【医療福祉×メンタルコーチング】スキル習得と起業を支援するブログ

【医療福祉×メンタルコーチング】スキル習得と起業を支援するブログ

日本初・精神科医監修の「マインドフルネスカード」開発者。メンタルコーチ育成。経営者。著者。
2021年6月にぱる出版より「幸せなお金を引き寄せる44の心理学レッスン」発刊。

8期 幸せ起業プログラム ⑤

こんにちは、メンタルコーチ養成講座7期生の尾花沙樹ですニコニコ

 

先日8期の幸せ起業プログラムの第5回目が行われましたキラキラ



さまざまな事業を成功されてきた益田緑さんから
直接、起業のノウハウについて学ぶことができるこの講座!!

 

今回の講座では、前半は受講生一人一人の独自プログラムのコンサルを受け、後半はセールスが苦手な人でも成約率が飛躍的に上がる❣️凄いセールスコーチングのスキルを学びました。

 

今回の講座でもたくさんの学び、気づきを得た受講生びっくりハッ

 

それでは、どのような学びを得たのかお伝えしていきますキラキラ

 

今回の内容
1.クライアントの心に響くキャッチコピーの作り方
2.クライアントの心を鷲掴みにする!トークスキルを伝授
3.セールス苦手な人でも大丈夫!成約率が飛躍的にUP↑みんなが幸せになるセールスコーチング

 

1.クライアントの心に響くキャッチコピーの作り方

講座の中では、私達それぞれの資格や知識、経験と、メンタルコーチングを組み合わせた全5回の講座を作成します。

毎回緑さんからのコンサルは目からウロコで、
今回も心に響くキャッチコピーの作り方や聴く人の心を掴む話し方を具体的に知ることができました星

 

 

誰に向けた商品なのかが分かるタイトルにする 


クライアントに響く言葉で表現する


クライアントが安心できるプロフィールの内容にする など

 

緑さんの質問でどんどん引き出される姿に、受講生も衝撃を受けていましたびっくりハッ

 

他の受講生がコンサルを受けている内容でも、自分に当てはまる事があり、毎回たくさんの刺激を得ています!


一人で考えると煮詰まってしまうけどアセアセ

 

2週間に1回、講座の中で、緑さんや他の受講生から意見を聞いて、ブラッシュアップできるのは有難いですね照れ

 

仲間の存在は偉大!!だと感じています。

 

 

2.クライアントの心を鷲掴みにする!トークスキルを伝授

 

今回は、クライアントを惹きつけるビフォーアフターの内容講義を展開していく流れについて学びましたキラキラ

 

・ビフォーアフターは、写真やイラストを使って分かりやすくシンプルな内容にする

 

・ビフォーアフターは繋がりがあり、かつストーリー性のあるもので表現する

 

・説明するときも「なぜこうなったか、分かりますか?→それはズバリ~です」と、受講生を巻き込んでやりとりできる内容にする

 

 

実際に緑さんから、ご指摘を受けて、ハッびっくりハッとさせられました!!


緑さんの講座では、緑さんが受講生に「なぜだと思いますか?」と質問される場面が多くあります。

 

緑さんと受講生が一体となる感覚があり、3時間の講義なのですが、いつも「あっという間の3時間」で不思議な感じです!

 

受講生に「聞きたい」「知りたい」と思ってもらうような流れにする必要がありますね星


今まで無意識に受講していましたが、緑さんの講義を繰り返し聞いて、流れを勉強していきたいと思いましたウインク

 

 

3.セールス苦手な人でも大丈夫!4つの質問をするだけで成約率倍増↑セールスコーチング

 

後半は4つの質問をするだけで、クライアントを成約に繋げることができる、凄い手法を教えて貰いました!


こんな手法があるなんて衝撃でしたびっくりハッ

 

受講生も「仕事に使えそう!」という意見が多く挙がりましたキラキラ



私も初めて聞く内容でしたが、とても参考になりましたおねがい


これからセールスを行っていく中で、日常的に使い、この手法を使って質問できるようになりたいと思いましたラブラブ

 

 

まとめ


今回も学びの多かった、起業講座キラキラ

 

緑さんから徹底的にコンサルを受け、自分が伝えたい商品のタイトルと内容が明確になり、
オリジナル商品づくりに向かって、また一歩大きく前進しました爆  笑ダッシュ

 

講座も次回で最終回となりました。はやーいびっくりハッ

 

これから、どんなオリジナル商品ができるか楽しみですねラブラブ

 

これから起業したいけれど、なかなか一歩踏み出せない…
自分の体験を同じ境遇にある人たちの役に立ちたい!
そんな方は、自分のメンタルを整えるメンタルコーチングのスキルを持って
起業を学ぶことで一歩踏み出せるかもしれません!
・自分を知りたい
・今を変えたい
・メンタルコーチングのスキルを活用したい

そんな人はぜひ、メンタルコーチ養成講座を受けてみてください。

 

そして、医療福祉従事者の方に朗報です気づき
まずは無料で「メンタルコーチ養成講座 」を体験してみて下さいピンクハート

 


image

 


 

 

 

9期メンタルコーチ養成講座⑨

こんにちは、メンタルコーチ養成講座7期生の尾花沙樹ですウインク

 

9期のメンタルコーチ養成講座第9回目が行われましたキラキラ

 

今回の講座では林淳子講師と新井真由美講師より


認知行動療法に基づくメンタルトレーニングカード「マインドフルネス自慈心カード」でのワークの解説とカードワーク体験がありましたピンクハート

 

 

今回講座の中で使用したカードついてはこちらのサイトをご覧ください音符

 

講座を受講していない方でもカードを購入することが可能ですピンクハート

 

 

 

今回は何と言ってもカードワークの体験にみんな興味津々おねがい

 

実際にコーチ・クライアント・観察者としてそれぞれの立場で体験したことで、様々な学びや変化があったようです!!

