旬を逃さない。 | 豊かさとは、すでにあるもの

豊かさとは、すでにあるもの

借金、摂食障害、離婚、人間不信、女性性の否定。陶芸作家として、現代アートの表現者としての場があったから生きてこれたのだと思う。ノートと出逢ってわたしと向き合ってきたことで重たい鎧から解放され、純粋につくることが楽しく、嬉しく、悦びだと感じる今が在る。

こんにちは

あづうです。




旬とは。


食べ物のもっとも味の良い出盛りの時期。
物事を行うのにもっとも適した時期。





と、あるように
食べ物だけでなく
物事にも旬がある。


旬を逃すと
味や鮮度はどんどん落ちていく。

物事も
よし、やりたい!
そう思い立って
すぐにアクションを起こさなければ
羽上がった気持ちが
どんどんと下がって重たくなる。

日がたつにつれ
いろんな言い訳や
余計な妄想をくっつけていって
ますます動けなくなる。

食べ物も物事も一緒。

旬はやっぱり
旬のうちに味わいたい。

だから
どんなちっちゃなことからでも
思い立ったら即行動。

アクションを起こしていく。
それがわたしのための
大切な積み重ねになっていく。

旬は旬のうちに!




今日もお読みくださりありがとうございます🍀


************************

次回の「あづうの港」は

8月26日(水) 21:00~

ぜひ一度覗いてみてください✨