『健康管理も仕事のうち』〜心の健康管理は映画を観に行くと良い | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

こんにちは

トータルメンタルサポート

ラポール・ラボの

ジュンコ田中ですニコニコ

 

 

今日の幸之助さんの

日めくりは「健康管理」

ホント大切ですね〜

 

 

6月22日

『健康管理も仕事のうち』

仕事をしていく上で大切なのは、
何といっても心身ともの健康である。

健康を損ねてしまっては
いかにすぐれた才能も生かされず、
十分な仕事もできない。


持てる力を存分に発揮し、
よりよい仕事をするために、
健康管理も仕事のうちと考え、
それぞれに
心身ともの健康増進をはかりたい。



「松下幸之助 成功 日めくり」より
http://www.php-fc.jp/

 

何をするにもまず

「心身ともに健康」は大切ですね。

 

 

 

「こころの健康管理」の

オススメは映画鑑賞です。

 

 

NetflixやAmazonプライムなど

今はほぼ無料で見られますよね

 

 

特に現実とは全く違う

世界の映画がオススメです。

 

 

できれば、

映画に出てくる自分とは

全く別の人物に感情移入すること。

 

 

 

すると別の人の人生を擬似体験できて

自分では想像すらしない全く別の物の見方が

自然にできるらよつになります。

 

 

 

私は先日娘に誘われて
映画『シンゴジラ』を観に行きました。

 

 

子供の頃に劇場に観に行った

昔の「ゴジラ」は子供心に衝撃的で

夢でうなされる程怖かったイメージがありました。

 

 

それ以来、恐竜ものは

見ないことにしていたのですが、

今回のは別物なんだよと

娘に聞いたので観に行きました。

 

 

 

映画鑑賞は、先程言ったように
ある一人の人物に入り込んで
感動する事で別の人生を

擬似体験することは有意義ですが、

「シンゴジラ」の場合、
社会的にいろんな立場になる事ができて

違う面白みがありました。

 

 

 

 

「この人の立場でこれは辛い、

これは悲しい。。。

こんな風に自分も役立てたら嬉しいな〜

みんなも喜ぶな〜」

ストーリーは単純なので

社会的な立場や人生に

場面ごとに感情移入ができ
幅が広く楽しめるものでした。




私がもし、総理大臣だったら

ゴジラに対してどんな対策をしたかな?

今、目に見えないコロナと闘う事の怖さは

昔のゴジラと闘うみたいな怖さがありますね。。

 


 

 

映画は『別の人にちょっとなる』事で

『自分であり続ける事』をちょっと忘れて

『自分のこころ』か、おやすみできます。

 

 

『自分であり続ける事』は

現実的的になできない事ですが、

イメージの中で『デソシエイト(客観視)』する事はできます。

 

 

 

それを、練習していくと

大事な時に動揺ぜずに

落ち着いて物事を捉えられる人に

なっていけます。

 

 

 

「自分で癖になっている物の見方」を

自由自在に「別の人の物の見方」に

変えることができると
自然に凝り固まった思い込みからくる

ストレスから自由になる事ができます。

 

 

 

「困っている自分」

「怒っている相手」

「それを見ている他人」

「悲しんでいる自分」

「そっぽを向いている相手」

「それを見ている他人」

 

 

 

私のセッションではこれらを体感する
パーチカルポジションチェンジ

(知覚位置を変える)と言う
ストレスを軽減するワークを

体験して頂くことが多いです。

 

 

 

また、自分の過去の辛い出来事も
このスクリーンに映っている「映画」のように
見ることもできるようにもなる

ワークをして頂く事もあります。

 

 

 

セッションはプロのガイドが必要ですが、
映画はその登場人物に入り込めれれば
ポジションチェンジして「心」を

休ませることができます。

 

 

 

楽しんで「心のを休ませる』

それは『健康管理』のベースです

 

 

 

ではまた

ジュンコ田中でしたウインク

 

━─━─━─━─━─

 


【ジュンコ田中の個別セッション】

 

 

 

 

 【スペシャルセッション】
 
ASD旦那さんとの関係をリメイクしませんか?
zoomで3か月メールフォロー付きは今回だけ!

 

ジュンコ田中スペシャル
女性限定【脱カサ(カサンドラ脱却)SPセッション根っこ3336】

 

アスペルガー旦那さんが愛する奥さんをカサンドラにしない為の
男性限定【コーチングセッションパックM3339】

 


【個別相談(コーチングセッション)】

 

単発でのジュンコ田中の個別セッションは

90分の【個別相談(コーチングセッション)】と

2時間半の【NLPコーチングワークセッション 】の

2種類のご予約を承っております
 ↑

詳細はメニュー名をクリックして

ホームページにてご確認ください。

 

 

ご予約はこちらから

右矢印ご予約可能日カレンダー

 

 

 

【セミナー開催】
 

東京池袋・オンラインZOOM(ズーム)開催
■6/23(火)13時~15時
特別開催!カサンドラ脱却茶話会&勉強会

■6/24(水)13時~16時

『夫はアスペルガーかも?私はカサンドラかも?』

 

 

 

 

【動画販売中】

 

現在コロナでリアルの開催休止中の
『カサンドラ脱却茶話会&勉強会』ですが、

テキスト付きの動画の販売をしています!!