 

それでは、メンタルコーチ養成講座9回目の内容をご紹介していきますウインク

 

今回の内容
1.認知行動療法に基づく「メンタルトレーニングカード」でセルフケア&他者コーチング
2.緑さんのカードセッションが衝撃!効果の凄さを体感
3.やる気急上昇↑楽しく実践できるメンタルトレーニング

 

1.認知行動療法に基づく「メンタルトレーニングカード」でセルフケア&他者コーチング
 

前半に自慈心カードを使ったワークの方法について学んだ9期生。


講座の後半に、実際にカードを使ったワークの体験を行いました!

 

3人のブレイクアウトルームに分かれ、講師の方のフォローを受けながらクライアント、コーチ、観察者それぞれの立場になり、ワークを体験しました。

 

実際にいろいろな立場でカードワークを体験したことで、様々な学びがあったようですキラキラ

 

〈受講生の感想〉

 

・クライアント役、コーチ役、どちらも体験できて貴重な経験だったおねがい


・実際に自分がカードセッションをすることで、マインドフルリスニングや間の取り方が難しいと感じたアセアセ


・カードが届いた時は、「このカードで気持ちの整理ができるのか?」と疑問に思っていたが、今回の講座でカードの効果を実感し、自分や友達にやっていきたいと思った!

 

 

私も初めてコーチとして体験したときは、緊張が強く、マインドフルリスニングすることを難しく感じていましたショボーン

 

またクライアントとして体験したときも、自分の気持ちに合うカードが選ぶのに時間がかかり、自分に優しい言葉をかけることも出来ませんでした泣

 

しかし、最後のノア君からのメッセージに感動して、何度も涙が出そうになり、カードに救われた経験がたくさんありますおねがい

 

更に自分や他者へカードを使うことで、カードの効果をより実感することができるようになってきましたキラキラ

 

2.緑さんのカードセッションが衝撃!効果の凄さを体感

 

講座の中盤では、過去に緑さんがカードを使って行ったセッションの動画を視聴することができますラブラブ

 

カードの制作者であり、数多くのセッションを行ってきた緑さんのカードセッションを見ることができるのは本当に貴重な機会ですおねがい

 

受講生もそのセッションに衝撃を受けたようです気づき

 

講座の中でも


・クライアントの声のトーンや口調に寄り添って進められているのがすごい!


・自分も緑さんのように、マインドフルリスニングが出来るようになりたい!


・今まで講座の中で習ってきたことが繋がってるなと感じた照れ


といった感想が挙がりましたキラキラ


動画を見て「緑さんを目指したい!」と思った、受講生が多くいました爆  笑ダッシュ

 

 

3.やる気急上昇↑楽しく実践できるメンタルトレーニング
 

カードを実践したことで受講生のやる気は急上昇アップ


練習したい!と多くの受講生が感想を送っていましたルンルン

 

実際にカードワークは練習を重ねることでより深まっていきます照れ

 

林淳子講師は、
練習することでノア君カードが頭に浮かぶようになった
という体験談をお話して下さいましたラブラブ

 

淳子講師は、看護師の仕事をしていて職場で中間管理職をされています。
周りからたくさんの意見を言われ、フリーズして何も考えられなかったけど、ノア君のカードを思い出し、頭の中でセルフワークをすることで、自分を俯瞰してみることができるようになった。そして、冷静に相手の意見を聞けるようになり、周りと話し合いができるようになったとのことでした。
これは初めから出来たわけではなく、練習してきたから出来たことだと思う。
まずは自分自身にワークをして練習して行くことをオススメされていました。

 

また毎週土曜日22時から、フェイスブックグループの「マインドフルネス自慈心カード体験ワーク」で、

 

3つのワーク(基本のワーク・7daysワーク・夢を叶えるワーク)を

 

コーチの方が誘導してやってくれています。

 

カードを持っていなくても大丈夫です!

 

ご興味のある方は、参加してみて下さいね下矢印

マインドフルネス自慈心カードワーク🧸毎週土曜日22時スタート💗|Facebook

 

 
 
まとめ

カードを使ってセルフワークを行うとネガティブな感情に振り回されなくなりますニコニコ

また、セルフワークと講座で学んだトレーニングを合わせることでさらにその効果は高まります上矢印上矢印
 
講座を受講したあとも、認定コーチという認定制度に挑戦することができ、コーチとして練習を行うことで、より深いセッションをクライアントに提供することもできる素晴らしいツールですキラキラ
 
気になるという方は、ぜひ講座を受講してみてくださいウインク
 
そして、医療福祉従事者の方に朗報です気づき
まずは無料で「メンタルコーチ養成講座 」を体験してみて下さいピンクハート
 
 
 

 

 

 


 

7期マスターコーチプログラム②


こんにちは、メンタルコーチ養成講座7期生の尾花沙樹ですニコニコ

 

先日、私たち7期生のマスターコーチプログラムの第2回目が行われましたキラキラ

 

 

 

 

マスターコーチプログラムとは、
コーチングのさらに専門的な技術を身につけるための上級講座!

 

緑さんから直接コーチングについて学ぶことができる濃厚な3時間。
今回も、マスターコーチになるためのノウハウがどんどん飛び出し
受講生もマスターコーチ習得に向けてやる気がみなぎっていました爆  笑ダッシュ

 

それではどんな学びを得たのかお伝えしていきますラブラブ

 

 

今回の内容
1.「答えはクライアントの中にある」:セッションの効果を最大化するコーチング手法
2.他人を分析する力を身に付けると自分も楽になる理由とは?
3.私の感想

 

 

1.「答えはクライアントの中にある」:セッションの効果を最大化するコーチング手法

例えば、クライアントが「期限内に課題が出せない。早くやりたいと思うけどズルズル遅くなって、できていないんですショボーン」と言ったとします。

 

この後、何と質問したらいいか分かりますか?

 

クライアントが思っている「ズルズル」と

コーチが思っている「ズルズル」が、

ピッタリ一致していることっていうのは殆どないため、

 

何を思ってズルズルしているのか

 

それをコーチが質問して、クライアントの脳内イメージを合わせることが、問題解決の糸口になってきます星

 

マスターコーチでは、思考と感情のアンカーを使って、クライアントのビリーフ(信念)を探っていきます。

 

そして、そのビリーフがどんな認知の歪みを引き起こし、どんな問題を引き起こしているかを分析し仮説を立てていきます。

 

そのため、クライアントの脳内イメージを合わせることがとても大切!

