こども英語教室 高学年クラス | 本庄市 中学英語を「5」にする教室 マミーキッズ英語教室

本庄市 中学英語を「5」にする教室 マミーキッズ英語教室

埼玉県本庄市で、小中学生の英語講師をしています。小学生の頃からジョリーフォニックスとBBカードで楽しく遊んでいるだけで、魔法のように身につく英語力。英語が得意科目になった生徒たちは、英検はもちろん、中学校でも高得点を連発し、みんな志望校に合格していきます!

こども英語教室 高学年クラス

こんにちは。金子真美です。

いま、小学校では、3年生から英語を習い始めていますね。

2020年度には、5年生から正式な教科になりました。

国語や算数と同じようにテストがあり、成績がつくようになります。

せっかくですから、子供たちには、英語が好きになってほしいですよね。

まずは、英語を楽しいものだと思ってもらうことが大切です。



楽しいからこそ、どんどん英語が身についていきます。

小学校のうちに、カードゲームなどを楽しみながら、英語の規則を理解しておけば、中学に入っても、文法がすっと頭に入ります。

また、将来的に、中学になると英語で授業をするようになるそうです。

そのためには、先生の言った英語がきちんと聞き取れて、相手に伝わるように発音できることが必要です。

英語には日本語にない発音がたくさんあります。

その発音がきちんとできるようになると、相手の言葉を聞き取る力も自然と身に付きます。

最近では、高校入試でも聞き取り問題が多く出題されています。

「聞く力」は身につくまでには時間がかかるものです。

ですから、小学校のうちから始めることが大切です。







🌟ここまで読んで、気になる!という方は、こちらからお問合せどうぞ!

今なら「あなたの学びタイプ診断」をプレゼントしています!


質問に答えていくと、あなたの学びのタイプを3種類の動物猫うさぎセキセイインコ青から診断できますよ!

↓↓↓ここをタップ

友だち追加

今なら🎁2つ!!

①今日から使える「新しい!!代名詞暗記表」PDF

②英検3級レベルのライティングのコツ動画

お問合せもチャットで対応いたします。




保護者様の声から

ママさん達の喜びの声、たくさん寄せられています!

親の私が英語の苦手意識が抜けず、子供にはいきなりの勉強でなく、まずは楽しく英語に親しんでほしいと思っていました。

体験レッスンを受けさせたところ、子供が「すごく楽しかった。来週から通いたい」と言ったので決めました。

通塾する前はローマ字でつまずいていました。

このまま、英語が苦手になるのが心配でしたが、発音の基礎をゲームや歌などを通して楽しく教えていただきました。

おかげで、中学では英語が、なんと、得意科目です。

ありがとうございました。

(中1 Ⅿちゃんママ)


英語に対して苦手意識がない。自信をもって進んで勉強しているのをみると、小学校のうちからこちらに通わせて本当に良かったと実感しています。

先生の的確な指導のおかげで、英語が常に5教科の総合点を押し上げています。

先生を信頼し、子供を安心して通わせることのできる教室です。

ほぼ全員のお子さんが車での送迎のこの地域で、無料の広い駐車場があるのでそれもありがたいです。
(中1男子 M君ママ)




現在大学生のお兄ちゃんが中学生のころお世話になりました。その当時もっと早くから習わせれば良かったと感じたので、妹は小1から通わせました。

親の私自身が英語に苦手意識があるまま大人になってしまったため、とにかく苦手意識を持たせたくなかったんです。

中学入学前に6年間習ったおかげで、中学の授業にスムーズに入れました。

今のところ、英語の成績が一番良く、本人の自信につながっていることにとても感謝しています。

(中1 Rちゃんママ)


小学校に上がるとき、体験レッスンを受けました。

とても楽しそうだったのと、本人もやってみたい、というので入塾しました。

一度も行くのがイヤだと言ったことはなく、毎回楽しくレッスンを受けているようです。

英検を受ける前には、対策レッスンもしてくれました。

おかげでまずは5級に合格し、更に自信をつけたようです。

また、他と比較して教材費も安く、買った教材に対しても無駄だと思うことが無かったです。

(小5男子  Hくんママ)


毎年秋と学年末にオープンクラス(授業参観)があり、我が子の学習の成果を見られるのが親としても楽しいです。

ほかのお子さんの様子もわかり、刺激にもなります。

飽きっぽい子供たちを60分間飽きさせず、ゲームで遊びながら何度もフレーズを口にさせます。

あっという間に覚えさせていくレッスンはまるで魔法のようです。

私も子供のころ、こんな風に英語を習ってみたかったです。

おかげさまで中学に入ってからも英語は一番得意科目で、学校のワークなども自分でどんどん進めています。

これからもますます頑張ってほしいです。受験の指導もよろしくお願いいたします。

(中1男子 Y君ママ)


では、高学年クラスのレッスン内容をご紹介します。


自分のことを語れるようになろう 
 
高学年になると、得意な科目がはっきりしてきたり、お家でもお手伝いを任されたりと、学校や家庭での生活が充実してくる頃ですよね。

そんな自分の生活を、英語で伝えることが出来たら素晴らしいと思いませんか?

