自分の幼児性
内なる幼い自分の思い
その自分が止まらなくなったり
暴走してしまう時。
↑この自分の存在に気づき、
この自分と出会い、
この自分を消そうとすることなく、
どんどんこの自分の主張を
受け取りながら、
この自分が発動する瞬間に
気づいていく
を、繰り返すと、
幸せな恋愛を叶えるの近道、になります。
内なる幼い自分のこの感覚
自分の幼児性
内なる幼い自分の思い
その自分が止まらなくなったり
暴走してしまう時。
↑とは。
たとえば、恋愛の相手に対して
こんなことを感じたことがありませんか。
もっとこうしてよ!
もっとこうなってよ!
あなたからやってよ!
私が言わなくて
もあなたから気づいてやってほしい!
怒らないで!
責めないで!
嫌な気持ちになったから
思い切り不機嫌を出しても、
こっちが許したくなるまで
必死にごめんって
言いながらよしよしして!
私を1番して!
不安にさせないで!
これだけしたのに、
どうして褒めてくれないの!!!
という思い。
これが、元をたどると、
内なる幼い自分の思い
だったりするんですね。
そして、この部分が取り残されていたり、
傷ついたままで止まっていると、
それを相手に求めたくなる
してよ!!!!!って
言いたくなる
やってよ!!!!!って
言いたくなる
するべきでしょ!!!!
ってぶつけたくなる
どうしてやってくれないの!!
ってぶつけたくなる
これを、
理性ではとうてい抑えられなくて
どうしても相手に出しちゃう
やっちゃう、ぶつけちゃう
となってしまうんですね。
これがいったん
起きていることとして、
自分の幼児性
内なる幼い自分の思い
その自分が止まらなくなったり
暴走してしまう時。
↓
幼い自分の
思いが溢れている
+
→それを実際に相手にぶつけてしまう
=インナーチャイルド
の暴走・誤作動
と、なります。
この自分を恥じ、いないものにしたくなる
そして、この感覚を、
抑圧し
消そうとし
見ないまま外側を
変えようとすると
(その自分に向き合わないまま
相手に愛されようとすること)
どうして恋愛が
うまくいかないの
どうして
これだけのことをしてるのに
愛してくれないの
ということに
繋がっていくんですね・・。
お伝えしたように、
やってしまいがちなのが、
自分の幼児性
内なる幼い自分の思い
その自分が止まらなくなったり
暴走してしまう時。
↑この自分を、
いないものとする
私にはそんな自分はいません、とする
もう、いません、とする
もう、消えました、とする
いなくなったら正解、ゴールとする
早く消えてほしいとする
幼児性を持つ自分は恥ずかしい
としてしまうこと。
このように、
この自分を
消したくなる
私にはいないと
したくなる
(早くこんな自分追放しなきゃ)
ということを”無意識で”
やってしまう。
これが、実は自分を愛する
というところから
真逆の方向に向かって
しまっているんです。
(あまりに見たくなくて、
あまりに自分にはいない、となるほど、
無意識になっていくのです)
恋愛が上手くいかない方ほど実はいる
その上で、お伝えしたい。
こっちじゃありません~~涙
ということを・・。笑涙
超えてほしいからこそ
お伝えすると、
恋愛で困り、悩み、
辛い思いをしていて、
幸せな恋愛を叶えたい!!
という方ほど、
必ず
自分の幼児性
内なる幼い自分の思い
その自分が止まらなくなったり
暴走してしまう
↑この自分が、います。
・・いるよね?
というか、実は、
あなただけではなくどんな人でも
いるものなんです。
消そうとするから恋愛がうまくいかなくなる
そして、
この子達の叫びが取り残され、
抑圧されているほど、
大恋愛で大暴れ
することになるんです・・。涙
恋愛で、
どうしてもこう思っちゃう!
どうしてもこうしたくなっちゃう!
どうしてもぶつけちゃう!
どうしても試しちゃう!
どうしても抑えられることなく、
やっちゃう!!!
爆弾投げちゃう!!!
依存しちゃう!!!!
の行動の全ては、
”ここ”から来てるんです。
なのに、
いません
消えました
それは私には当てはまっていません
となっていたら、その子からしたら、
おーーーーい!!!!!