 

“抽象的な表現を具体化して詳しく把握し、

どの思考や感情に焦点を当て質問をしていき、コーチが整理していく

 

それらをセッションの練習を積んで、身に着けて行きます。

 

クライアント自身が回答する中で「ハー」って気づくことが

コーチングでは最強の武器!!

 

これまで、基礎講座や認定コーチ取得、起業講座にも取り組んできた私たち7期生照れ

 

緑さんから、「答えはクライアントの中にある」ことを散々学んできました!

 

コーチの質問力が鍵を握るキラキラそのことを実感しましたウインク

 

 

2.他人を分析する力を身に付けると自分も楽になる理由とは?

 

マスターコーチ講座での学びでは、


“セッションをする→レポートを書く→レポートの書き直しをする(リライト)”


ことを繰り返していきます。

 

今回緑さんから、「リライト」する事がとても重要だと学びました!

 

リライトすることで、


・これまでの講座で学んできた、どの内容が当てはまっているかを気づける
・他人を分析できる


ようになると学びました。

私はまだ、どのようにリライトしたらいいか分からない状態ですが
緑さんに「他人を分析できるようになると自分も楽に生きれるようになる」と教わり、少しずつ出来るところから始めていきたいと思っていますキラキラ

 

メンタルコーチングで学んだ事が実生活に活かされる!
自分も他人も幸せになれるってすごーい!!


と、学んできてよかったと思っています爆  笑ラブラブ

 

 

3.私の感想

 

今回、2回目のマスターコーチ講座を受講して、

1か月の間、スクリプトの流れに沿って9人にセッションをして、

レポート提出してきましたが

自分のセッションが、これでいいのか、全てが疑問でしたショボーンアセアセ

 

自分の分からない事を言語化できなかったのですが

緑さんのコーチングを受け、

自分はスクリプトにある言葉を合わせようとしていたから難しく感じていることに気づきましたびっくりハッ

 

他の受講生も同じことを言われていましたが

セッションをする時、「あれ」「それ」ではなく

クライアントが言った思考や感情を使って、次の質問をしていく!

また「ズルズル」といった抽象的な表現を具体的にして、

クライアントの脳内イメージを合わせられるようになりたいと思いました爆  笑ダッシュ

 

 

まとめ

 

セッションの上達のためには、練習あるのみ!

 

学んだ事を次に活かして、どんどんセッションして、リライトする!

 

マスターコーチとして活躍できるよう、これからも頑張っていきたいと思います爆  笑ルンルン

 

もし、メンタルコーチングのスキルを身につけて、悩んでいる人たちに届けていきたい!
そう感じる方はぜひ、メンタルコーチの養成講座から上級講座であるマスターコーチプログラムまで受講を検討されてはいかがでしょうか?

・人間関係に悩んでいる
・今を変えたい
・メンタルコーチングのスキルを活用したい

そんな方はぜひ、メンタルコーチ養成講座を受けてみてくださいね。
そして、医療福祉従事者の方に朗報です気づき
まずは無料で「メンタルコーチ養成講座 」を体験してみて下さいピンクハート

 

 

image







 

 

 

 

 


 

 

 

8期 幸せ起業プログラム ④

こんにちは、メンタルコーチ養成講座7期生の尾花沙樹です

先日8期の幸せ起業プログラムの第4回目が行われましたキラキラ

 


 

さまざまな事業を成功されてきた益田緑さんから
直接、起業のノウハウについて学ぶことができるこの講座!!

 

今回の講座では、緑さんから、受講生一人一人の独自プログラムを徹底的にコンサルを受けましたラブラブ

 

今回の講座でもたくさんの学び、気づきを得た受講生照れ

 

どんな学びを得たのかお伝えしていきますキラキラ

 

今回の内容
1.視野が広がる瞬間:コンサルで得た新たな視点
2.心に響くタイトルはこう作る!
3.私の受けた感想

 

1.視野が広がる瞬間:コンサルで得た新たな視点

 

 

講座の中では、私達それぞれの資格や知識、経験と、メンタルコーチングを組み合わせた全5回の講座を作成します。

自分だけで考えていくと煮詰まってしまっていた受講生にとって、今回の緑さんからのコンサルは目からウロコで、視野が広がり、やる気がみなぎっていました爆  笑ダッシュ

 

 

2.心に響くタイトルはこう作る!

 

今回は、特に講座のタイトルを考えることに苦戦しましたアセアセ
緑さんからコンサルを受け、コーチ側の目線になっていることを再認識させられ、クライアント側になってタイトルを考えていくことの重要性を学びました。

 

タイトルで掴みは、ほぼ決まる!

 

クライアントが自分事だと思って、受けたいと思えるようなタイトルにする

タイトルで、ビフォーアフターが分かると説得力が増す


また緑さんより、”ChatGPTに、自分の持っている資格と自分のビフォーアフターを入れて、タイトル案を考えてもらう”ことも教わり、実際に講座の中でやってみて、そういう使い方があるんだ!と衝撃を受けましたびっくりハッ


緑さんからの学びを受け、ChatGPTを使いこなせるようになると、商品作りにおいて、とても楽になることを感じましたラブラブ

 

 

3.オリジナルの「ダイエット講座」が大きく前進!

 

私は”体型にコンプレックスのある人が、心身ともに健康にダイエットできる講座”を作りたいと考えています!

