ハイビスカス前回からの続きハイビスカス






タイ🇹🇭へ早朝4時45分くらいに到着🛬



早朝だから?空いていて入国はスムーズでした♪



空港✈️では換金したくて、



事前に調べておいた、地下の換金所スーパーリッチへ❣️



並びには換金所がもう2ヶ所。



到着階にも換金所があり、レートの表示を全て見たけど、、



どこも一緒!!



昨年の口コミで、一万円かえて、千円以上変わるって見たけど、まさかのレートは同じ!



なーんだ、、せっかく地下まで来たのに、、



という訳で、スーパーリッチの隣の隣のハッピーリッチ(名前似てる笑い泣き)にて当座の1万5000円を換金。








この日は、空港お迎えプランが組み込まれた、現地ツアー会社のツアーでアユタヤ遺跡へ❣️、



無事お迎えの人に会い、



まだ暗い中、、



まずは、、



ミシュランを取ったこちらへ🎵






ここのカオマンガイ美味しすぎたラブ



多分、3皿は余裕で行ける🎵



その後、周りを少しお散歩🚶‍♀️






朝だからか、涼しい!



都内より断然バンコクが涼しい!



湿度もない!



出発前、私が住んでいる辺りは連日37度、、



雨季なのに、私たち滞在中は一度も雨は降らずずっと晴れていました🎵



それから、、



バンコクは、野犬が多いのと、電線が今にも落ちてきそうなのと、運転が荒そうなのに、注意って



YouTubeで見たけど、本当にその通り。



これから行かれる方はご注意を❣️



その後他のツアー参加者と合流して(この日は、私たち含め7名)



アユタヤ遺跡へ🎵



バンコク中心部から、渋滞無ければ約1.5時間!



往復娘は車内で爆睡😴



深夜便の飛行機到着日にはもってこい❣️



このツアー、お友達にも是非オススメしたい。



アユタヤ遺跡は、タイ🇹🇭初めてだと絶対自分たちでは回れない、、



割高かと思ったけど、これほど効率的に回ってくれるとは!



アユタヤ遺跡は、場所が離れた複数の遺跡から成り立っています。



今回、アユタヤ5大遺跡を巡ります。



まずは、、



こちらへ💁‍♀️






銅像の首がないのは盗まれたから!



色々売りに出されていたようです、、ガーン



朝は涼しかったけど、暑くなってきたーびっくり



でも、遺跡の入り口では無料で立派な日傘をかしてくれますよ。



そして2ヶ所目はこちら💁‍♀️







ゾウさんにも🐘遭遇!








今回は乗らなかったけど。。



そして、3ヶ所はこちら💁‍♀️







暑すぎて、娘の機嫌が段々と悪くなってきた、、



なので、地元の校外学習に来ていた子供達がこぞって買っていた露天?でこれを購入❣️







ヤシの実🏝️🌴ジュース??



お味は、、



ま、ず、い…ガーン



とうもろこし🌽の茹で汁?を飲んでいるような味、、



お値段は、40THB(160円)。




モールだと、100TH Bだったから、お安く買えたからまあいいか、、



お兄さんが、サムライみたいだろ?って言いながら、ヤシのみをカットしてくれた笑い泣き



あんまりオススメしないかな、、笑い泣き



そして、この遺跡の隣に、今回のツアーには組み込まれていない、新しいまだ現役の寺院🛕があり、



そちらも見学していいとのことで、





多くの現地の方々がお参りされていました。



そして次はこちら💁‍♀️











最後はこちら💁‍♀️






私が気に入った一枚






なんか優しいお顔でしょ?



世界遺産の雰囲気伝わりましたか??



写真だと伝わりにくい、、えーん



ぜひ実際にその目で👀見ていただきたい🎵



どこをとっても絵になる❣️



アユタヤ王朝の凄さがよくわかりました。



そして、独自の文化を残し、大事にしているタイ🇹🇭は素晴らしいなと思いました。



長くなり過ぎたので、次に続きます🎵