初の予約投稿、きちんとできていてホッとしました気づき

読んでくださった方、ありがとうございます!

 

 

リボン両親との喧嘩①/義実家と縁を切っている状態であることを伝えた日

 

こちらの続きです

 

 

両親と妹に、私を応援するフリをして自分のことしか考えていなかった義母のことを説明しました

 

老後の世話をしてくれる人が欲しくて、夫と不倫相手を再婚させようとする義母の発言に私は一番怒っていました

 

それでも両親は「お義母さんの考えもわかる」と言います

 

 

両親は老後の費用としてある程度の貯蓄があります

 

それでもなお、老後は何があるのかわからないから心配なのだとか…

 

貯蓄がある自分達でもこんなに将来が心配なのだから

お金を使ってしまったお義母さんは、もっともっと将来のことが心配だろう…、と同情する始末

 

そして母親は「桃が老後の面倒を見るといえば、お義母さんは桃の味方をしてくれるんじゃないの?」と言いました

 

 

私が「それ本気で言ってるの?」と思って、言い返そうとした時

 

妹が「お義母さんは義兄さんに数千万を貢いでるんだよ!それで自分がスッカラカンになったから、姉ちゃんに老後の面倒を見ろと言ってるんだよ?それが叶わないからって”不倫相手と再婚しろ”って言うのは違うでしょ!姉ちゃんが怒るのは当然だよ!!」と言ってくれました

 

「不倫された挙句、なんで義両親のために姉ちゃんが貧乏くじを引かなきゃいけないのよ!」と怒ってくれて…

 

妹だけは私の味方なんだなって思えて、本当に嬉しかったです

 

 

妹の怒りを聞いた母親は、「〇〇君(夫)は義両親の面倒を見るとは言ってないんでしょ?勝手にお義母さんが暴れているだけなんだから、何か言われてもハイハイって聞き流しておけばいいのよ」と…

 

そして自分の友人・知人の実体験をいくつか話し出しました

 

理不尽な思いをしながらも義両親の面倒を見た人の話

 

旦那さんが義両親と戦ってくれて絶縁した人の話

 

突然義母さんが亡くなって、面倒を見なくてよくなった人の話まで…

 

 

「結婚は2人だけの問題じゃないんだから、よく考えないとダメだよ。みんな色々あって、それぞれに我慢してるんだから」と言われました

 

その後、「何もかもが上手くいっている夫婦なんて、この世には存在しないんだから」と、今度は自分たちの昔語りが始まりました

 

 

父親が交代勤務になったときの苦労話

 

私たちの教育費を稼ぐために母親は一時期働いていたのですが、父親が何もしない人だから本当に大変だったという話

 

母親の実家はクセのある親戚が揃っているので、父親がいかに苦労したか…

 

そして父親の実家は兄弟が多く、昔ながらのしきたりやルールが残っていたのですが

集まりがあるたびに、お嫁さんたちがどれほど苦労してきたかという話

 

 

母親が「桃も〇〇(妹)も知ってるでしょ。お母さん本当に大変だったんだから!」というと、父親が「もうそれは時効だろ。何年前の話だよ」といって2人で笑ってて…

 

 

あ、もう話が通じない…

と思って絶望しました

 

ーーーリボン

 

次女に頼まれて購入した

300℃までのヘアアイロンを入れることができるケース

 

image

 

しっかりとした作りでよかったです

色もすごく綺麗で上品

 

ファスナーの開閉もスムーズです!

 

image

 

さっそく次女が取っ手に引っかけて使っているのですが、「便利すぎてヤバい」と連呼

買ってよかったですニコニコ

 

 

 

↓サバ2キロで3,495円は安い気づき

 

定塩、無塩、骨取り、量

自分好みのサバを選べるのでサイトへ行ってみてくださいね

 

↓割れチョコ買ってみました