2024年から見た【令和の誓いプロジェクト】ってなに? | リンパケアレイキもも噛み合わせとからだと心の姿勢ケア宮崎田野鹿児島|レイキ さとう式リンパケア ベビーリンパケア ララアップ

リンパケアレイキもも噛み合わせとからだと心の姿勢ケア宮崎田野鹿児島|レイキ さとう式リンパケア ベビーリンパケア ララアップ

痛み疲れにさようなら!身体と対話して深層から筋肉をゆるめる。気持ちや感情、水の滞りを取り豊かな五感と潜在能力、身体感覚を引き出しながら、生命力の底上げと発達の癒やしをしています。セルフケアマスター養成講座・ララアップマスター養成講座・ベビーリンパケア講座

おしっことうんちをやりきると

 

イライラ、もやもや、スッキリ♪

 

生涯寄り添える心とからだのケアをしています。

 

 

 

 

  自分の仮面に気がつかない偏り

 

 

2019年の記事を読み返していたら

 

 

当時の私が探していたものが見えて来た

 

 

 

 

 

 

なぜ、令和の誓いプロジェクトを始動させたのか…。

 

 

実は幾重にも重なった事柄があります。

 

 

 

変わらない。変化が分からない。 

 

と言っていた、お客様の声がきっかけでもあり。

 

 

 

 

 

 

子どものことで、私自身の葛藤から生まれた気づきでもある。

 

誰もが見せたくない自分。

 

 

 

 

 

子育てネットワークに参加させて頂くようになり、

世の中には光も闇も知らない事がたくさんあり、

 

 

 

星の数の様に拾えていない声も無数に存在している。

 

 

 

一つ一つをすくい上げるには果てしない時間が必要かもしれません。

 

 

 

私一個人でできる事なんてたかが知れていますが。

 

 

 

子どもの発達で悩んだ事で、

 

 

自分自身を見つめること。

 

 

 

気持ちに寄り添う姿勢。

 

 

相手を理解しようとする姿勢。

 

 

が変わってきました。

 

 

 

 

 

相手を理解するなんて、

本人ではないのですから本当に理解することは出来ない。

 

 

 

だけど

目の前をしっかり見ることが

 

 

少しずつ少しずつ

 

出来るようになった。

 

 

 

まだまだ、自分の中に隠してきた

 

深い闇に気づいていなかったから

 

何度も苦しみを繰り返していたあの頃があるから

 

 

 

 

 

 

 

体と心の一致ができずに

 

 

矯正治療記録が始まり

 

 

 

長い時を経て

 

オーラソーマとまた再会し

 

 

長友さんと色んなお話ができ

 

 

沢山の出会いを体験し

 

色から知る自分らしさお話会へと繋がっていく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  気づきのサインに溢れてる

 

 

 

昔、 韻を読め と言われたことがあります。

 

 

 

その時の私には、??? でした。びっくりびっくりびっくり

 

 

何言ってんの!

 

 

 

思ってることあれば言葉に表して、はっきり伝えることが相手に対しての意思表示でしょう!なんて怒ってました。

 

 

 

 

最近になってようやく、その 『韻を読め』 という言葉に隠された、想いに気づくようになりました。

 

 

 

 

10年以上かかって、ああこういう意味だったのか~と納得です。

 

 

◇韻を読む。

 

 

◇子育ての悩み。

 

 

◇仕事の悩み。

 

 

◇夫婦の悩み。

 

 

◇家族の悩み。

 

 

◇自分自身の在り方。

 

 

 

 

繋がっていて、みんなどこかで誰かに発信したがっている。

 

 

その声を聞いてくれる場所が欲しいけど。どこに行けばいいのか。

 

 

 

 

誰に言えばいいのか分からない。

 

 

 

 

 

家族、友達に話したからと言って分かって貰えるとは限らない。

 

 

友達だからそ、弱みを見せられない。

本心を話せない人もいますよね。

 

 

 

 

 

ただただ愚痴って終わるだけで

 

表面は満足しているつもり。

 

 

 

自分に関係のない事は自分事では無く

 

 

 

他人事で実感がわかない。

 

 

 

 

 

誰だって苦労はしたくない。

 

 

私には、うちの子は、関係なくて良かった~。

 

 

 

 

 

 

 

 

自分が体験したことしか分からない。

 

 

 

悩んでいるからこそ…

 

 

 

韻を読んで欲しい 

 

そうなんだなって、ふっと感じたのです。

 

 

 

自分から勇気を出して

 

悩みを打ち明ける人もいれば。

 

 

 

 

 

誰にも言えずに、

 

 

 

 

腹の底に溜め込んで

 

 

 

 

胸の内に抱え込んでいる人もいる。

 

 

自分の仮面に気がついていないと

悩みを話しているからと言って

それが本質の想いとは限らない

 

 

 

 

 

 

何年も言われ続けて

覚悟できていたはずの私が。

 

 

 

いざ診断されると、

 

 

 

予想以上に動揺して、

 

 

 

心が揺れてしまい、

 

 

 

 

ずっと考えてみたら気づいた。

 

 

 

そうだよね。

皆、簡単に受け止められるわけないよ!!

