Granateのブログ

Granateのブログ

Granateの備忘録のようなものです♪
趣味のホルン、音楽鑑賞、ハンドメイド、アロマ、旅行が主なものとなります

エキストラとして貴重な経験をさせていただきました爆  笑

あまり練習に参加できないので必死に耳で覚えスコアと睨めっこプンプン

貴重な練習機会にも関わらず正指揮者と合わせられたのは2回だけ

しかも通さないガーン

これ上手く行くの〜はてなマーク

YouTubeとは違ういろんな音が聞こえてきくるけどとりあえず左と前の人に合わせるあせる

うーん心配汗

でも本番は正指揮者力を発揮グー

よくみんなをまとめ上げましたグッド!

指揮者が表現したい音楽には程遠かったと思うけれども

お客さんからブラボーもらえたし、自分も良くできたと思うし合格

客演指揮者呼ぶのって大変なんだなー

ピアニストの一塚絵美子さんがとっても素敵なお友達で、本当は客席で聴きたかったのであります

2、3楽章は出番がないので舞台上から聴けたのもある意味貴重だったかな

最後泣けました泣

エグモント序曲はいつかやりたかった曲なので演奏できてとても良かったですおねがい

張り切ったー🙌

関係者の皆様お疲れ様でした照れ

そしてありがとうございましたニコニコ

打ち上げにも参加させてもらってがんこの大層豪華なお食事をいただきました飛び出すハート

 

音譜プログラム音譜

ベートーベン/エグモント序曲

シューベルト/交響曲 第4番 ハ短調 悲劇的

ショパン/ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調

 

 

 

今年初の警察音楽隊爆  笑

少人数ながらいつも美しいサウンドだわーとほれぼれするラブ

 

本日の啓発コーナーは📣

緊急110番のかけ方

通報する時は慌てず、落ち着いてゆっくり答えましょう

 

音譜本日のプログラム音譜

音符ダンスホール

音符Yellow Yellow Happy

音符TO LOVE YOU MORE

音符北風小僧の寒太郎

音符ワタリドリ

音符ラデツキー行進曲

Creemaで細々と販売していますおねがい

マメじゃないのでたまーにしかサイトに手を加えず、忘れた頃に注文が入りますてへぺろ

 

この前大量注文が入り狂喜しました爆  笑

 

あれー 在庫あったっけ 梱包 プレゼント包装はてなマーク

などと慌てて発送の準備あせる

 

めでたくお嫁入りするのであります飛び出すハート

 

改めてまた作ろーと思うのですが

このところ目が見えなくなってくるわ手先は硬くなってくるわで泣

あ、いえ、1番の問題はスワロフスキービーズの値上がりでしょうか

 

作り始めると中毒のように作ってしまうのでそれも怖い口笛

 

でも気に入ってもらえるのはとても嬉しいものですねラブ

 

ありがとうございます飛び出すハート

 

 

ほとんど練習に参加できないのでお断りしていましたが、熱烈なお誘いにお引き受けすることにしましたあせる

引き受けたからにはもう勉強して挑みますグー

ショパンのピアノ協奏曲なんて演奏できる機会ないもんね〜おねがい

(客席で聴きたかった)

素晴らしいピアノですラブ

ぜひ聴きにいらしてくださいビックリマーク

 

京都市交響楽団の常任指揮者が広上さんから沖澤さんに変わり、

とても評判が良いので聴きに行きたいと思っていて

ようやく時間が取れた爆  笑

(いや、広上さんも十分素敵で大好きでしたけれどビックリマーク

初沖澤のどかさんはなんと小さくて可愛いラブ

指揮が美しいキラキラ

指揮のトレースが目に見えるよう虹

他でもよく評価されているように緻密で繊細ハチ

しかし自分の音楽というものをしっかりと持っているグッド!

曲が盛り上がって終わるところで指揮棒を振り下ろす

姿が凛々しく可愛くてモノマネをしちゃいました爆  笑

オーケストラメンバーとまだなれない部分もあるのでしょうが

一生懸命お互いわかり合おうという姿勢が伝わりました合格

ついつい飽きてくるボレロの盛り上がり部分で

ほんの少しテンポを上げるところが新鮮でよかったです音譜

個人的にはイベールの寄港地がキラキラしていて華やかで

ローマ、チュニジア、バレンシアの風景が浮かんでくるような

演奏で本当に素晴らしかったですドキドキ

アンコールに石川の民謡ぽい曲を演奏して被災地を思いやり、

出口で募金箱を持つのどかさんにやはり寄付をせず

通り過ぎることはできませんねグッド!