 

緑さんからコンサルを受ける前に、ある程度5回分のカリキュラムの内容を考えていたのですが、メンタルの内容がメインになってしまっていて、クライアントが「ダイエットをしに来ている」ことを見失っていましたアセアセ

 

講座の中で、緑さんにプレゼンの内容を見てもらい、


『この内容だと、クライアントは「ダイエットをしに来ているんですけど…ショボーン」と感じるよ』

 

とご指摘を受け、

 

・「無理なく楽しくダイエットをするために、ゴール設定するんだよ」

・「自分責めをしてやる気をなくしてしまった時に、セルフコンパッションが有効なんですよ」

 

という風にすると良い内容になるよとアドバイスを頂き、

 

私がサポート者としてダイエットを継続できるような内容を組み入れる必要があることを再認識しましたキラキラ

 

緑さんからコンサルを受け、

自分にストイックになる方向け・自分に優しい方向けの2パターンを作る事と、

ダイエット中に起きそうな弊害を書き出して、その内容と動画教材を組み合わせた講座を作ろうと、

視野が広がり、また頑張ろう!と思いましたウインク

 

自分の中では煮詰まってしまうけど、一人一人の資格や経験を基に、さまざまな事業を成功されてきた緑さんからコンサルを受けられるのは本当にありがたいと思いましたピンクハート

 

 

まとめ
 

今回も学びの多かった、起業講座キラキラ
緑さんから徹底的にコンサルを受け、自分が伝えたい商品のタイトルと内容が明確になり、
オリジナル商品づくりに向かって大きく前進しました爆  笑ダッシュ

講座も終盤戦に入りました。これから、どんなオリジナル商品ができるか楽しみですねラブラブ

 

 

これから起業したいけれど、なかなか一歩踏み出せない…
自分の体験を同じ境遇にある人たちの役に立ちたい!
そんな方は、自分のメンタルを整えるメンタルコーチングのスキルを持って
起業を学ぶことで一歩踏み出せるかもしれません!
・自分を知りたい
・今を変えたい
・メンタルコーチングのスキルを活用したい

そんな人はぜひ、メンタルコーチ養成講座を受けてみてください。
そして、医療福祉従事者の方に朗報です気づき

まずは無料で「メンタルコーチ養成講座 」を体験してみて下さいピンクハート

 


image


 

 






 

 


 

 

 

 
9期メンタルコーチ養成講座⑧

こんにちは、メンタルコーチ養成講座7期生の小松美佳ですウインク

9期のメンタルコーチ養成講座第8回目が行われました!

 



今回の講師は益田緑さんキラキラ

最初はゴールについてのグループコーチングがあり、
9期生の中でもゴールに順調に進んでいる人もいれば

うまくいかずに悩んでいる人もいました。

 

それぞれが、緑さんからのコーチングで多くの気づきを得られたようですラブ

今回の講座でもたくさんの学びを得た受講生キラキラ

どんな学びを得たのかお伝えしていきましょう!


今回の内容
1.不登校の子どもに今すぐすべきことはコレ!

2.ネガティブな思考や感情は消えない?!

3.学ぶだけじゃない!自分の生活に落とし込めるから変化が速い

 

 

  不登校の対策にすべきことはコレ!

 

最初は受講生それぞれのゴールに対して、

緑さんからのグループコーチングからスタートしました。


どんどんゴールに向かって進んでいっている受講生のみなさんキラキラ

今回は、その中からお子さんの不登校に悩んでいる受講生の体験シェアを、

ご紹介させていただきましょう気づき

「2 学期学校に行けなかったとしてもネガティブな感情に引きずられず毎日心からの笑顔で娘に対応できる」というゴール設定をしていた受講生。
その受講生に対して、緑さんがコーチングを行いました!

コーチングの中で不安なことを言葉にすることで劇的な変化があったようですラブラブ


自分の不安が明確になったことで、不安に対してじゃあどうする?と考えられるようになったのですね爆  笑キラキラ
 

この体験シェアを聞いて他の受講生にも様々な気づきを得られたようですラブラブ


母には母の人生が
子には子の人生があることを

行動で示すことが重要なのですね照れ
 

まずは母が自分の人生を歩むこと。
それによって子どもも自立するというのは衝撃でしたびっくりハッ

あなたも子育てで悩んでいるなら、

まずは自分が自分の人生を歩めているのか一度考えてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

  ネガティブな思考や感情は消えない?!

 

ネガティブなできごとが起こったときに、あなたはどうしていますか?
ネガティブな感情を消そうとか抑え込もうとかしていませんかガーン

でも、ネガティブは消えないんです!!

前回ディフュージョンを学んだ受講生が実生活でどのように活かしたか

シェアしあうことで、多くの学びを得られたようですキラキラ

切り離して、体から出そうとしてはダメなんです上差し
ディフュージョンしてから、身体のどこかに居場所を作ってあげることが大切なんですねおねがい

あなたもネガティブな感情を消そうとしていませんか?

「悲しいって思ったんだね」
「イライラするって思ったんだね」

と自分のネガティブな感情も認めてみると変化を感じることがあるかもしれませんニコニコ

 

 

 

 

  ネガティブと上手に付き合う方法

 

ネガティブなできごとが起こったときの、対処方法について学んだ受講生ダッシュ

 

でもただ学ぶだけでは大きな変化を得ることはできませんショボーン

学んだことをアウトプットする、実践することが重要なのですキラキラ

 

今回の講座で学んだことを、さっそくどんなふうに実践していくのか

それぞれが具体的に考えていましたキラキラ




素晴らしいですね爆  笑

学んだことをすぐに実生活に取り入れやすいのがこの講座のすごいところ!!
理論で終わらずに、実践できるからこそ変化も早いのですねウインク

これからも受講生がどんどん変化していきそうでワクワクしますねラブ

 

  まとめ

 

学んだことをどんどん実践している9期生のみなさんの変化には毎回驚かされますキラキラ

 

親子関係や職場の人間関係などさまざまな場面でわいてくるネガティブな感情とうまく付き合っていく方法を知っていることで

ネガティブな感情に振り回されなくなっていくのです。

 

あなたも、自分の感情に振り回されてつらいと感じているのなら

まずは体験セミナーを受けてみませんか?

 

・人間関係に悩んでいる
・今を変えたい
・メンタルコーチングのスキルを活用したい

そんな人はぜひ、メンタルコーチ養成講座を受けてみてくださいね。
そして、医療福祉従事者の方に朗報です
まずは無料で「メンタルコーチ養成講座 」を体験してみて下さい💗
https://biz-school.jp/medical2/

 

image

 


9期メンタルコーチ養成講座 ⑦

こんにちは、メンタルコーチ養成講座7期生の小松美佳ですニコニコ

9期のメンタルコーチ養成講座第7回目が行われましたキラキラ

今回は益田みどりさんが担当されました!

