『わからなければ聞いてみる』〜「そうか〜そういう見方があるんだな」と思う為に | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

こんにちは

トータルメンタルサポート

ラポール・ラボの

ジュンコ田中ですニコニコ

 

今日の幸之助さんの日めくりは

「そうか〜そういう見方があるんだな」
と一旦ストンと腹に落としてみるためにすること。
 
6 月19日
 
『わからなければ聞いてみる』
 
 
どうにも判断がつかない。
どうすればいいのかわからない。
 
そんなときには、
素直に謙虚に人にたずねてみることである。
 
一人の知恵には限りがある。
その限りある知恵で
わからぬままに歩むほど危険なことはない。
 
恥ずかしいのは人に聞くことではなく、
自分の殻に閉じこもって、
人の教えを請わないことである。
 
 
 
 
 『わからなければ聞いてみる』
 
この幸之助さんのポリシーは徹底しています。
 
 
例えば、
幸之助さんはパナソニックが
大会社になってからでも、
ライバルで後発のSONYなどに
「わからないから、教えてくれ」
と社長自ら聞きに行ったそうです。
 
 
 
更に、
幸之助さんは若い頃から
『自分は身体も弱いし頭も良くない。』
って言っているんです。
 
 
でも、
パナソニックをあんな
大会社に成長させたのは
『自分よりも頭の良い社員に
やってもらえば良い』
っていう考え方だったからなんです。
 
 
とかく、
大会社の社長ともなると
『社長は頭が良い』と思われようと
わからない事を部下に聞いたりせずに
「自分はなんでも知っている」
とばかりにふんぞり返ってしまう
イメージがあります。
 
 
 
幸之助さんのような社長に
『君は私よりも頭が良いからやってくれ』
なんて言われたら、
社員もやる気がでちゃいますよね。
 
 
 
 
人生でも、いろんな時に
「これで良いのかな?」
「わからないな?」
という時ってありますよね。
 
 
そんな時はついつい
自分の殻に閉じこもって
同じ所をグルグル回っていたりしちゃいますね。
 
 
 
でも、
勇気を持って素直に謙虚に
人にたずねてみたら
『あっなんだそんな事だったのか〜』
って事が多いものです。
 
 
 
ちょっと心の扉を開いて聞いてみましょう〜♬
 
 
 
 
そこでちょっと注意・・・
 
いろんな人にいろんな知恵を得られた後
その知恵をどう扱うかが問題です。
 
 
誰かから正解を得ようとするのではなく
「そうか〜そういう見方があるんだな」
と一旦ストンと腹に落としてみましょう。
 
 
 
それから、
それを自分の知恵の一つとして
「さてどうしよう」
と自分の足で前に進んでくださいね。
 
 
人からもらった知恵は
もうあなたの知恵の一つです。
 
 
どの知恵を使ってどこに行こうか
どんな景色が見えてきますか?
ワクワクしながら考えてみましょう♬
 
 
 
 
ではまた
ジュンコ田中でしたウインク
 
 

━─━─━─━─━─

 


【ジュンコ田中の個別セッション】

 

 

 

 

 【スペシャルセッション】
 
ASD旦那さんとの関係をリメイクしませんか?
zoomで3か月メールフォロー付きは今回だけ!

 

ジュンコ田中スペシャル
女性限定【脱カサ(カサンドラ脱却)SPセッション根っこ3336】

 

アスペルガー旦那さんが愛する奥さんをカサンドラにしない為の
男性限定【コーチングセッションパックM3339】

 


【個別相談(コーチングセッション)】

 

単発でのジュンコ田中の個別セッションは

90分の【個別相談(コーチングセッション)】と

2時間半の【NLPコーチングワークセッション 】の

2種類のご予約を承っております
 ↑

詳細はメニュー名をクリックして

ホームページにてご確認ください。

 

 

ご予約はこちらから

右矢印ご予約可能日カレンダー

 

 

 

【セミナー開催】

 

オンラインZOOM(ズーム)開催

■6/24(水)13時~16時

『夫はアスペルガーかも?私はカサンドラかも?』

 

 

【動画販売中】

 

現在コロナでリアルの開催休止中の
『カサンドラ脱却茶話会&勉強会』ですが、

テキスト付きの動画の販売をしています!!