8~9月のレッスンメニュー | 桃草舎 -アーユルヴェーダとインド料理教室-

桃草舎 -アーユルヴェーダとインド料理教室-

桃草舎(とうそうしゃ)... 南インドのお母さんたちから学んだ家庭料理教室と、アーユルヴェーダの講座を京都嵐山のアトリエにて行っています。

6〜7月のアーユルヴェーディック・ベジミールスコースより下矢印下矢印

 

スパイスたっぷりに炊き上げたトマトのビリヤニのようなトマトライス、

酸っぱくて辛くて鮮烈な香りのスープ、ラッサム、

クリーミーなヨーグルトソースをたっぷりかけたフワッフワのお豆のドーナツ、カードワダ、

これを手で混ぜながら、香ばしいポテトのポディマスをつぶしながら絡めると…

 

もう~~無限ループなのでございます。

今月もたくさんの「ムフ――――ラブドキドキドキドキドキドキ」をいただきました。

あー美味しかった!ってまだ今月このコースは数回あります。

これから来られる方、お楽しみにしていてください!

 

 

最近の私は海や河原でプリミチブ・インド料理を楽しんでます。

マンチャッティという名前のケララの土鍋を使って、たき火で作るインド料理。

これがやりたかったの~~。

木べらと土鍋の触れる感じがすごく素敵でね、カレーの顔(仕上がり)も、たき火とガスと全然違うんです。

昔ながらの作り方は素朴でシンプル。

スパイスの持つ底力みたいなものをさらに深めて知ることができます。

こんなお料理ももっと日本の人に知ってほしいな~。

今年はたくさんこんなお料理も研究していくので、来年は河原でお料理教室!やりましょう!笑

 

 

さて、いつもお待たせしている次回の8〜9月のレッスンメニュー、今月もやっとでましたよ~。

 

アーユルヴェーディック・ベジ・ミールスコース

 

―アーユルヴェーダのお話―

夏の過ごし方について。

この暑い日本の夏を少しでも快適に過ごす為の生活習慣や食生活など。

アーユルヴェーディックに快適に過ごすにはどんなポイントがあるか、そんなお話です。

 

また好評の野草コーナーも。クローバークローバー

インドの薬草もそれは素晴らしいですが、やっぱり三里四方。日本人の私たちには、足元に生えている野草が一番身体に合うのではないでしょうか。

今回は旬の「どくだみ」をピックアップ。

化粧水やお茶だけではない使い方や、効能などをお伝えしますね。

 

―お料理―

こちらのコースでは、南インドの味をできるだけアレンジせずにお伝えしています。

仕入れの関係上、予告なくメニューが変更する場合があります。ご了承ください。

今回は夏なのでティファン(軽食)がメインのメニュー作り。

インドの小麦の麺と、セモリナ粉の炒め物がメインです。

 

◎Lemon Sevai レモン・セヴァイ

今回は南インドの麺をお伝えします!

インドにも麺があるんですよ~。軽食であるtiffin(ティファン)の一種で、レモンの風味のおしゃれな一品です。

このセモリナ粉の麺に、下の「ココナツチャトニ」をかけて食べると~~ドキドキドキドキ

また来月もみんなで「ムフ~~ラブ」しましょーーねー!

 

◎Coconut Chutneyココナツチャトニ

レモン・セヴァイとベストコンビネーションの南インドの代表的なココナツソース。

ココナツの選び方や、一緒にいれるハーブやナッツが決め手。

 

◎Rava kichadi ラヴァ・キチャディ

ラヴァというインドの粗挽きセモリナ粉を使った一品。

夏野菜をたっぷり入れてボリューミーに仕上げます。

 

◎Arachu vitta sambar アラチュヴィッタ・サンバル

ほんの少しココナツを効かせた、タミルナードゥ州のサンバル(お豆と野菜のカレー)。

いつも美味しい有機野菜を作ってくれている京都大原の農家さんが、美味しいグリーンパプリカを作ってくれてるんです~。

ジューシーで美味しいグリーンパプリカ、種ごと豪快に使いますよん。

 

