【諦めた人生が復活する30の言葉8】心配を感じたとき、 どうするか。 | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

こんにちは

トータルメンタルサポート

ラポール・ラボの

ジュンコ田中ですニコニコ


 

マイナス思考になってしまいがちな

カサンドラさんの為に

諦めた人生が復活する30の言葉
をご紹介していきますニコニコ

 

 

諦めた人生が

復活する30の言葉 その8】

  心配を感じたとき、
  どうするか。

 

心配を感じたとき、

どうするかが大切です。ウインク

 

焦ったりため息をついたりするだけでは、

現実は変わりません。ショボーン

何もしなければ、

何も変わらないでしょう。ショボーン

 


むしろ、じっとしているだけでは変化がなく、

余計に心配が増えるだけです。ショボーン

 

無駄に暇な時間があると

人間は悪いほうへ考える性質があります。ショボーン

心配を感じたときは、

行動の燃料にしましょう。おねがい

 

心配を感じる時間があるなら、

その時間すらないほど、

もっと行動するのです。ウインク

 

たとえば、大学受験で心配になれば、

その心配を打ち消すために、

もっと勉強します。おねがい

 

一生懸命に勉強すれば、

心配を感じる時間がなくなります。ウインク

 


いつもより勉強に励めば、

成績が向上しやすくなるため、

実際の心配も小さくなるでしょう。おねがい

少なくとも、じっとしているよりは、

未来があります。ウインク

じっとしていても、

仕方ありません。キョロキョロ

 

安心しているときより、

心配しているときのほうが、

底力が出ます。おねがい

 


心配は、

行動を促す燃料にすることです。おねがい

心配を感じる暇すらないほど、

行動すれば、

心配も消えます。ウインク

 


同時に、

現状も打破しやすくなるのです。照れ





 

一部抜粋 全文はこちら

引用元 HappyLifeStyle 

プラス思考 諦めた人生が復活する30の言葉」より

 

 

 

〜ジュンコ田中からの一言〜

 

今、日本中が新型コロナウイルスで
外出が制限されていますね。。。ショボーン

 

 

テレビの報道を見続けるのは
受動してるだけで

行動はしていません。。ショボーン

 

 

緊急事態制限は
感染しなうようにするだけの制限で

「行動」の制限じゃないですよキョロキョロ


「行動」するというのは
外に出ることばかりではありませんウインク


読みたかった本を

本箱から引っ張り出して読む。おねがい


気になっていた

ガラスや鏡を磨くおねがい


化粧品を整理して
新しいメイクをしてみるおねがい

 

 

それだけで
十分に「行動」していますよウインク

 

さて
あなたはどんな行動をしますか?


ではまた
ジュンコ田中でしたウインク

 

━─━─━─━─━─

 

 

 


 

 

 

ジュンコ田中の個別セッション

個別の相談をご希望の方はこちらクリック

(個別セッションには

「個別コーチングセッション」と

「NLPコーチングワークセッション」があります)

 

遠方で通えない方、

外に出られない、

日程が合わないという方
スカイプやビデオ通話をご活用ください。


東京・愛知の可能枠でお申込みの際に、

メッセージ欄へスカイプビデオ通話希望と

お書き添えください。

 

インターネットとパソコンやスマートフォン(*)など

コミュニケーションツールを使った、

ビデオ通話機能で対話式のコンサルが可能です。

 

 

ASD旦那さんとの関係をリメイクしませんか?
zoomで3か月メールフォロー付きは今回だけ!

 

ジュンコ田中スペシャル
女性限定【脱カサ(カサンドラ脱却)SPセッション根っこ3336】


アスペルガー旦那さんが愛する奥さんをカサンドラにしない為の
男性限定【コーチングセッションパックM3339】

 

【動画販売開始】
『カサンドラ脱却茶話会&勉強会』の動画をテキストを付けて販売開始します!!