うちでは、4年生または5年生になると、英語のスピーチ指導をしています。



自分のことを話す。これは、いくら低学年から英語を習っていても、いきなりは無理ですよね。

でも、「定型文」を覚えれば、いくらでも自分のことを話せるようになります。

まず覚える定型文は8種類。この8種類の定型文を、毎回のレッスンでリズムに合わせて唱えます。

これを毎回ぐるぐる繰り返すので、「ぐるぐる練習」と呼んでいます。

英語の文法のレベルでは、中1~2年生程度の文章です。

中学英語レベルの8種類の文章も、「ぐるぐる練習」のおかげで、ほんの2か月ほどでスラスラ言えるようになってしまうのです。

それほど、頭の柔らかい子供たちの吸収力はすごいです!

スピーチレッスンの初めに「ぐるぐる練習」をしたら、テーマに合ったゲームや、アクティビティ(活動)をします。

Show and Tell (実物を見せながら発表)は、楽しく定着をさせるアクティビティです。

テーマには、どこの学校の何年生か、誕生日はいつで、プレゼントは何が欲しいか、家族は何人いてこんなペットを飼っている、または飼いたいと思っているなどがあります。

また、好きな色、好きなおやつのことなど、小学生が興味をもつ内容です。

その中でも、特に楽しいテーマが、My Favorite Snack (わたしの好きなおやつ)です。

毎年、3学期におうちの方を招いて発表する、オープンクラスを実施しています。

その時に、好きなおやつをテーマにした Show and Tell (実物を見せて説明する)をします。



毎年、この原稿を作るのは楽しい作業の一つです。

子供たちとお母さん方には1か月ほど前から、普段食べるおやつのパッケージを捨てないで取っておくようにお願いしておきます。

それらを色画用紙にコラージュ(バラバラに糊付け)してもらいます。



クッキーやチョコレートなどの定番だけでなく、酢昆布や、梅味のスナックのように、おつまみ系を持参するお子さんもいたりして、クラスはとても盛り上がります。

お友達が発表したら、必ず Make Nice Comment (良いコメントをして褒めましょう)を指導しています。

褒めるポイントはなんでも良いんです。

I liked your smile .(笑顔が良かった)

I liked your voice .(声が良かった)

I liked your posture.(姿勢が良かった)

I liked your speech .(スピーチ内容がよかった)

I liked your ・・・・ などなど

発表者の話をよく聞いて、良いところを見つけ、褒める。

聞く側のマナーですね。

6年生のお母様からの声です。

小学校の担任の先生から、授業を聞く態度がとても良くなった、と秋の面談で言われました。

オープンクラスで先生が、お友達のスピーチをよく聞いて褒める指導をされていました。

それを見て、理由がわかりました。

(小6 T君ママ)


