【消えたいときの30の言葉〜その15】愛する人が、愛される。 | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

 

 

HappyLifeStyle より疲れた、消えたいときの30の言葉 をご紹介していきますニコニコ

 

消えたいときの30の言葉〜その15】

愛する人が、愛される。


良好な人間関係には、愛が不可欠です。

人と接するときには、愛する気持ちを持ちましょう。

愛と言えば、男女の恋愛関係を
イメージするかもしれませんが、そうではありません。

相手を自分にとって大切な存在として
いとおしく思い、心から丁寧に接することです。

愛するのは、あなたと接する人すべてです。

親・友達・先生など、
身近な人から遠い人まで、すべてを愛します。

相手から優しくされたり助けてくれたりしたから、
愛するのではありません。

相手から嬉しいことをされなくても、
最初に無条件でこちらから愛するのです。

たとえ、相手があなたを嫌いであっても、
あなたは相手を好きになりましょう。

難しいかもしれませんが、やってみてください。

理由は必要ありません。

愛に条件は不要です。

そもそも条件が付いた時点で、
愛ではありません。

見返りを求めた、偽善の愛。

無条件で相手を好きになり、
ただ好意を伝えましょう。

初対面からいきなり好意を持って接します。

笑顔で挨拶をしたり、
にこにこしながら話しかけたりします。

無視されても怒りません。

「愛されたい」という気持ちもいりません。

もちろん見返りも一切求めません。

それが、ギブ&ギブです。

人間関係には、鏡の法則があります。

あなたが相手を愛すると、不思議なことに、
相手からも愛されるようになります。

愛する人が、愛されるのです。

 

 

引用元 HappyLifeStyle 

疲れた、消えたいときの30の言葉」より

 

 

乙女のトキメキ ポイントは ウインク

周りの人を、積極的に愛していく。

 

 

━─━─━─━─━─

〜ジュンコ田中からコメント〜

 

心理学でいう『条件付き愛』で育てられた人は

『自己肯定感』が低いと言われています。

 

『条件付き愛』は
「宿題やったら〇〇」

「成績が良かったら〇〇」

「いい学校に受かったら〇〇」

という類のものです。

 

「無条件にありのままで愛される」

「何もしなくても愛される」

そんな体験は大人になってからでも
『自己肯定感』を高めます。

是非、まずは笑顔で周りの人を愛しましょう♫

すると、必ず自分も愛されます^^

 

「情けは人の為ならず」は

「情けをかけることは人の為じゃなくて自分の為ですよ」という意味です。


「愛する事も人の為ならず」ですね

 

ではまた‼️

 

 

 

ジュンコ田中の個別セッション
個別の相談をご希望の方はこちらクリック

(個別セッションには「カサンドラ脱却個別レッスン」と「コーチング」があります)

 

遠方で通えない方、外に出られない、日程が合わないという方
スカイプやビデオ通話をご活用ください。
東京・愛知の可能枠でお申込みの際に、メッセージ欄へスカイプビデオ通話希望とお書き添えください。

インターネットとパソコンやスマートフォン(*)などコミュニケーションツールを使った、ビデオ通話機能で対話式のコンサルが可能です。