 

プログラム

オネゲル:交響曲 第5番「三つのレ」(23分)

タイユフェール:ハープと管弦楽のための小協奏曲*(17分)

~休憩(20分)~

イベール:寄港地(15分)

ラヴェル:ボレロ

 

指揮:沖澤のどか(常任指揮者)Conductor: Nodoka Okisawa (Chief Conductor)

独奏:吉野直子(ハーブ)★ Soloist: Naoko Yoshino (Harp)*

京大OBが母体となる優秀なオーケストラに知人が

たくさん出演するということと、

9月に私もブルックナーの交響曲第5番の

演奏が控えているということもあり

聴きに行ってまいりました爆  笑

 

前プロの演奏は難しい曲ながらよく表現できたいたと思うのものの

人数の割に音が飛んでこなくてメインは大丈夫なのかなと

心配しましたが、全然違うオケじゃないのはてなマーク

というくらい音が飛んできましたびっくりマーク

曲への思い入れが違ったのでしょうか

ブル5に対してまだ予備知識を入れていなかったので

ほぼ初めて聴く感じでしたが大変長い曲でありながら

少しも退屈することなくワクワクしながら楽しめました音譜

木管倍管で音量調整しているようでした

とてもいい曲や〜ラブ

楽しみなってきたわラブラブ

 

 

プログラム

ヒンデミット/ウェーバーの主題による交響的変容

Paul Hindemith / Symphonische Metamorphose von Themen Carl Maria von Weber

ブルックナー/交響曲第5番 変長調 WAB 105(シャルク版)*

Anton Bruckner / Symphony No.5 in B-flat major, WAB105 (Schalk edition)

 

指揮:坂入 健司郎(音楽監督)

管弦楽:オーケストラ・リベルタ

*合同演奏:東京ユヴェントス・フィルハーモニー

新年明けました鏡餅

新年早々不穏な出来事が泣

日頃の備えと助け合い精神を持って今年も乗り越えたいと思います

何かできることはありますかはてなマーク

とりあえず募金させていただきます

被災地の方々、救護の方々に心よりお見舞い申し上げます🙏

 

さて、そんな中でも元気な人は心身ともに元気でいる必要がありますびっくりマーク

まず自分自身の精神安定があってこその他者への心遣い、支援ができるというものです💪

 

コロナ禍もすっかり超えたと言って良いでしょう

コロナ禍に入る2020年に発足した京都ホルンクラブはこれからが本番です

たくさん活動していきますよ〜🙌

 

今年1番の吹き初めは普段からお世話になっている玉川教会さんで💒

今年はブルックナーイヤーということでベル

ブルックナーを愛してやまないメンバーがたくさんアンサンブル曲を用意してくれました

教会で演奏するにはもってこいです

そしてサウンド作りの練習にももってこいです音符

 

本日は6名で

カルテット中心に

もちろん初見だしブルックナー和音は厳密で難しいのでなかなか思うような音作りとはいきませんが

時々わーーーーキラキラというなんとも気持ちの良い音が響き渡るのが仲間とアンサンブルをしている実感が湧き

幸せな気持ちになりますハート

こんな音が少しずつ1音ずつ増えていったら良いのではないでしょうか

何よりホルンが大好きという気持ちが大切照れ

 

それと、アルプホルンをする仲間はF管縛りのアンサンブル曲を用意してくれました爆  笑

やっぱりF管の響きは重厚

今後ナチュラルの響きも獲得して行きたいです

 

それから今後の慰問演奏に向けてみんなが知っているような曲を練習しました音譜

 

楽しくアンサンブルした後は

玉川教会の牧師兼シェフによる牡丹鍋で乾杯🍻

 

本年もどうぞよろしくお願いいたしますおねがい

ウィーンフィルのニューイヤーコンサートが聴けなかったから

(能登地震で番組変更。心よりお見舞い申し上げます泣

特に予定がなく座席が空いていたら聴こうかな〜という感じで

座席無くなる寸前で危なかったガーン

けど中に入ると空席が目立つ

京響、こういうことよくあるんだけど、やめてほしい

チケット買えなくて諦める人もいるのにえー

 

和装で聴きに来る人もちらほら

中でも目を見張ったのが芸妓さん同伴ラブ

京都ならではどすなぁ

 

出演者も女性はカラードレスで華やかさを演出飛び出すハート

舞台も花で飾られていました

 

曲目はお馴染みから始めて聞く曲も

ちょっと元気がない感じなんだけどー

メリハリがないというか

 

昨夜よく眠れなくて眠くってお昼はワイン赤ワイン飲んじゃったし心地よくお昼寝させていただいた感じですねぐぅぐぅ

指揮者のサッシャ・ゲッツェルさんは愛嬌があり感じの良い人でしたドキドキ

優しそーラブラブ

 

帰りは初沖澤のどかさんの定期演奏会のチケットを買って帰りました爆  笑

楽しみ〜

だけどボレロ嫌い〜

 

音譜本日の講演プログラム音譜

 

The Special Concert of the City of Kyoto Symphony Orchestra "New Year Concert"

指揮:サッシャ・ゲッツェル

Conductor: Sascha Goetzel

コンサートマスター:泉原 隆志

Concertmaster: Takashi Izuhara

 

2024年1月7日(日)午後2時30分開演/京都コンサートホール・大ホール

Sun.January 7, 2024, 2:30pm at Kyoto Concert Hall (Main Hall)