 

 

 

 

 

赤ちゃんの内に分かっていても葛藤

 

 

正解か不正解かなんて誰にも決められない

 

 

 

一生懸命自分なりに子育てしてきて

 

 

小学生や中学生になってから、

 

問題行動起こすようになったらショック。ガーンガーンガーン

 

(問題行動って何かしら?と根本を見直す時期なのかも)

 

 

 

 

 

気がついても

 

 

気がつかなくても

 

 

 

何度も、何度も

 

 

形を変えて繰り返しサインはやってくる

 

 

 

色々な子どもがいて色々な親がいる。

 

 

 

受け止め方は人それぞれ。

 

 

 

 

大人になっても

 

 

何歳になっても

 

 

 

経験を積んでも受け止めきれない。

 

 

 

 

気づいていない人は少なくはないでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

『私は、お陰様で相談する人に恵まれました。』 

 

 

とおっしゃる方とのご縁がありました。

 

 

 

 

 

 

 

それはその方が努力して、

 

行動したから手に入れた贈り物だと私は思います。

 

 

 

 

私も、必死になって相談して相談して、

 

心配し過ぎな過保護な親と思われても良いから。

 

 

 

こんな時に、恥も外聞もない!と

 

色んな人に相談しました。

 

 

 

 

 

周りとの温度差に苦しみ、もがいてもがいて

 

とても悲しい思いをして、人を信じられなくなり

 

 

 

お陰様で、悩み過ぎて体調崩しましたけど。笑

 

 

 

 

 

傷は相当に深すぎて、

 

 

 

小さな傷口を見つけるまで

 

 

 

とても長い時が必要でしたが

 

 

今はそれで良かったのだと思っています。

 

 

 

 

 

 

恵まれた早い時期で

相談機関にたどり着くことが出来た。

 

 

 

 

 

幸運だったのは

 

 

自然と 

 

 

チャンス や 

 

 

サイン を、

 

 

受け取る準備ができていたんでしょうね。

 

 

 

 

 

このタイミングで

 

出来る事を始めよう!

 

 

 

子どもとの接し方。

 

 

 

家族への接し方。

 

 

 

もちろん自分自身へ向き合うこと。


 

 

心の中の
韻』​​​​を
思い切って
吐き出してみませんか?

 

 

 

 

独身

 

 

離婚

 

 

晩婚

 

 

高齢化

 

 

核家族

 

 

不倫

 

 

不妊

 

 

子育て

 

 

障害

 

 

虐待

 

 

貧困

 

 

依存

 

 

人種

 

 

差別

 

 

多様性

 

 

に注目されるようになった社会。

 

 

 

 

 

 

核となる自分を

見つめ直すきっかけになれば。

 

 

 

 

 

それが 

令和の誓いプロジェクトの願いの一つでもあります。

 

 

 

ひとりひとりの個性

 

 

考え方

 

 

見え方

 

 

それぞれ思うことは違っていい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなつながり!

 

 

あったら楽しいな~♪

 

 

 

 

 

皆様の誓いが起こすケミストリーが楽しみラブラブ

 

 

 

令和元年のひらめきが。

 

 

私の想像を超える化けっぷりになるのでは?ニヒヒ音譜

 

まさか、2024年

オンラインお話会として実現するとは!!!笑

 

 

 

 

 

 

諦めないで!! 

真矢みきが言ってました。

 

 

 

 

今でしょ!! 

林先生が言ってます。

 

 

 

 

本当、理由つけて迷ってないで、

 

重い腰上げてどんどん参加して下さいね~♪

 

 

 

 

 

綺麗になりたい!

 

 

元気になりたい! 

 

 

今よりもっと良くしたい! 