 

みどりさんのグループコーチングでは、

みどりさんからの言葉が受講生に強く響いて、新たにゴールを見直そうと感じた受講生もびっくりキラキラ

 

さらに、ネガティブとどうやって付き合っていくのかという

具体的な付き合い方についてもお話がありました気づき


それでは、受講生がどんな学びを得たのかお伝えしていきましょうウインク


今回の内容
1.子供をダメにする母親になってませんか??
2.優しい言葉=甘い言葉じゃない!?
3.ネガティブと良い関係を築くための方法

 

  1.目からウロコ!!子供をダメにする母親になってませんか?


今回の講座の最初は、受講生がどんなゴールを立てたのか

そして、現在どんな状況なのか

受講生ひとりひとりに対してみどりさんがコーチングを行うことからスタートしましたおねがい

 

その中からおひとり、お子さんとの関りに悩んでおられた受講生のAさんの感想をご紹介させていただきます!

この日、Aさんの意識がグルンとひっくり返る場面がありました。


それは緑さんのこんな質問から。

 

「Aさんがお子さんの為に良かれと思ってやっていること。それは本当にお子さんの為ですか?」



緑さんの質問に


目をパチクリさせたAさん


数秒の沈黙


そして



「あぁー!そうだ!違います!これって、私がこうすべき!って思い込んでるだけですね!」


Aさんの目からウロコが落ちた瞬間でしたびっくり

 

私も以前、子どもができていないことは自分ができていないこと


子どもが怒られることは自分が怒られること

 

そう感じて、なんでも先回りしていました!

 

でも、それって私がすることなのか?と考え

私のすることじゃないと感じたら子どもに任せると決めることでとっても楽になりました照れラブラブ


緑さんは講座でこの様にも仰っていました。


色んなことを先回りしてやってしまうお母さんに育てられた子は「自分で決める力」を奪われ…


結果、自立できなくなってしまう

 

子供の為に良かれと思ってやっていることが、子供をダメにしている可能性があるなんて驚きです!


ーーーー


他の受講生も、緑さんからのコーチングを受けて、様々なことを感じたようですキラキラ

 

達成したいと考えていることは本当に"あなた"のゴールですか?

改めて"誰のため"の"何のため"のゴールなのかをぜひ考えてみてくださいキラキラ

 

 

  2.優しい言葉=甘い言葉じゃない!?

前回の講座で「自分に優しい言葉」をかけるということが出てきたのですが

「自分に優しい言葉」を勘違いしてしまっている人もいるんですガーン

 

それは、例えばとってもつらいできごとがあったのに自分に対して

「そんな大したことじゃないよ、大丈夫大丈夫!」と

声をかけていませんか?

 

実はコレ、自分に優しい言葉がけではないのですハッ

 

みどりさんからの、

「大切な友達に声をかけるように」というアドバイスが

多くの受講生の心に響いたようですキラキラ

 

 

自分に対して優しい言葉をかけると言われると難しいと感じる人もいるかもしれません。

そんな人は、もし自分の大切な人がそんな風に感じていたら

どんなふうに声をかけるかな?と考えてみてください照れ

 

 

  3.ネガティブと良い関係を築くための方法

あなたはネガティブな感情を感じたときにどうしていますか?

無理やり押し込めたり、忘れようとしたり、ごまかそうとしたりしていませんか?

 

実は、ネガティブってそうやっても消えないんですガーン

 

「じゃあどうしたらいいの?

 

と思いますよね

そんな時にはネガティブと良い関係を築くための方法があるんです!!

 

それを知った受講生からたくさんの感想が届いていました気づき

ネガティブな感情と自分を切り離すということができると、とっても楽になるのです!!

 

講義の中ではその具体的な方法がいくつも紹介され

それぞれが自分に合った方法を見つけることができますよウインクキラキラ

 

 

  まとめ

ネガティブな感情に振り回されていませんか?

 

ネガティブな感情とうまく付き合い方を見つけることができると

なにかネガティブなことが起こっても、立ち上がりがとっても早くなりましたキラキラ

 

以前だったら寝ても覚めても考えていたことも

少しの時間で自分の中に整理することができるようになったのですウインク

あなたもメンタルコーチングで、ネガティブな感情との

上手な付き合い方を学んでみませんか?

・人間関係に悩んでいる
・今を変えたい
・メンタルコーチングのスキルを活用したい

そんな人はぜひ、メンタルコーチ養成講座を受けてみてくださいね。
そして、医療福祉従事者の方に朗報です
まずは無料で「メンタルコーチ養成講座 」を体験してみて下さい💗
https://biz-school.jp/medical2/
image

8期 幸せ起業プログラム ③

こんにちは、メンタルコーチ養成講座7期生の尾花沙樹ですニコニコ

 

先日8期の幸せ起業プログラムの第3回目が行われましたキラキラ

 

 

さまざまな事業を成功されてきた益田緑さんから
直接、起業のノウハウについて学ぶことができるこの講座!!

 

今回の講座では、前半は受講生それぞれの商品に対して緑さんからコンサル&コーチングを受け、後半はCanvaでプレゼンを作成する方法を学びました。

 

今回の講座でもたくさんの学び、発見を得た受講生!

 

どのような学びを得たのかお伝えしていきますキラキラ

 

今回の内容
1.お客様目線でキャッチコピーを考える
2.新しい事に慣れる
3.起業に完璧主義は必要ない

 

1.お客様目線でキャッチコピーを考える

講座の中では、私達それぞれの資格や知識、経験と、メンタルコーチングを組み合わせた全5回の講座を作成します。
 

今回、緑さんからコンサル&コーチングを受け、自分の方向性が明確になる受講生が多くいました。自分のやりたかった事、自分にしか出来ない事が見つかり、ハッ!!となる瞬間の顔に、皆さん興味津々でしたラブラブ


自分への気づきはもちろん、他の受講生の話が自分の視野を広げるものになったようですウインク

 

 

また緑さんからコンサルを受ける中で、

 

受講生のキャッチコピー(商品タイトルや内容)が、コーチ側の目線になっていることの指摘を受け、

 

クライアントの立場になってクライアントに響くタイトルや商品を考えていくことの重要性を学びました!

