3月5日
組織診をしてくれたM先生の、「見た感じ特に悪くなさそう」とい言葉だけを頼りに、日々の生活を送っていた私。
ネットでアレコレ検索するのも、もうやめたぁ!
悪い情報は見たくも聞きたくもなーい!
私は大丈夫なんだもん!
って、結果の事、今後の事は考えないように必死。
そうしないと、本当は、怖くて怖くて仕方がなかったんだもん・・・。
「なんか大丈夫みたい。先生もそんな感じだったし!」
ダンナにも友人にも、そう告げてまわる。
私は大丈夫。なんでもなかったみたい。って思い込んで・・・。
実際はドッキドキ・・・。
でも、大丈夫なはずなんだからと、病院に結果を聞きにいくときも一人で行った。
ダンナも、私の「大丈夫」という言葉をそのまま信じていて、とくに心配もしてくれず。それはそれでサミシイけど・・・。
それなのに。
診察室の中で、先生(またまた初めましてな、女性のW先生)はなかなか口を開いてくれなかった。
「先生、・・・?」
「実はね。結果ね。良く、なかったの。」
良くなかったの。
何のことだろう。
その日は雨で、私は持っていた傘の取っ手についているビニールを、ずっと手で触ってた。
このビニール、剥がれそうで剥がれない。
そんな、全然関係ない事をぼんやり考えてた。
「大丈夫?」
そういわれて目を上げると、W先生が真剣な顔で私を見てた。
「でもね、聞いて、完全に悪いとも、言い切れない状態なの。
正直に言うと、今回の検査でも、あなたの細胞がどういう状態なのかが、はっきりわからなかったの。
悪い、とも言い切れないけど、良い、これで終わり、とは言えないの。
だから、子宮の入り口を切り取る手術をしましょう。
それできちんと状態の診断をつけて、今後、子宮をとるのか、どうするのかを決めましょう。」
先生の言葉がうまく頭に入らない。
手術。
子宮を取る。
ガンなんだ。
しらないうちに涙がでてた。
あ、泣いてる、と思ったら、涙がとまらなくなった。
パニックになりそうだったので、先生に許可を得て、ダンナに電話した。
携帯から聞こえてくる、「どうしたのぉ?」っていつものノンキな声。
その声を聞いただけでまた涙があふれて、「病院、すぐ来て。」それしか言えず。。。
でもダンナも、それだけで何かピーンと来たみたい。
会社からダッシュで10分。半泣きで来たダンナを見て、私はまた泣けた。
→→次の記事へ
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
↓婦人病ブログランキング★
気になる症状は早めにチェックを!