JIROU物語・完 | 文京区小石川 もものマークのクリニック 院長ブログ

文京区小石川 もものマークのクリニック 院長ブログ

文京区春日駅最寄りの形成外科・皮膚科のクリニック。
湿潤治療、シンプルスキンケアのこと、もっと皆さんに知ってほしい♪

 

■てしまクリニック GW期間の診療について

当院は、水曜、日曜、祝日が休診日です。

GW期間は暦通りに診療しています。

4/29(土) 休診

4/30(日) 休診

5/1(月) 午前・午後 通常診療

5/2(火) 午前・午後 通常診療

5/3(水)〜5(金) 休診

5/6(土) 午前 通常診療

5/7(日) 休診

 

こんにちは。

もものマークのクリニック 院長てしまですニコニコ


長らくお送りしてまいりました、夫の手術とその術後体験記、その名も【JIROU物語】

本日で完結です。

前回記事はこちら下差し

皆様ここまでお付き合いありがとうございました。

プロローグにも書いたとおり、夫は主治医から卒業のお墨付きを得て、健やかに暮らしております。
トイレタイムも通常に戻りました。
まだウォシュレットは「やわらか」モードですが、普通に使えるようになりました。

突然の出血を機に発覚し、診断確定。
手術に踏み切り、術後の痛みを乗り越えての今現在、振り返って思うところについて聞いてみました。

「見えないところだし、見せたく無いところだし、見せたら入院しろとか言われるし、ネットで調べたら『痛い』ばっかり書いてあるし、なかなか治療へのモチベーションは上がらない病気だよね。

良性疾患で、直接的には命に関わるものじゃないし。

だから、やるやらないは本人が決めるしか無いんだよね。

術後は確かにすんごく痛いから、自分も気軽に他人に勧められるようなものではないよ。

でも、炎症を繰り返しているうちに、治療って難しくなりそうだから、自分はやっておいて良かったと思っているよ。」

今、お尻のトラブルで、どうしようかとお悩み中のあなたに、夫の言葉はどのように響くのでしょうか。

一連の記事が、いくばくかのお役に立つならば、夫婦で嬉しく思います。

皆様の、お尻の健康を祈念しつつ。

《完》



 このキューピーちゃんともお別れかと思うとちと寂しい…。