄せの法則で
幸せな恋愛を叶える!』

 

愛され潜在意識の専門家

もも芋でした

(詳しくはこちらから)

 

 

テキストの紹介

\1番分かりやすい/

潜在意識と引き寄せの法則で

願望を叶えるテキスト♡

 

 

\大人気テキストのセット販売♪/

大人気テキストセットです♡

 

 

\大好評&大人気♥/

 

『まずはこのテキストから読んでほしい!』

という、思いで作成しました。

恋愛依存や辛い恋愛の背景には、

必ず親との関係性の痛みと、

取り残されている傷ついた

あの時の自分(インナーチャイルド)

が、必ず影響しています。

その解説と超え方をお伝えしています。

親との関係に痛みがあると感じる方、

そうではないと感じる方、

どちらの方にも大好評のテキストです♪

 

 

\恋愛依存の仕組みと超え方を徹底解説/

辛くて悲しい恋愛依存や、

どれだけ傷ついても離れられず、

自己犠牲してまでも愛されようと

必死になってしまう恋愛。

そういった恋愛が起きている

仕組みと超え方を、

様々な視点から解説しています。

盲目のまま同じパターンを

繰り返すのを終えて、
幸せな恋愛を叶える方向に
前進していきませんか?
継続セッションのクライアント様に

大好評だったテキストたちです♪

 

 

 

おすすめ記事

幸せな恋愛を叶える必要知識

幸せな恋愛を叶えたい・悲しい恋愛を終わらせる際にまず目指すところ

今自分がどの状態や意識になっているのか気づいていくこと

自分の依存状態に気づいていくことで幸せな恋愛は近づく(1)

自分の依存状態に気づいていくことで幸せな恋愛は近づく(2)

自分の依存状態に気づいていくことで幸せな恋愛は近づく(3)

依存するあなた=悪じゃない!その背景を知ることの大切さ(1)

依存するあなた=悪じゃない!その背景を知ることの大切さ(2)

あなたの状態を”さらに”自覚していくことで恋愛依存を超えていく

依存を持っていることと受け入れてもらうことの違いを理解する(1)

依存を持っていることと受け入れてもらうことの違いを理解する(2)

 

幸せな恋愛を叶える実践方法

幸せな恋愛を叶える基本の実践方法をお伝えする前に
①完全版♡幸せな恋愛を叶える基本の実践方法☆【感情の書き出し】
②完全版♡幸せな恋愛を叶える基本の実践方法☆【無意識の自分を受け取る】
③④完全版♡幸せな恋愛を叶える基本の実践方法☆
完璧にやらなくて良いし完璧を目指さなくて大丈夫だよという話
私を愛さず受け取っていない状態は全ての問題や悩みに繋がっている