 

 

 

私は摂食障害の当事者で、中学生の頃、行き過ぎたダイエットの結果、半年から1年で体重が約20㎏減少しました。今までは当事者経験を活かして、「摂食障害の当事者にメンタルコーチングを行っていきたい」と考えていました。

 

しかし今回緑さんから、半年から1年で体重が約20㎏減少したことを「実績」と捉え

今回『美しく健康に痩せるダイエット×メンタルコーチング』プログラムを作っていくことが決まりましたキラキラ

 

緑さんのコーチングを受け、新たな視点が見つかりました!ありがとうございましたラブラブ

 

 

2.どんどんAIが使える様になる♡

 

ChatGPTで「ChatGPT4o-mini」が新しくできたことは知っていましたか?


このように、AIが物凄いスピードで進化してきていますびっくりハッ
Canvaもその一つで、Canvaの中でも続々とAIが参入してきて、出来ることが増えてきています!!

 

今回の講座では、
・ドキュメントをプレゼンテーションに変換
・マジック生成機能を使って画像をアニメ風に作る
方法を学びました。

受講生の中には
Canvaを初めて使う人

使ってはいたけど「こんなことも出来るんだ」と知った人

それぞれですが、今度は「Canvaを使ってプレゼン作成をやってみよう」という声が多く挙がりましたキラキラ

 

緑さんからの学びを受け、前回の「AIを使ってみよう」という声に引き続き、新しいことにチャレンジしよう!とする受講生が増えてきていますラブラブ

 

 

私自身もCanvaを使うようになったのは数か月前です!

 

Canvaを知る前は、他の受講生と同じようにパワーポイントでスライド作成を行っていました。

 

しかしCanvaを使うようになってからは、Canvaの中で出来ることがたくさんあり、色んなことがCanvaのみで完結できることに気づきびっくり、今ではプレゼン作成やSNS投稿などは全てCanvaを使っています!使っていく中で、出来ることが増えてきましたキラキラ

 

新しいことがどんどん増えて行っている現代びっくりハッ

 

時代についていく為にも、最新の情報を入手して、

 

「できない、分からないから手をつけない」のではなく、「少しずつ触れて、やってみる」ことの大切さを感じています照れ

 

 

2.起業を失敗する人の特徴!それは◯◯◯◯
 

今回の講座で、期日までに課題を提出することに意味があることを学んだ受講生。


今回の講座が始まる前に「宿題を提出しなきゃアセアセ」という思いが強く、

 

自分のやりたかったことを見失っていた受講生にとって、参考になった!との声が多く挙がりました下差し

 


私も課題を出すことに必死になっていた一人でしたアセアセ


完璧主義は百害あって一利なしという言葉のように、

 

完璧な内容を目指すと起業は失敗します。


それよりも、やりながら商品を改善していくことに集中して、

 

「完璧な状態でなくても、期日までに課題を提出して、フィードバックをもらいながら作り上げていく!」

 

そのマインドを持って取り組んでいくことが、起業していくにあたって重要ということを学びましたニコニコ

 

 

まとめ


今回も学びの多かった、起業講座キラキラ

自分の伝えたい商品が明確になり、いよいよCanvaを使ってのプレゼン資料作成ラブラブ
これからの講座で、どんなオリジナル商品ができるか楽しみですねウインク

これから起業したいけれど、なかなか一歩踏み出せない…
自分の体験を同じ境遇にある人たちの役に立ちたい!
そんな方は、自分のメンタルを整えるメンタルコーチングのスキルを持って
起業を学ぶことで一歩踏み出せるかもしれません!


・自分を知りたい
・今を変えたい
・メンタルコーチングのスキルを活用したい

そんな人はぜひ、メンタルコーチ養成講座を受けてみてください。
そして、医療福祉従事者の方に朗報です気づき
まずは無料で「メンタルコーチ養成講座 」を体験してみて下さい💗

 


image

 

 

 

 

 


 

 


 


 


 

 

 


 


9期メンタルコーチ養成講座 ⑥

こんにちは、メンタルコーチ養成講座7期生の小松美佳ですニコニコ

9期のメンタルコーチ養成講座第6回目が行われましたキラキラ

今回は松丸陽子講師と、くどうよしみ講師が担当されました!

 



自分を慈しむと書く自慈心。

それを育むためのスペシャルワークとスージングタッチについて

お話がありましたラブラブ


講師の実体験も交えながらの講義とワークに、

受講生もたくさんの学びを得られたようです!!

それでは、どんな学びを得たのかお伝えしていきましょう。
今回の内容
1.ネガティブなできごとを言語化する重要性
2.自分で自分にタッチングするだけで癒される
3.ネガティブな感情を感じてる自分を認めていい

 

 

  1.ネガティブな気持ちが安定する方法

まずは自慈心スペシャルワークについて、くどうよしみ講師よりお話があり、

よしみ講師の実体験を交えながらのワークの説明が行わましたおねがい

 

自慈心スペシャルワークでは、最近起こったネガティブなできごとを書き出すことから始まりますびっくり

それに対して、順を追って自分に対する声かけなどを書き出していきました気づき

 

そうすることで、自己理解が深まり、

ネガティブなできごとや感情を俯瞰してみることができるようになっていくのですウインク

 

受講生もワークとよしみ講師の体験シェアを通して多くの学びを得ましたキラキラ

自分に起こった出来事を言語化するのって難しいですよね。

私も苦手でした。

ですがこれも繰り返し行うことでうまく言語化できるようになっていくのですダッシュ

 

ただやみくもに言語化するのではなく、

このスペシャルワークの順番通りにやることで

より自分に起こった出来事を整理することができますキラキラ

 

そして、自分に対して優しい言葉をかけることは

自慈心を高めるために重要なのですが

自分に対して優しい言葉をかけることに抵抗のある方は実は多いのですガーン

 

これも、スペシャルワークを続けて行うことで自分が欲しい言葉かけを

見つけることができますよウインク

 

 

 

  2.自分で自分にタッチングするだけで癒される

次にスージングタッチについて松丸陽子講師より講義とワークがありましたウインク

 

