備えあればなんちゃら。 | こももとこはるん家

こももとこはるん家

愛犬・シェルティ。
こももとこはるの観察日記。

変な時間に更新してしまった・・・。



新潟は毎日雨です。


いつまで続くのこの天気・・・。


なんか可愛いかも~って買ったアジアンハイビスカスが咲いたのですが。
こももとこはるん家
予想通り可愛げだったので、ニマニマしてしまいましたドキドキ


全体↓
こももとこはるん家

どこらへんがアジアンなのかは・・・謎です。


普通のもあるよ。
こももとこはるん家
今まで手を出さなかったハイビスカスですが、今年、ついに手を出してしまいました。

庭があまりに寂しくて汗



さて・・・。


話は変わりますが。


ここ数日、特に意味はないのですが。隕石が地球に落ちる!地球滅亡!的なDVDをみたりしてます。


デイアフタートゥモローとか、ディープインパクトとか。



もうさ、怖いですよね。

隕石はともかく、地震とか、やっぱり怖い叫び


新潟、でかいの、2回来てるし(あれ、3回だっけ・・・。)



しかも・・・。


こももとこはるん家
海が近すぎる。


海がすぐそこすぎて、もう、どうしようかね・・・。



この子たちがとにかく心配。こもちゃんこはちゃんは2階にいるんですけど。


波が来たら本当にどうしようかと、たまに漠然と考えるお姉ちゃんです。

正直、怖すぎて途中で考えるのやめる。


皆さんは、突然の自然災害が起こった時に備え、何か準備や対策をしていますか?


こももとこはるん家
本当に恥ずかしながら、私は何も準備しておらず。


いや、あの当時、懐中電灯を用意しようとホームセンター行ったら、売り切れだった。1つも残ってなかった。だからキャンドルはたくさん買った。


そして現在に至る・・・。


でも、とりあえず、犬を飼っている身としては。



やっぱり、フードはジップロックに入れて、常に準備しておくべきだろうか・・・。


トイレシートよりポイ太君を準備した方がいいだろうか・・・。


それより、こもちゃんこはちゃんが飲むお水をペットボトルで用意するのも必要だ・・・。


こもちゃんこはちゃんにとっての、必要最低限のものを、用意しておくべきよね。



私達人間の食べ物なんて、別にいらない。

そんなの、どうにでもなるから。


自分ちの子をどうやって生かすか。はっきり言ってお姉ちゃんはそれしか考えてない。



そして、一番大事などうやって逃げるかだけど・・・。


こももとこはるん家

よっくんで鍛えられたから、2匹合わせて20キロなんて、そんなもん余裕よ!!


お姉ちゃんの場合・・・。
準備はしてないくせに、イメトレはよくするので。


そのイメトレを再現すると。

(こもちゃんこはちゃん、プラス保護犬1匹がいる場合。しかもお兄さんは仕事でいない。)


合計3匹を連れて逃げる。
海まで車で3分。港から家までは1キロあるかないか。


大きなバッグを出す。

棚からフードやおやつをバッグにぶち込む。

携帯と充電器、簡易式充電器、一応財布もバッグにぶち込む。



こもちゃんこはちゃんに首輪を付ける。


こはちゃんとバッグを持ち玄関へ行く。

緊急時のみ。

乗る事を許されているメリーのエンジンをかけにいく。


こはちゃん後部座席に放り込む。


2階に戻ってこもちゃん抱っこで、そのままメリーに放り込む。

1階にいる保護犬を抱っこして、 玄関でリードあるだけ掴んで家の鍵閉めて保護犬も後部座席に放り込む。


避難場所へ出発。

と、こんな感じかな。


とにかく車を動かさなければ。動かせる、超ペーパーだけど大丈夫。 たぶん・・・。

メリーって階段も登れるって聞いたんだけど、これほんとなんだろうか・・・。


何故大きなバッグにしたかというと、歩かなくてはいけない時。バッグにはこはちゃんを入れるからです。

車なんて無理!!な状況だったら、3匹を引きずってでも、逃げる。

ここより高い所を目指す。


一応、近くの中学校が避難場所になってるんだけど・・・建物が立っている場所が低いんだよね叫び

だから、中学校よりも高い所に建てられているものの方に逃げた方がいいのではないだろうかと、思っている。



自分の身が危険でも、こもちゃんこはちゃんは絶対に、置いていかない。


置いてなんて、絶対に行けない。


こももとこはるん家

無理。絶対に無理。置いて、自分だけ逃げるなんて絶対に出来ない、無理。


考えは人それぞれなので。

「たかだか犬でしょ!!犬と逃げるよりまず人間の命でしょ!!」って思われても。


それはそれで仕方のない事なのは十分にわかっています。だけど。



本当にすみません・・・。

私は絶対に置いていかないし、置いていけない。


引きずってでも一緒に逃げる。


こももとこはるん家

引きずって怪我させても、足1本折れても、生きてさえいてくれたら、それだけでいいと思ってる。


こももとこはるん家
きっとお兄ちゃんも同じ。


備えあれば憂いなし・・・とは言いますが。


みんな、どうしてるの?


玄関とかに、もう、バッグとか置いてるの?


参考までに教えて下さい~あせる


おまけ↓

今日もマンチェスターユナイテッドで包んでやった。
こももとこはるん家
料理名)こはちゃんのマンU包み~茄子と共に~


羊と迷いましたが、茄子にしといた(笑)


携帯の方はこちら シェルティーランキング
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ

ではまた。

迷子収容情報はこちら