 

 

 

しっかり食べて咀嚼して、

 

 

 

唾液をいっぱい分泌して

 

 

 

生きる力、血や肉となり。

 

image

 

 

 

 

脳を働かせて、

 

 

深い息、呼吸で

 

 

体中に栄養と酸素を送り込み、

 

 

 

いのちのエネルギーを燃やし、

 

 

 

筋肉を動かし、骨を振動させ

 

 

身体中を温め活性化する。

 

 

 

 

 

体が動けば、

やる気も起こる。

 

元気があれば何でもできる

アントニオ猪木が言っています

 

 

 

 

 

ただただ、

 

純粋に

 

生きる欲、

 

愛が溢れてくる。

 

 

 

 

 

 

ただ生きることでなく、

 

 

 

 

よく生きること。

 

 

 

 

 

 

 

 

「物質的な豊かさに満たされた生活」

 

 

 ではなく、 

 

 

 

「毎日が充実し、心身魂が満たされた生活」

 

 

 

 

 

欲望と愛は同じ

 

 

 

それが生きる原動力。

 

 

2月1日オンラインお話会で待ってまーす♪

もも窓口、もしくは長友さんまで連絡下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

世界が変わるベビーリンパケア

 

変化に気付くとニヤニヤが止まらない。

自分で世界に一つだけを作ろう。

 イヤーフープワークショップ

つけているだけでむくみがすっきり。

申し込みはこちら

 

 

 

頑張り過ぎているから頑張らない子育て♪

自分でゆるめて整える産後ケア

 

momoの産後ケアってどんなの? 

→ ゆるめる産後ケア&リンパケア講座

※筋肉ゆるめるリンパケア・セルフケア講座 遠方の場合は5名様から出張可。

 

 

ベビーリンパケア・親子リンパケア 出張講座
→ 申し込みはこちら

 

 

♡リンパケアサロンももがあなたにできること♡

肩こり、腰痛、冷え、むくみ、骨盤の歪み、寝ても寝ても取れない疲れと、全身重い身体を抱えていた私が。

全てを手放し疲れにくい動ける身体を手に入れ、心も身体も生まれ変わることが出来た♪

 

<リンパケアサロンmomoがあたなのためにできること>

全ての講座は予約制です。

テキストの準備がありますので、余裕をもってお申込みください。

 

ダイヤモンド認定証発行 宮崎初!ベビーリンパケア講座

発達の心地よい、家庭のセラピスト

赤ちゃんからお年寄りまで、保育や福祉にも活用できます。

 

ダイヤモンドセルフケアマスター養成講座

ダイヤモンド気になる薄毛『頭皮ケア』講座

ダイヤモンドスペシャルなメイクブラシでフェイシャルケア講座

ダイヤモンドプロに学ぶメイクセラピー講座 

 

ダイヤモンドゆるめる子宮で骨盤ケア

独自の骨盤ケアを提案

 

ダイヤモンドレイキ&タクティール&リンパケア

ダイヤモンド身体を今よりも改善し、キレイを引き寄せるボティメイクレッスン

鍛えてゆるめる美ボディ。私も日々進化中。

マイナス10歳は実現しました。

マイナス20歳のステージへGO♪

独自の結果を出す施術と、施術効果を高めるパーソナルセルフケア

 

 

リンパケアサロンmomo(もも)では、清武町を始め、宮崎市内出張致します。

遠くは神奈川県。宮崎市、日南市、串間市、都城市、西都市、日向市からのお客様からも愛されている当サロン。

リンパケ講座、セルフケアマスター養成講座、認定証発行のベビーリンパケア講座は、5名様から講座依頼受付中。
 
インスタ映えのdish5や自然カフェSachi cafe、話題のスポットも増えてきた田野町。

隣の町、宮崎市・清武町は安井息軒で有名です。プロ野球チームのオリックスが清武総合運動公園『SOKKENスタジアム』で春季キャンプを行うようになりにぎやかになってきました。
momo(もも)からとっても近いんですよ。
パパや子供たちはキャンプ観戦、ママはリンパケアサロンmomo(もも)でゆったりリラクゼーションなんて素敵ですよねハート
 
子供が小さく外出困難な方、運転できない方などご相談ください。

 

 


 セルフケアお悩み相談からお得な情報まで

 ライン@から無料配信中

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印
             

お問合せ・予約がLINE@(ラインアット)でできるようになりました。スマホの方は下の友だち追加のボタンを押してください。パソコンの方は、その下のQRコードをスマホで読み込んでください。

 

虹ご予約・ご相談・問い合わせはこちら虹
                     

友だち追加

ID @zkn6950k

 


 
 
 
 

リンパケアサロンmomo(もも)

住所  〒889-1701  宮崎市田野町甲5684−6

 

電話  080-5217-3202

       (スマホでクリックすると電話がかかります。)

    

momogoyoyaku@gmail.com

 

      (↑をクリックするとメールが送れます。)

 

    メールフォームからの、ご予約・お問合せ

 

営業時間 9:30〜16:00

定休日  日祝日

 

※完全予約制、女性専用

(出張や研修が入った場合は、休ませて頂くことがあります。)