スージングタッチは自慈心スペシャルワークと合わせて行うことで

自慈心をさらに高めることが期待できるのですおねがい

 

スージングタッチのワークでは陽子講師の瞑想に合わせて

それぞれが自分の体にやさしく触れていきましたピンクハート

 

ワークを実践した感想はこちら爆  笑

看護や介護をしていると、患者さんや利用者さんへタッチングすることや

子どもに対してすることはあるかもしれません照れ

 

それもとても大切ですが、

自分で自分にタッチングすることってないですよねガーン

 

受講生もそれぞれ、様々なことを感じたようです爆  笑

 

実は、こうやって触れる時に、不快な気持ちになることもあります。

ですが、それは異常なことではありませんOK

 

それもそのまま、ありのまま受け入れてあげることが大切です照れ

 

 

  3.子供を疎ましく思う自分に涙が溢れました

松丸陽子講師がご自身の体験を自慈心スペシャルワークの実践を交えながらお話しされましたニコニコ

 

陽子講師は、娘さんから叫びながら不満をぶつけられたり、苦しい思いをしていました。

 

そんなとき、自分に対して

 

「親ならだれでもつらいよ」

「自分を責める気持ちになるのもわかるよ」

「苦しいよね、わかるよ」

 

と声をかけてあげたのです。

 

そうしたことでこのような変化があったと陽子講師は語っています。

 

「自分にスペシャルワークをすることで、ネガティブを消そうとしないで

ただ、そう感じてる自分を認めていいんだなって、そうしていくと楽になっていったんです。

 

そして、娘が感情を爆発させるのは”感情を爆発させたい”そのような怒りがあるんだねって

自分に言えるようになったら娘にも言えるように思えるようになった

 

そのお話に、受講生は衝撃を受けました!

子どものことを常に可愛がらなければいけない

子どもをうっとおしく思う自分はダメだ

そんな風に感じていませんか?

 

そう思っていることも、それを責める自分も

わかるよ、と受け入れてあげることがこのスペシャルワークをするとできるようになり

 

そうすることで、自分も、相手も受け入れることができるようになっていくのですねおねがい

 

  まとめ

 

振り返ってみると

自分で自分に優しい言葉をかけたり

自分で自分に優しく触れる

といったことをできていなかったなと感じますショボーン

 

でもこれって、自分の意識しだいで変わっていくことができるんです気づき

 

自分が自分に対してどんな言葉をかけるのか

どうやって触れるのか

それはあなたが選ぶことができます。

 

だからこそメンタルコーチングを学ぶことで

自分を大切にすることの本当の意味が分かるのだなと思いますおねがい



・人間関係に悩んでいる
・今を変えたい
・メンタルコーチングのスキルを活用したい

そんな人はぜひ、メンタルコーチ養成講座を受けてみてくださいね。
そして、医療福祉従事者の方に朗報です
まずは無料で「メンタルコーチ養成講座 」を体験してみて下さい💗
https://biz-school.jp/medical2/
image
 

8期 幸せ起業プログラム ②

こんにちは、メンタルコーチ養成講座7期生の尾花沙樹ですニコニコ

先日8期の幸せ起業プログラムの第2回目が行われましたキラキラ

 

 

さまざまな事業を成功されてきた益田緑さんから
直接、起業のノウハウについて学ぶことができるこの講座!!

今回の講座では、プロンプト(指示書)の出し方、
緑さんのオリジナルディレクター「AI・Midori」を使い方を学び
「ChatGPTを使ってこんなことが出来るんだ!」と衝撃の連続でしたびっくりハッ

 

今回も初めて知る内容ばかりで、受講生の方々もたくさんの学びを得られたようですキラキラ


それぞれの受講生がどんな学びを得たのかお伝えします!

 

今回の内容
1.人を惹きつける商品作りには相手の脳内にイメージできることが大事
2.まず正しいプロンプトを作成できるようになろう
3.AIと共創して自分のオリジナル商品を作っていこう!

 

1.人を惹きつける商品作りには相手の脳内にイメージできることが大事


起業講座の2回目では、
それぞれが、自分の伝えたいターゲットに向けた講座を作るために
AIを使っての講座の作り方について学びました。

 

 

私たちは商品を買うとき、ラベル(見出し)を見て、必要だと思ったものを買いますよね。

商品を買いたいと思うとき、パッと見て、自分に必要だと思えること
つまり、脳内にイメージできることが大事キラキラ

そのためには説明や理由、願望ではなく、状況(具体的なシーン)で説明する必要があります。

 

自分の伝えたい気持ちはあるけど、長々とした文章になってしまう…

緑さんから助言を受けて、受講生も参考になったとの声が多く挙がりました!

 

 

そこで誰もがイメージできるように手助けしてくれるのがChatGPTなんですキラキラ

私も、自分のビフォーアフターを考える時、長々と説明のように書いていました。なのでChatGPTを使って短い文にまとめることができると聞いたときは、「こういう時にも使えるんだ」と衝撃を受けましたびっくりハッ

 

しかしChatGPTに的確な答えをもらうためには、プロンプト(指示書)が重要になってきます。今回は、そのプロンプトのコツについて学びました。

 

2.まず正しいプロンプトを作成できるようになろう
 

ChatGPTについて、本やYouTube配信で「ChatGPTの使い方」とよく言われていますが、いまいち使い方が分からず、活用できていない人は多いのではないでしょうか??

受講生の多くが、ChatGPTについてよく分かっていませんでしたショボーン

 

 

講座の中では
・緑さんよりプロンプト作成のコツのレクチャー
・PDFの内容を中学生向けに会話形式で要約してもらう実践
・仕事でこのように使っているという、受講生の体験シェア
を通して学び、受講生より参考になった!という声が多く挙がりましたキラキラ

 

 

私自身もAIを使ってブログやSNS投稿を時短したいと考えていますが、プロンプトの出し方が分からず使いこなせていない人の一人ですアセアセ今回講座の中で、会話形式で要約してもらう等、初めて聞くことが多くて、AIについてもっと深く知りたい!学んだ事を活用していきたい!と思いました照れ

 

3.AIと共創して自分のオリジナル商品を作っていこう!

