陽太さんとの交際0日婚生活を始めてから、
忙しくて家事が手付かずになっていた私をフォローするようにたくさんお掃除やお洗濯をしてくれていて、

最初は
家事をやらせてばかりで申し訳ないという気持ちばかりで気負っていましたが、

朝からコーヒーとサラダを作ってくれたり、
気付いたら掃除機をかけているヨウタさんを見ていたら、

やらせてしまっていることへの罪悪感よりも、
やってくれていることへの感謝の気持ちをもっと持って、
「ごめんなさい」よりも「ありがとう」って
たくさん言えるようになりましたキラキラ


お互い忙しかったり疲れていたりで、
できない時はできないし、
できる時はできる方がちゃんとやる!


いいところを見せたくて頑張っちゃうより、
はじめからできないことはできないと示しておいた方がうまくいくのかもしれない
と思ったので

私もできない時はできないなりにヨウタさんに頼る時は頼ってもいいのかな?って思いましたおねがい


その時のお互いの状況で役割分担をちゃんとしていれば
これからの生活もお互い家事に対して
嫌な気持ちになることなくできるのではないかなぁと感じましたニコニコキラキラ








現在の横浜での新婚生活では
どちらかができる時にやるようにしていて
お互い時間がある時にお洗濯やお掃除をしていますが
キッチンの守り神は圧倒的に私です星



皆さんのコメントなどで、
今もトイレのお掃除ちゃんとしていますか?とか
アボカドちゃんと切れるようになりましたか?
などと質問をいただいたりしているので
そちらにも今後ブログでお答えしていきますねウインク



慣れない家事に奮闘するももこ嫁の様子は