『大切にしよう いい言葉』〜褒められたら『ありがとう』って素直に言っていますか? | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

こんにちは

トータルメンタルサポート

ラポール・ラボの

ジュンコ田中ですニコニコ

 

 

「ありがとう」という言葉。

とっても大切ですね照れ

 

6月24日


『大切にしよう いい言葉』

言葉は力を持っている。

 

何気ない一言が人を

傷つけ不快にもすれば、

喜びを与え、

励ましもする。

 

 

「ありがとう」や「すみません」、

人の心と心をあたたかく結び、

人にすがすがしさを与えるいい言葉。

 

 

そんな一言を

何気なく口にできるゆたかな心、

あたたかい人柄を

日ごろから養いたい。

 

 



「松下幸之助 成功 日めくり」より

http://www.php-fc.jp/

 

 

〜ジュンコ田中から〜

 

 

誰かに「綺麗ですね〜」なんて

褒められた時に

「そんなことないです〜」

って謙遜して言っていませんか?

 

 

 

相手は謙虚なあなたを

「日本人らしい良い人」 

とは思うでしょうが

実はせっかく褒めたのに

「自分の言葉を否定」されて

相手は潜在意識レベルで

ちょっとがっかりしています。ショボーン

 

 

 

そんな時は、

褒めてくれた相手に

「感謝の気持ち」と

『褒めてもらえて嬉しい気持ち」を

 素直に「ありがとう」

「笑顔」で返しましょう。ウインク

 

 

 

「謙遜」よりも「ありがとう」

 そんな一言が相手の人を潜在意識レベルて

気持ちよくさせますラブ

 

 

 

 脳科学の話ですが、

『潜在意識』は『主語』を

理解できまません。キョロキョロ

 

 

 

聞こえてきた『単語』の

意味のままを感じます。

 

 

つまり、その言葉を言った

あなたの潜在意識も

良い気持ちになっています。照れ

 

 

 

お互いの「脳」を気持ち良い状態にする

『ありがとう』をどんどん使いましょう❣️

 

 

ではまた

ジュンコ田中でしたウインク

 

 

━─━─━─━─━─

 


【ジュンコ田中の個別セッション】

 

 

 

 

 【スペシャルセッション】
 
ASD旦那さんとの関係をリメイクしませんか?
zoomで3か月メールフォロー付きは今回だけ!

 

ジュンコ田中スペシャル
女性限定【脱カサ(カサンドラ脱却)SPセッション根っこ3336】

 

アスペルガー旦那さんが愛する奥さんをカサンドラにしない為の
男性限定【コーチングセッションパックM3339】

 


【個別相談(コーチングセッション)】

 

単発でのジュンコ田中の個別セッションは

90分の【個別相談(コーチングセッション)】と

2時間半の【NLPコーチングワークセッション 】の

2種類のご予約を承っております
 ↑

詳細はメニュー名をクリックして

ホームページにてご確認ください。

 

 

ご予約はこちらから

右矢印ご予約可能日カレンダー

 

 

 

 

 

 

【動画販売中】

 

現在コロナでリアルの開催休止中の
『カサンドラ脱却茶話会&勉強会』ですが、

テキスト付きの動画の販売をしています!!