 

初めてAIを使う受講生も多かったのですが、AI・Midoriちゃんを使うことで

自分に合った講座の内容が出てきた!
絶対にオリジナルの講座を作る!長年の夢を叶える!
という受講生もいて、これからどんな商品が出来るか楽しみです爆  笑ラブラブ

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

今回も学びの多かった、起業講座キラキラ

初めてAIを使う受講生も多くいましたが、緑さんからの学びを受け「AIを使ってみよう」という方が増えていますラブラブ
これからは、AIと共創して仕事をしていく時代ですね!
これからの講座で、受講生がAI・Midoriちゃんを活用してどんな商品ができるか楽しみですウインク

 

これから起業したいけれど、なかなか一歩踏み出せない…
自分の体験を同じ境遇にある人たちの役に立ちたい!
そんな方は、自分のメンタルを整えるメンタルコーチングのスキルを持って
起業を学ぶことで一歩踏み出せるかもしれません!

・自分を知りたい
・今を変えたい
・メンタルコーチングのスキルを活用したい

そんな人はぜひ、メンタルコーチ養成講座を受けてみてください。
そして、医療福祉従事者の方に朗報です気づき
まずは無料で「メンタルコーチ養成講座 」を体験してみて下さいピンクハート

 

 
image

 

 

 


 

 


 

 



 

 


 


9期メンタルコーチ養成講座 ⑤

こんにちは、メンタルコーチ養成講座7期生の小松美佳ですニコニコ

9期のメンタルコーチ養成講座第5回目が行われましたキラキラ


今回の講師は益田緑さんが担当されましたニコニコ

最初はゴール設定についてのグループコーチングがあり、
それぞれのゴールに向かって進んでいる9期生の変化に驚きの連続でしたびっくりキラキラ

そのあとは、子ども時代の役割と境界線に関すると話があり、
どちらも受講生の高い関心を集めたのです気づき

今回の講座でもたくさんの学びを得た受講生!

どんな学びを得たのかお伝えしていきましょうキラキラ


今回の内容
1.”やりたい”と”やる”の違い
2.生きのびるための役割を今も続けていた
3.夫に対して感情的になってしまう原因は境界線?!

 

1.”やりたい”と”やる”の違い
 

今回行われたグループコーチングの中から、おひとり最も関心を集めた受講生のお話をご紹介したいと思います上差し

その受講生は最初ゴール設定としてマラソンで3時間を切るという目標を立て、

順調に進んでいるという報告だったのですが、


緑さんと話している中で、

かき氷屋を就労支援の事業所として開業したいという目標がでてきましたびっくりハッ

受講生はいつかやりたいという思いはあったのですが、

いつからというところがはっきり決められていなかったのです。


すると緑さんから、
「やりたいはいつでも言えるんですよ。”やりたい”と”やる”は違うんです上差し」と
背中を押され、

 

なんと!!今年の8月中にかき氷屋さんを開業されることになったのですびっくりキラキラ



この受講生と緑さんとのやりとりに、他の受講生も衝撃を受けていましたダッシュ




なにかゴールを立てるときに、”いつかやりたいな”というゴールを立てているなら
それは達成するのが難しいでしょうショボーン

“いつまでにやる”と決めることがゴール達成のためには重要なのですキラキラ

 

かき氷屋さんとして開業されるのを楽しみにして、応援しています爆  笑


2.生きのびるための役割を今も続けていた
 

次に緑さんからお話があったのは子ども時代の役割についてでした。


あなたはどんな子ども時代を過ごしてきましたか?

実は子ども時代に担っていた役割を大人になっても、家庭の外でも担ってしまっていることがあるのですガーン
そして、それが生きづらさの要因になっていることも・・・タラー

受講生もこの話に衝撃を受けていましたキラキラ



この子ども時代の役割を知るうえで重要なことは自己分析をすること!
 

自分がどんな子ども時代を過ごしていたのか
どんな役割を担っていて、いまもその役割を担っているのか
受講生がそれぞれ自己分析を行いましたキラキラ

その一部をご紹介しましょう上差し



いかがですか?
あなたにも思い当たる部分があったかもしれません。

自己分析ができれば、他者分析もできるようになりますウインク


そうすれば、苦手だなと思っていた人が
”子ども時代のこの役割をいまもしているからじゃないか”と分析できたり
人間関係を良好に保つ助けになることもあるのです気づき

ぜひ一度自己分析からやってみてくださいね。

3.夫に対して感情的になってしまう原因は境界線?!
 

最後は境界線についてお話がありました。

実は私たちは無意識に境界線を超えて侵入されたり、
侵入したりしてしまっているかもしれないんですガーン

受講生も大きな学びを得ていました!


感情の境界線、責任の境界線、それぞれ自分の境界線が乱れているから
感情的になってしまったり、自分がやらなくていいことまでやってしまったりしてしまっていたのですねショボーン

まずは自分の境界線に気づくことが適切な境界線を引くための第一歩キラキラ

 

今回の講座で学んだ、受講生のこれからの変化が楽しみですね爆  笑

 


 

まとめ
 

今回もグループコーチングから子ども時代の役割と境界線と盛りだくさんな講座内容でした気づき

子ども時代の役割や境界線を知ることは、
今の自分の生きづらさの原因に気づく事もあります。

私自身も、子ども時代の役割にケアテイカーがあり、

やらなくていいお世話を焼いてしまっていましたショボーン


そのため、他人の責任まで背負うことで自分が苦しくなる

責任の境界を超えてしまいがちなところがあることに気づくことができたのです!

気づくことができれば、

意識的にそこから離れて変わっていくことができるようになり

仕事や家族との関わりがとても楽になしました照れ


まずは、学んで、自己分析できるようになることで、

変化へと繋がっていくのですキラキラ



・人間関係に悩んでいる
・今を変えたい
・メンタルコーチングのスキルを活用したい

そんな人はぜひ、メンタルコーチ養成講座を受けてみてくださいね。
そして、医療福祉従事者の方に朗報です
まずは無料で「メンタルコーチ養成講座 」を体験してみて下さい💗
https://biz-school.jp/medical2/
image