 

音符プログラム音符

ヨハン・シュトラウスⅡ世:喜歌劇「ジプシー男爵」序曲(8分)

ヨハン・シュトラウスⅡ世:エジプト行進曲 作品335(5分)

ヨハン・シュトラウスⅡ世:ワルツ「南国のばら」作品388(9分)

コルンゴルト:組曲「シュトラウシアーナ」(7分)

ポルカ~マズルカ〜ワルツ

ヨハン・シュトラウスII世:狂乱のポルカ作品260(3分)

〜休〜

ヨハン・シュトラウスⅡ世:喜歌劇「こうもり」序曲(9分)

ヨハン・シュトラウスII世:トリッチ・トラッチ・ポルカ 作品214(3分)

ヨーゼフ・シュトラウス:ワルツ「天体の音楽」作品235(9分)

ヨハン・シュトラウスI世:ペルシャ行進曲 作品289(3分)

ヨハン・シュトラウスI世:ポルカ「雷鳴と電光」作品324(3分)

 

アンコール

美しき青きドナウ

ラデツキー行進曲

2023年も終わりです爆  笑

ファンファーレ隊に、合唱に友人が登場するということで大掃除もそこそこに聴きに行って参りました飛び出すハート

内容把握せずに行きましたが全ての曲が素晴らしかったです音譜

デュカスの華々しいファンファーレから始まり、福間さんのラフマニノフ🎹

力強く悲しげで妖艶で福間さんの感情に引き込まれましたキューン

売られた花嫁は日本初公演だとかびっくり

(実は裏話としてゲネで不安な面あり本番どうなるか?と合唱隊から聞いてそりゃ面白そうだという下心がありましたてへぺろ

しかしどうしてどうして、素人が聞く限り完璧だったし、とても良い曲だったし、ストーリーも面白いびっくりマーク

ちゃんとフルオペラで観てみたいと思いました照れ

 

コロナ禍以降年越しコンサートではなくなり大晦日午後の演奏会になりましたので行きやすい🙌

でも予想通り、帰りに食事を取るようなお店はない。。。泣

仕方ないですね

来年も平和で良い一年となりますように愛

 

♪プログラム♪

デュカス:「ラ・ベリ」のファンファーレ

ファンファーレ びわ湖ホール ジルヴェスター・ファンファーレ隊

 

ラフマニノア:ピアノ協奏曲第2番ハ短調 op.18 ピアノ:福間洸太郎

第一楽章 モデラート

第二楽章 アダージョ・ソステヌート

第三楽章 アレグロ・スケルツァンド

 

スメタナ:歌劇「売られた花嫁」A smme Opera Pradand meelas

序曲

農民たちの合唱  「喜ばずにいられようか」

ポルカ      「踊ろう、娘さん、ポルカの音楽が呼んでいる」

ヴァシェクのアリア「か、か、母さんが、い、い、言ったんだ」

イェニークのアリア「あんたが気づいた時には」

バレエ音楽     道化師の踊り

マジェンカのアリア「ああ、何て辛いの!何て悲しいの」

第3幕フィナーレ  「どういう風に、マリー、心を決めたんだい」

(マジェンカ、イェニーク、クルシナ、ルドミラ、ミーハ、ハータ、ケツアル、ヴァシェク、合唱)

 

外山雄三:管弦楽のためのラプソディ

京都文化博物館35周年記念事業

シリーズ最終日

 

主に京都市立芸術大学の学生さんで構成された若者のアンサンブル

とてもクオリティーが高いびっくりマーク

藤村知史さんのレクチャーを交えながらの公演でとても楽しめました爆  笑

 

もう2ヶ月くらい色々な編成で開催しているのに最終日の今日も満席じゃない。。。

無料なのに。。。泣

 

こういうのはいくら記念事業とはいえ無料にしない方がいい

学生を使うからって

安い予算だからって

 

いい音楽を提供して対価をいただく仕組みを作っていかないとパー

今後のクラシック業界は成り立たないと思うんだけど

 

せめてチップ箱でも置いておいたら学生さんの励みにもなるのにアップ

 

芸術業界はスポーツ業界と違って思い切りが足りないなむかつき

これだけ楽しませるんだから絶対これだけ人集めるぜビックリマークっていう

 

高嶋ちさ子さんでも見習えクラッカー

 

この記念事業に関しての説明とかもあんまりやる気なさそうで意気込みが感じられなかったショボーン

 

上からやれよと言われたから仕方なく企画したみたいな。。。

 

あ、すみません。言いすぎましたあせる

 

とにかく音楽は本当に素晴らしかったです合格

今後この子達の活躍に注目しますパー

 

頑張ってねドキドキ



 

 

〜弦楽アンサンブルの様々な形〜

メンデルスゾーン:弦楽八重奏

モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラによるモーツァルト:弦楽三重奏曲

ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第1番

ブラームス:弦楽五重奏曲第2番

ブラームス:弦楽六重奏曲第1番

(抜粋)