いつ気づいて
くれるんですかー!!!!
あたちのことどれだけ
否定したら
気が済むんですかー!!!!
あたちのこと
どれだけ嫌うんですかー!!!!
うおおぉぉーーー!!!
(破壊破壊破壊)
って、なるんです。涙
自分のことを愛さないと、
否定して消そうとすると、
こうなっていくんです。
あなたが彼に、
認めてよ!
愛してよ!!!
と叫びたくなるように、です。
ちゃんと外側に
映ってるよね?
分かりますか?
伝わりますか?
お願い、伝わって・・?涙笑
その自分と出会い許していく
まずはその自分が
いるかもしれない、
という視点で
自分を見ていくこと
内なる幼い自分の思い
それを相手に要求したり
ぶつけたくなること
↑この思いがあることを
まず許していくこと
内なる幼い自分の思い
それを相手に要求したり
ぶつけたくなること
↑この自分が
叫びだす瞬間、
暴れようとする瞬間を
目撃し、気づいていくこと
(あ、私今・・!
この感覚か!の感覚です。)
これらをこつこつ、丁寧に、
行っていくのです。
その先に、その自分と共に
その自分の暴走を選択するのではなく、
新しい選択できるようになるんです。
無意識の自分と出会うとは、
この自分の叫び、暴れ出す瞬間、
を目撃し、気づいていくことも
1つとしてあります。
この自分と出会い、
この自分に気づき、
この自分を許していく方向へ。
愛していく方向へ向かうほど、
あなたの恋愛はおのずと
好転していきます。
彼に愛されようと、
その自分を
消そうとする前に
まずはここから・・!
今日もご覧いただき、
テキストの紹介
\1番分かりやすい/
潜在意識と引き寄せの法則で
願望を叶えるテキスト♡
\大人気テキストのセット販売♪/
大人気テキストセットです♡
\大好評&大人気♥/
『まずはこのテキストから読んでほしい!』
という、思いで作成しました。
恋愛依存や辛い恋愛の背景には、
必ず親との関係性の痛みと、
取り残されている傷ついた
あの時の自分(インナーチャイルド)
が、必ず影響しています。
その解説と超え方をお伝えしています。
親との関係に痛みがあると感じる方、
そうではないと感じる方、
どちらの方にも大好評のテキストです♪
\恋愛依存の仕組みと超え方を徹底解説/
辛くて悲しい恋愛依存や、
どれだけ傷ついても離れられず、
自己犠牲してまでも愛されようと
必死になってしまう恋愛。
そういった恋愛が起きている
仕組みと超え方を、
様々な視点から解説しています。
盲目のまま同じパターンを
繰り返すのを終えて、
幸せな恋愛を叶える方向に
前進していきませんか?
継続セッションのクライアント様に
大好評だったテキストたちです♪
おすすめ記事
①幸せな恋愛を叶えたい・悲しい恋愛を終わらせる際にまず目指すところ
③自分の依存状態に気づいていくことで幸せな恋愛は近づく(1)
④自分の依存状態に気づいていくことで幸せな恋愛は近づく(2)
⑤自分の依存状態に気づいていくことで幸せな恋愛は近づく(3)
⑥依存するあなた=悪じゃない!その背景を知ることの大切さ(1)
⑦依存するあなた=悪じゃない!その背景を知ることの大切さ(2)
⑧あなたの状態を”さらに”自覚していくことで恋愛依存を超えていく
⑨依存を持っていることと受け入れてもらうことの違いを理解する(1)
⑩依存を持っていることと受け入れてもらうことの違いを理解する(2)
*幸せな恋愛を叶える基本の実践方法をお伝えする前に
*①完全版♡幸せな恋愛を叶える基本の実践方法☆【感情の書き出し】
*②完全版♡幸せな恋愛を叶える基本の実践方法☆【無意識の自分を受け取る】
*③④完全版♡幸せな恋愛を叶える基本の実践方法☆
*完璧にやらなくて良いし完璧を目指さなくて大丈夫だよという話
*私を愛さず受け取っていない状態は全ての問題や悩みに繋がっている