◎Pavakkai Chips ゴーヤのチップス

熱い身体をクールダウンしてくれるゴーヤを、インド風のスナックにします。

スパイス使いがキモ!これは私の大好きなアレンジをお伝えします~。

日本人にも合うスパイスの香り♪

おかずにもなるし、ビールにも合う、簡単でうれしい一品です。

 

その他いろいろ、今回も盛りだくさんでお持ちしますね~~!

 

こちらのコースは、下の「5つのスパイスで作るスパイス料理コース」を受講した方には特におすすめです。

下記のコースで「なぜこのスパイスをここで使うのか」「このスパイスの意味は?効能は?」などベースを知ると、すんなりと知識として入ってくる!というお声多数いただいています。

インド料理は北と南では全然違います。それがとっても楽しい!

 

 

5つのスパイスで作るスパイス料理コース

こちらのコースでは南インドだけではなく、インド各地のお料理や、インド以外のスパイス料理も入ります。お料理の前に、今回使う5つのスパイスの説明をします。

さて今回の5種類は何のスパイスでしょう~。

仕入れの関係上、予告なくメニューが変更する場合があります。ご了承ください。

 

今回は、お肉を使わないメニューになりました。

全てベジ(インディアンベジ/乳製品使用)の南北インドメニューです。

 

◎ゴーヤごはん上矢印

旬のゴーヤは体を冷やしてくれるお野菜。

スパイスやお豆をつかってゴーヤとご飯を炊き上げた、ほろ苦さがたまらないごちそうご飯。

 

◎焼き茄子のカレー

「ベイガン・バルタ」という名前の北インドの焼き茄子をメインにしたカレー。

スモーキーな香り、濃厚なマサラがたまらない。薄焼きパンのチャパティに最高に合います。

 

◎ビンディ・マサラ

オクラを使ったドライタイプのサブジ。

いろんなタイプがありますが、私の好きなバージョンのビンディマサラをご紹介しますね♪

旬のオクラがたっぷりとれて、簡単で、きっとみんなが大好きな味です。

 

◎チャパティ

無発酵の薄焼きパン、チャパティ。

毎回チャパティはみんなで焼きます。今回は全粒粉多めのレシピ。どんな風に生地が変わるか楽しみにしててくださいね。

 

そしていつものように、おまけメニューも沢山持っていきますよ~。

いろいろまぜこぜして、楽しんで食べましょう♪

 

来月からもみなさまに会えるのがとっても楽しみ。

お料理を通していろんな方と出会えるのが喜びです。

楽しみながらやってますので、みなさまも肩の力を抜いて、ゆったりした気分で気軽にお越しくださいね。

 

さくらんぼまだ予約可能なレッスン(2017.7/16現在)

 

◆アーユルヴェーディック・ベジ・ミールスコース

 

2017年

9月16日(土)12:00 ~16:30

9月17日(日)12:00 ~16:30
9月23日(土)12:00 ~16:30
 

会場…いずれもmumokutekiにて。

若干名のみ空きあります。

みなさまのご参加お待ちしています。

 

ご予約はこちらから

 

 

さくらんぼ桃草舎のお料理教室以外の予定

9/30(土)環の市

いつも暖かい空気の環の市。良きものを周りの人にもシェアしようという気持ちで始まった、このマルシェも次回ではや7回目。

京都上京区にある、友人の写真家石川奈津子さんの事務所にて行われます。

とってもステキな路地奥の古民家です。

私は毎回予約制にてベジ・ミールスを出店しています。

お料理教室以外で、私の作るものを食べる機会はあまりないので、興味のある方ぜひFacebookで環の市をフォローください。

(予約などすべての情報はこちらのページからになります。)