11月22日 『“誰かが”ではなく“まず自分が”』 | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

こんにちは
トータルメンタルサポート
ラポール・ラボのジュンコ田中ですニコニコ
 
****************
 
お互いに、面倒なことはついつい
“誰かがやってくれるだろう”と考えがちである。
 
確かに、
誰かがやってくれれば
それでよいのだけれど、
誰もがそう考えていたのでは、
事態の改善は一向に進まない。
 
やはり、
“誰かが”ではなく、
“まず自分が”という行き方を心がけたい。

 

 

 
松下幸之助 成功 日めくり」より
****************
 
 人混みで救急救命の時などは
『誰か助けてください』と言っても
『はい!私が助けます』
と言える勇気のある人はなかなかいません。

そんな時には『そこのあなたにお願い』
と名指しをして助けてもらうと良いそうです。

 人生においても夫婦関係においても同じ事。
 
ただ『そこのあなた』が
カサンドラに対して理解がある人が
まだまだ少ないのは事実です。
 
 
ではまた!
ジュンコ田中でしたウインク