似たような話が続きますが。
今日は特定の方々にずっと聞いてみたかった事があって・・・。
保護犬を家族に、と、そう考えてくれ。
家族にしよう!と、そう決断してくれる方がたくさんいます。
誕生日もわからない(だいたいの場合)
はっきりした年もわからない。(推定だから。)
過去にどんな事があったのかもわからない。(だって保護犬だから)
ただ、家族を求めている子であること。
保護犬を家族にした方は、どうしてそこにたどり着いたんだろう???
私だったら、数年前、
よーし、犬飼うかー。保護犬保護犬
って、1発目でなるだろうかと言われると・・・わからない。
だってわからない。何をどうやって探せばいいかもわからない今だったらわかるけど・・・。
大人でもさえもこうなのに、
小さいお子さんがいるご家庭でも保護犬を迎えてくれるおうちは多く。
どんな説明をしてるんだろう・・・。
どうお話してくれているんだろう・・・。
また、そこに至った経緯は?
などと、色々考えますし、
保護犬を家族に迎える過程というのは、どうつながっているんだろうと、常日頃よく考えます。

奥様が探して?それとも旦那様が?お子さんが????
家族の反応は?
センターから直接迎えたという方もいるでしょうし。
里親募集サイトから迎えた方もいるでしょうし。
病院に貼っている里親募集のビラから迎えた方もいるでしょう。
私のブログをシェルティコリー含め、それ以外の犬の里親さんが、どれだけ見てくれているかはわかりませんが、
保護犬(または家族募集中の犬)を家族にした方は、どうしてそこにたどり着いたんだろう???
差し支えなければ、教えてほしいな・・・
数年前、何も知らないお兄さんに、保護犬を家族にしたいと言ったとして。(例えばです)
自分ならこのあとどうするかなぁって考えると、たぶん、見に行ってみるような気がする。
どこに行ったらいいのかまったくわからないが、集まり的なものにひっそりと行ってみるような気がする。
行くだけ行ってみようよ!とか言って・・・。
しかし、私とお兄ちゃんにそこまでのアクティブさがあるかと言われると、すごく微妙(笑)
だって人見知りなんだもんー
携帯の方はこちら シェルティーランキング
ではまた。
きーちゃんの家族募集中です
きーちゃんの家族が見つかりますように