ポメプーかりん&ももかのママ、まみもものブログ -4ページ目

ポメプーかりん&ももかのママ、まみもものブログ

犬バカ主婦。
愛犬(ポメプーかりん)が2022.5.24にお空にホームステイに行き、かりんの導きによって“ポメプーももか”が我が家にやってきました。
新入りももかと新米天使かりんのことをブログに綴っていきたいと思います。
宜しくお願いします。


ブログにアップするのを忘れてましたアセアセ

お誕生日旅行でinumoさんに泊まった時の画像(Part①)です。

まずはエントランス

下矢印


約2ヶ月半ぶり?



エントランスを入ってすぐのところにフォトスポットがあります。


前回は🎎ひな祭りの背景でしたが、今回はこちらの背景でした。

下矢印


毎回のことだけど…



記念に撮っておこう!ってなります。ウインク



既に楽しそうなももかハート



ぬいぐるみが2体?

下矢印


フロントからエレベーターホールに向かう途中にあるフォトスポットです。

下矢印


この時、モニターモデルとして選んでいただいた直後でしたので…



minorinoさんのお洋服を紹介せねば!と、そのお洋服を着て写真を撮りました。



バルーンワンピ、とっても可愛いです。照れルンルン



見返りポーズでももかスマイルウインク

⭐️

#pr


※実は、なぜか5月は3件のショップさんの犬服モデルが重なりまして、お宿にはそれぞれ3着のお洋服を持って行きました。

(6月からは、我が家のモデルさんは一気に暇になりますゲラゲラ)


話をinumoさんに戻しまして〜


お部屋はこんな感じです。

下矢印


すっかり寛いでます爆笑



椅子の上でも写真を撮りましょうウインクルンルン



前からだとお洋服が分からないねぇ…アセアセ



やっぱり、“見返りさん”してもらいました。



🐩『見返りポーズはギャラ倍増ハート




この後、夕食を食べに いつもの中華料理屋さんへ🐾

⭐️


※こちらのお店の詳細につきましては、ハピプレさんに入稿済みですので、近々Webページに掲載していただけると思います。🙏



続きます…



ももかの同腹のお兄ちゃん•多愛喜君のお家にやってきた保護っ子•仁愛ちゃん。


その仁愛ちゃんの預りさんだったニーナママさんのブログをリブログさせていただきます。🙏



そしてこちらは、多愛喜君&仁愛ちゃんのママ•神楽さんのブログです。


私達小さな命を愛する者達の言いたいことが詰まっています。

⭐️


私は保護犬を保護施設や保護団体さんから迎えたことはありませんので、ボランティアさん達のご苦労を窺い知れないのですが…🙇‍♀️

自分が路上で保護し、実家犬になった子(モモ&リュウ)や、母のお友達宅に嫁いで行った子は数匹いますので、保護っ子育ての大変さは何となく想像出来ます。


ウチの子達の場合、皆なんらかの心の傷を持っていて、保護犬から過保護犬になるまでに時間が掛かった子もいます。(特にリュウ💦)

とにかく偏屈でビビり。

後ろ足の骨が極端に細く、保護当時はほとんど歩けない感じでしたが、姉との散歩でしっかり歩けるようになりました。(独特な歩きでしたが。)

保護してくれたことを忘れない律儀な子で、母や姉にはお口が出ちゃうのに、直接保護した私には絶対に攻撃はしてこないんですよ。

偏屈犬から超甘ったれ犬に変貌を遂げ、推定“もうすぐ20歳”でお空組にホームステイに行きまたした。


チェリー(ビーグル)は母のお友達のお宅(実家から歩いて2分の美容院)に嫁いで行きました。

くるみちゃんという名前に改名して、美容院の看板犬になりました。

お店の前(敷地内)に繋がれていたこともあったんですが、私が通ると尻尾ブンブンラブラブ

覚えてくれていたようで、つい『チェリチェリ〜(我が家にいた頃のニックネーム)ハート』って声を掛けちゃってました。

チェリーはモモと同級生。

お空で私達の噂をしているに違いないと思います。照れ


『保護犬』なんて言うと身構えちゃう方もいらっしゃるかもしれませんが、多かれ少なかれ心に傷を持っている分、“一生の家族”には心を開いてくれると私は思います。


長い間私のブログを読んでくださっている方はご存知だと思いますが、カリンとももかは“運命とも言える出会い”により、ブリーダーさんから迎えました。

(カリンはモモが亡くなった直後に生まれた子。ももかはカリンが選んだ子です。)


迎え方は色々あると思いますが、『商品ではなく命』として扱っているブリーダーさんや、1頭1頭の個性を大事にしながら丁寧に家庭犬になる準備をしてくださっている保護団体さんやボランティアの方達から、『一生この子を守る!』と言う覚悟を持ってお迎えして欲しいと犬バカの1人の私は思います。


長くなっちゃいましたがアセアセ


ぜひぜひ、信用できる保護団体さんやボランティアさんのブログを見て、『未来の我が子』や事情があって迎えられなくても『推しワンにゃん』を見つけて応援してくださいね。おねがい



ブログの最後に…


我が家の保護犬、後に過保護犬になった子達ハート


🌈モモ


リュウ


この子達がいるから、カリンも安心してお空のホームステイをエンジョイできてると思います。

(こっちは寂しいけど…😢)


REAL POWERさんの為になるお話をリブログさせていただきます。



🐩『ラム、気になるワン!



オーシャンサーモンを食べてからのももかの様子を正直に書かせていただきますね。


被毛は艶々、皮膚も健康、💩ウンチョスもスッキリと出ます。


ただ湿気の出てくる季節柄なのか、フードのせいなのか、(どちらからなのかは判断できないのですが)、ドアップの画像で分かるように、ほんの少し涙やけが出ています。

(涙やけ以外はすこぶる快調です❣️)


6月からは、今回REAL POWERさんが詳しく書いてくださっているプレイリーラムを試してみようと思います。ウインクルンルン



ある程度フードを食べ続けないと様子が分からないので、何週間か後にラムを試してみた感想を書かせていただきますね!おねがい