【毎日気分よく過ごす『ごきげん脳』の作り方】8 ~あなたの脳の弱点チェック1~ | 旦那さんはアスペルガー?☆カサンドラ女性に『楽になる❗️ためになる❗️頼りになる❗️』カサンドラ専門コーチ♪ジュンコ田中公式ブログ

旦那さんはアスペルガー?☆カサンドラ女性に『楽になる❗️ためになる❗️頼りになる❗️』カサンドラ専門コーチ♪ジュンコ田中公式ブログ

夫が発達障害でも、幸せな夫婦関係を築ける!カサンドラ脱却指導1万件以上の実績の専門家ジュンコ田中が、コミュニケーション改善や自己肯定感の向上など、幅広いアドバイスを提供。過去も未来も自分の人生を愛せるようになり、夫との噛み合わなかった会話もスムーズになる!

ちょっとの工夫で人生が10倍ハッピーに!

ちょっとした工夫で、

毎日気分良く過ごせる【ごきげん脳】になる!

皆さんにもシェアしていきますね♪

 

 

なんだかイライラしたり、クヨクヨしたり、

毎日あまり楽しくない……

 

それは、あなたがもっている

「ふきげん脳」のせいかもしれません。

 

毎日もっと楽しく、

気分よく過ごせる「ごきげん脳」を手に入れましょう爆  笑

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

“幸せ感度”が上がる

「脳番地刺激」テク
 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


脳番地を刺激して、幸せ感をアップ!

 

━─━─━─━─━─
脳番地を鍛えて
“幸せ感度”を上げましょう!

━─━─━─━─━─


2つ以上チェックがついたら、
そこがあなたの弱点である可能性大。

 

 

■チェック!

□映画やドラマを見てもあまり泣かない
□発想力が乏しいと思う
□毎日同じ作業することが多い

 


チェックが2つ以上ついたあなたは

毎日たいくつしているかも。

ワクワク感をアップ!




改善!脳トレ習慣

トキメキ度を上げるチラシ握り
最近トキメかないという人は、
感情系脳番地に問題アリ。

 

 

右脳と左脳のバランスを整えながら刺激しましょう。


方法はチラシを両手に持ち、
握ってボール状に丸めるトレーニング。


手先を見ず、指先の感覚を頼りに、
同時に丸め終わるようトライして。

 

 

{3F5D6CA9-1A0E-4CD9-A327-AE95686175E2}

 

 

 

 


感情系脳番地を刺激!

楽しい気分にダイレクトにつながる脳番地。
働きが悪いと感性や感情がダウン。




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
↑以上 教えてくれたのは加藤俊徳さん
医学博士。脳の学校代表。
加藤プラチナクリニック院長。

昭和大学客員教授。

1万人以上のMRI脳画像とともにその人の「脳の個性」を分析。

著書に「悩まない脳の作り方」 (辰巳出版¥1,404)など多数
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

 

 

 

 

あなたの脳の弱点チェック

脳番地とは?

チェック 1 感情系脳番地 (この記事)

チェック 2 聴覚系脳番地 

チェック 3 左脳系感情脳番地

チェック 4 理解系脳番地

チェック 5 記憶系脳番地

チェック 6 右脳系感情脳番地

チェック 7思考系脳番地

 

 

 

 

 私は左手の方が丸めるのが遅かったです〜(^^;;

ではまた
ジュンコ田中でした♬

 

 

 

image

ラポール・ラボで心理の勉強をしよう♬

 

現在募集中のセミナー一覧はこちら

 


■ジュンコ田中と1対1でゆっくりと学びたい方へ
個別のコンサル・コーチングメニューもご用意しております。
セッション日程についてこちらをご覧ください