いい機会だと思ってのんびり休んでいました・・・
というのは、聞こえをよくした言い方で。
休養という名のサボりっていうか
こうね・・・ほら、タイミングを逃すとね、パソコンも開かないっていうか・・・(言い訳)
頂いたコメント、毎日読み返していました。
もちろんメッセージも!(お返事出せずですみません)
うんうんうんうん・・・、と、頷きながら皆さんのコメントを読ませていただきました。
この場にてで申し訳ないのですが、本当に本当にありがとうございます。
さて・・・なんか随分間が空いてしまったけど。
その間のこもちゃんこはちゃんちは。
きーちゃんが脱皮を始めたので、先週日曜日にシャンプーしたり。
(すごい脱皮だったもんで・・・。)
お兄ちゃんがゴルフの打ちっぱなしに行き、4人しかいない夜。
お姉ちゃんはお風呂に入りたいのだが、果たしてこの3人をリビングに放置していっていいものか・・・。
みんな、ケンカしないでね。きーちゃん腰振らないでね
きーちゃんが一歩も動いてなかったり・・・。
今日は、うんこの諸事情で、こはちゃんがお姉ちゃんにけっこう怒られたんですけどね。
こはちゃんを怒り、ふと周りを見たら。
あああっあからさまにしょんぼりしてる!!違うから!きーちゃんの事怒ってるんじゃないから
!!
怒られた本人ではなく、関係ない子がしょんぼり
っていうか、こはちゃんはもう少し落ち込みなよ。そこ落ち込むとこだし。ヘラヘラしすぎだよ。
お姉ちゃんの場所取るし。
ここでブログ書いてます。
今現在もそのまま寝続けているきーちゃんです
また、ちょろちょろとブログ書いていくのでよろしくお願いします
【ビル・ド・リヨン】
ジャックマニー系(確か)・強剪定タイプ。
強剪定タイプなので、管理は超楽。
やはり、計画的に肥料を施す事と、株に見合った鉢の大きさにし、そして根詰まりを起こさないようにする事が大事なのだと痛感した2015年です。
真面目な感想、最後は。
携帯の方はこちら シェルティーランキング
ではまた。
きーちゃんを家族に迎えてくれるおうち大募集中です
きーちゃんの家族が見つかりますように
スペシャルおまけ↓
我が家でお預かりし、その後いっちゃんお預かりのため、アリーパパさんが預かって下さっていたさんちゃん。
無事に家族も見つかって、お父さんと一緒に暮らしていましたが。
今朝早く、お空へ行きました。
駆け上がって行くどころか、最後は3段飛ばしくらいで走って行ってしまったような気がします。
1度出戻って、こもちゃんこはちゃんちの扶養家族に戻ったりと、山あり谷あり、経験豊富なさんちゃんだったけど。
手がかからない、そんな印象のさんちゃん。キラキラのおめめが可愛かった。
昨年埼玉で再会した時も、実は闘病中ではありましたがここには書きませんでした。
1度は期限が付いた命ではありましたが、しっかり家族を見つけ、最後は大好きなお父さんと一緒で本当に良かった。
さんちゃんを家族に迎えて下さったお父さん、本当にありがとうございました。
さんちゃん、お疲れ様。よく頑張ったね。
実は顔を合わせていた2人。
今頃再会して2度目ましてしてるかな。
同じくお空へ行ってしまったりんちゃんは、いっちゃんの元気の良さに確実に引いていると思います・・・。