ディズニーシーの続き!!








今回のディズニーでたろが1番大変だった瞬間は…


身長測定!!!


ニモの乗り物に乗る時、90cmないとダメで、身長を測らなければならなかったのです。


でも、私と抱っこしてて、ちょうど降りたくないモードだったから…

もう大泣き。

立つとか無理。笑


でも、お姉ちゃんと姪っ子ちゃんが持ってきた扇風機でなんとか気を取ってくれて…


は、測れた…泣き笑い

本当、大変だったし、キャストさんも結構身長測定に関しては厳しくて(あたりまえだけど)


この状態で!あ、90以上ある!よかったー!って思ったのに、

頭もまっすぐしなきゃいけなくて、まぁ、大変だった。笑

キャストさんも毎度お疲れ様です…お願い


でも、90cmあって良かったねーーー泣き笑い拍手拍手拍手

これでギリギリ足りなかったら、散々泣いたのにさらに悲しい結末になってたよ…。笑

そして90cm以上あるという照明のリストバンドをつけてもらい、シールも貰いました拍手キラキラ


逆にこれ以上に大変な瞬間なかった!ずっとご機嫌で楽しそうでした拍手


2歳たろ、やるじゃんグッグッグッ


ニモの後は、

こちらもあらかじめFAST PASSをとっていた、アクアトピアへ!



アクアトピアは9月6日までびしょ濡れプログラムってのをやっていて、濡れる覚悟で参戦しました!




どのくらい濡れるのか不安だったけど…


【BEFORE】




【AFTER】


我々はこの程度でしたー!!!

でも、乗る台によって濡れ具合は全然違って、お姉ちゃんなんて超意気込んで、わざわざカッパ持ってきてたのに…


(可愛いポージング)


前のボタンを閉めなかったから…

びっしょり濡れてました!(カッパの意味!)

左後ろの子も超濡れてるね泣き笑い


この時点で14時くらいだったので、このあとは無理やりたろをベビーカーにのせて、お昼寝タイムーよだれ


我々はアイス休憩したり、


お姉ちゃんたちがジャスミンのフライイングカーペットとカルーセル行ってる間は待ってたりしましたグッ



(ポージングうますぎ)


そしてこのあと、タートルトークへいって、そのタイミングでたろも起きました目がハート


タートルトークで、姪っ子ちゃんはクラッシュに質問する気満々で、しっかり質問を考えてきてました。

「どうして亀はお寿司にならないの??」

すごく新しい質問泣き笑い天才かな。笑


結局願いは叶わず聞けずじまいに…泣き笑い

クラッシュの反応みたかった笑