気づいたら

選べばいい。

何回でも選べばいい。

できなくても

何回もできなくても。

責めなくていい。

 

~生きづらかった繊細さ

  そんな自分らしさを誇る強みに~

 

内側の声にならない声~thirdplace~

(思考・感情・感覚・行動・意図)

に気づく→向き合う→取組む

サイクルを日々丁寧に積み重ねる。

 

感情が動いたらそれはサイン。

自分を責める声や 大切にしたいこと

そんな絡まった糸を

一つ一つ丁寧に紐解いて。

自分の感情と自分

自分の思考と自分

分けていくことで

自分の内側にずっとあった

本当にやりたいことがわかる。

そして

自分らしい人生の土台である

ありのままの自分を受容する

自慈心(セルフコンパッション)を

育みます。

 

一人一人が自分の内側に

そんな安心感のある~thirdplace~を育み

自分らしい人生を歩めるように

 

内側の声にならない声を聴く

~thirdplace~の活動を

産業保健師として行っています。



私は昨年から益田緑さんの講座で

自慈心(セルフコンパッション)を

学んでいます。

内容は脳科学や認知心理学、

マインドフルネスなど、

科学的根拠に基づいたもので。


自慈心を学んでよかったなとしみじみする朝 







産業保健師として

関わらせていただいている

企業で働く皆さんにも

お伝えしていきたい

大切なことだと感じていて。






面談や研修などで

少しずつお伝えしています。






もっともっと伝えたい。

必要な方に届けたい。





そのために、

まずは自分自身が

実践、体現し続けて

自分自身を大切にできるように。






自身の日々の気づきや変化成長を

備忘録として

残しておきたいと思っています。






書きたいな~。

そう心が動いた時に

そんな自分の感覚をキャッチして。

ボチボチ書き連ねていきたいなと思います。








そうやって、

言葉にする度に

この学びを

更に自分に染み込ませていきたい。

そう感じています。








初めての旦那さんの単身赴任。

サッカー男子三兄弟との毎日は

驚くほど忙しく

続けていたウォーキングは

かなりペースダウン。







平日は毎日サッカーの送迎。

土日もサッカー応援。

末っ子の他県への遠征は

親掛かりだし。









お仕事は

時間や内容に

かなり裁量権があるのだけれど。








サッカー送迎のための調整や、

子供の急な体調不良やケガ

(前歯が折れたり😢気管支炎なったり) に、

予定はどんどん狂い

いっぱいいっぱい。







時々

ギューッと

胸が苦しくなったり。

なんともいえない

不安に襲われてたり。







早く!

早く!

早くやらなきゃ!







あぁ、もうこんな時間!

早く!早く!早く!







毎日すごく追いたてられてて。









けど、

そりゃあ忙しいよね。

私しかいないから。

頑張るしかない!

私ががんばらなきゃ!









なんかそんな状態でした。









1日の今朝は

お墓参りの日。

うちの近隣では

1日と15日は

お墓をお掃除したりお花をかえたり

ご近所の方がされてるそういう日。









私仕事に追われてるし

仕事に早く行かなきゃ!

夕方は送迎だし!

仕事!仕事!

の気持ちだったけど。









思い切って

午前中はお仏壇と

お墓のお花を準備して

お掃除とお参り。









すぐに生えてくる草もむしって

お参りしたら

すごく爽やかな気持ち。










確かに

忙しいし。私しかいないから。

時間に追われるんだけど。

そんな時こそ

立ち止まる勇気。








自分の焦りを脇に置き

今ココに集中。

とっちらかってた

心と頭を整える。

大事な時間になりました。









気づいたら

選べばいい。

何回でも選べばいい。








焦った選択じゃなく

今を大切に

自分の内側にそった選択をしたい。








なのに、

それがいまだにできてない自分。

以前はそんな自分に気づいたら

無自覚に責めてたけれど。








できなくても責めなくていい。


気づいたら

選べばいい。

何回でも何回でも、選べばいい。









毎日は自慈心のトレーニング。













今日もそんなことを思いながら

内側の声に耳を傾け

自分らしい人生の土台を育んでいく。

 

 

 

* * * * * * * * *

一人一人が

自分の内側と外側に

自慈心(セルフコンパッション)という

安心安全の~thirdplace~を。

 

一人一人の『違い』を

責めや批判に使うのではなく。

面白いね。もっと教えて。

そう感じられる

一人一人の「自分らしさ」が輝く世界へ。

 

 

 

 

 

 

必要な方が必要な時に戻れる

安心の居心地のよい

~thirdplace~になりますように。

 

 

 

インスタインスタお休み中

 

 


自慈心認定コーチの先生である

益田緑さんの著書です。

 

 


 益田緑さんのブログ 





毎日淡々とやることで自慈心が育まれるマインドフルネス瞑想。益田緑さんや自慈心コーチが毎日配信。~朝らぶ~はこちらから😊