英語はコミュニケーションです。

きちんとしたマナーで人の話を聞ける、というのも国際人としては大切なことですよね。



英作文の基礎を身につける

高学年クラスでも、もちろんBBカードで沢山遊びます。





BBカードは、文章(オリジナルセンテンス)と、決まり文句(フレーズ)部分から成り立っています。

64枚の英語のセンテンスは、毎回のレッスンで沢山ゲームをしながら繰り返すので、すぐに覚えてしまいます。

高学年では、低学年のクラスよりも、よりスピードとスリルのあるゲームを楽しみます。

たとえば、こちらは「リピートカルタ」というカルタです。

講師が言ったセンテンスを最後までリピートしてからカードを取ります。

全部言わないうちにカードに触ったら、その人は1回休みのペナルティです。

ゆっくり唱えていたら置いて行かれるので、みんな必死です。

また、カードは3セットを一度に使い、一人最大2枚までゲットすることが可能です。

普通のカルタは、たった1枚のカードを誰かが取ってしまったらもうチャンスはありませんが、残るカードを探してゲットできる楽しみがあります。

だれかがが大量に独り占めしてしまい、ほかの人がつまらない思いをするということもありません。



こうして遊びながら大量にインプットしたセンテンスを、ワークブックにも書き込んで、アウトプットもしていきます。



高学年になると、男子も女子も、英語を話すだけでなく、書くことも楽しんでくれます。

低学年の時は大変だった運筆も、学校や家庭で数字や漢字を書くことで慣れているので、英語もスムーズに書ける自信がついているからでしょうね。

いかがでしょう。

高学年になると、楽しく遊びながら、英作文が身についてしまうのです。

英検でも導入された英作文(writing)を、こんな風に楽しみながら学べたら、中学に進学してからも心配ありませんね。

こちらは、現在中学1年生の女子のお母様からのお言葉です。

発音など楽しみながら身についていく学習のおかげで、中学生になっても英語に対する苦手意識は全くないです。

中学の英語担当の先生が、高校受験を見据えて、英作文を多く出題するのですが、お教室で親しんだ「おはなし作り」が役に立っているようです。

英作文は得意な分野のようです。

単語のスペルや意味などはわかっても、英作文はどうにも苦手、というお友達は多いようですね。

中学生クラスでは、真美先生にどんどん質問し、すぐに教えてくれる事や、テストの日程に合わせて柔軟に対策をしてくれること、また少人数での指導が本当にありがたいです。

(中1 Aちゃんママ)



文法の理解の先へ 文章から長文そして多読へ

文法が理解でき、文章が理解できるようになったら、徐々に長文も挑戦です。

短く、単純なお話の英語絵本を、リズムに合わせて読んでいきます。



こちらの絵本は、単純な文法構造の文章で、100個の動詞が学べる絵本です。

コミカルなイラストも可愛らしく、CDの効果音も楽しい。

CDを聞きながらリズムに合わせて真似をしているうちに、すぐに読めるようになってしまいます。

高学年になると、個人差はあるものの、長いお話も読めるお子さんも増えていきます。

中学校からは、英語の長文を読み解いていかなければなりません。

小学校のうちから楽しんで英語読書に慣れていると、中学校英語の長文問題は物足りない、とすら感じる生徒さんもいます。

小学校1年生からうちの教室に通い、現在中2のYちゃん。先日こんなことを言っていました。

「先生、中学の長文って、ぜんぜん長くないよね?」

彼女にとっては、1ページにも満たない「長文」は、短くて物足りないんだそうです。

小学生のうちに何冊も読んでいましたから、当たり前なのかも知れません。

ただの読書から、たくさんの量を読む、多読へと移行できれば、英語で新聞や小説も読んめるようになります。



国際人に育てよう
 
最後に大切なことをお伝えします。

英語を上達させる近道は、実は日本語をしっかり身に着けることです。

なぜなら、第二言語(英語)は、母国語(日本語)を超えることは絶対にないからです。

日本語の本をたくさん読み、いろんな表現を知っているお子さんほど、その後に習う英語が伸びる、というのが私の実感です。

わたしは、大切なお子さんには、自分の国の言葉である日本語を正しく話せる日本人として、世界に羽ばたいてほしい。

そして、世界の共通語である英語を使いこなせる国際人に育ってほしいと願っています。


レッスン会場

元「お食事処 金清(きんせい)」和室




駐車場は20台駐車可能です。

住 所

本庄市沼和田501

地 図

グーグルマップはこちら




レッスン日

◎3、4年生クラス(残席2※経験者のみ)
 月曜日 17:00~18:00
◎1、2年生クラス(残席1)
 火曜日 16:00~17:00
◎4,5年生クラス(満席)
 水曜日 16:20~17:20
◎5,6年生クラス(満席)
 水曜日 17:30~18:30
◎4,5年生クラス (満席)
 土曜日 10:00~11:00
◎学年ミックスクラス(満席)
 土曜日 11:10~12:10


新規募集クラスのスタート人数は2人~です。

無料体験レッスン

実際のレッスンを無料で体験していただけます。

いつでも受け付けております。

費 用

入会金
5000円

お月謝   
7700円(税込)

教材費(年間)
初年度   12000円程度
次年度以降 3000円~5000円

年会費 5000円

光熱費 3000円(年間)

見学・体験(1回無料)随時受け付けております。

無料体験レッスンのお申込みはこちら



↓↓↓ここをタップ

友だち追加










本庄市 子ども英語教室
マミーキッズ英語教室

金子真美(かねこ まみ)

080-5013-8242

本庄市沼和田501

元「お食事処 金清(きんせい)」和室

低学年クラスのご紹介
低学年の保護者様の声
高学年クラスのご紹介
高学年の保護者様の声
お教室へのアクセス
・電話番号 080-5013-8242