とくダネ!ご覧いただきありがとうございました😊


目の病気は本当に怖いですよね。

もし、自分の目が見えなくなったら、、、

と考えただけで、不安になり、落ち込む日もあります。

しかし、現在も視覚障害がありながら、

生活を楽しみ、暮らしている方もいて、

駅で見かけたら、声をかけさせていただいています。

少しお話ししただけで、

街を記憶し、理解して、

「お寿司やさんの隣はコンビニがあり、

信用金庫のATMがあるよね?」と言われても、

見えている私が知らなかったり、、、。

人は見えているから見ているんじゃない。

意識しているから見る事が出来のだと、

教えていただきました。

ならば、私は何を見よう。

出来るだけきれいで、愛を感じるものを見たいなと思いました。

失明の可能性を感じてから、

見るものを変えました。

争い、競うより、

その道ではない違う道。

他人は見えないけれど、

意識したら、見えるものの価値も感じられる人間になりたい、と。

いつも、情報を読み取り、働く目に、

たまには感謝してみませんか?

表面に見えているものだけみる人生は、

もしかしたら、勿体ないかも?です。

ショボーンショボーンニヤリニヤリニヤリニヤリ



実は私、韓国ツアーを企画しています。


日韓関係のこんな時に?と。

私は、14年前に韓流ブームから、

韓国ソウルに短期の語学留学をしました。

その時から、150回以上の渡韓歴があります。

ソウルで初めての留学で、

優しく韓国語の授業の復習を手伝ってくれた、

食堂のおばちゃん。

エクスチェンジした大学生。

道に困ったら、車で連れて行ってくれた、アジョシ。👳‍♂️

沢山の温かい思いを頂きました。


(その頃、小泉純一郎元総理大臣の靖国参拝などもあった)日韓関係の冷え込んだ時期でしたが、

「政治は政治、人は人」と名も知らない日本人個人に

優しくしてくれました。

韓国では

「よい縁だから」と。

最小単位の人と人が理解したり、楽しくできる事が、

日韓の歴史認識の理解への一歩と感じました。

知らずに批判や理解を押し付けるのではなく、

生活の視点からは違うように感じる事もあると。。。

不買運動や、デモも行われていますが、

韓国人の友人は

「デモは日常茶飯事。日本と韓国は経済的にも、

民間交流長い繋がりの歴史ある国。

民間は、交流は継続が大事。

お互いの理解しようとする姿勢が未来をつくる」

と。

お世話になった人には、笑顔で暮らしてほしいし、

お返しがしたいと、いつも思います。

そんな韓国への思いと、

日本の方に、韓国の地方、食、美容、歴史も含めたツアーになっています。

ツアー内容は、





お一人様も、女性も男性も大丈夫!

以前のブログ。

第1弾



第2弾



ツアー第3弾

ツアーのご紹介



三進トラベル 0120-988-134

まで、お問い合わせ無料です。


日韓のいい所を感じてもらえるツアーにしたつもりです。

人生で美しいものを多く見たいし、見せたい。

人間の美しさは、

外にあるのではなく、

内に存在している。

そんな思いを強くした、特ダネさんの取材でした。

最後までご覧いただき、

ありがとうございました😊。