ずいぶん前に買ったトマトパウダーがある。市販のルーを使ってカレーを作るときにいちいちトマト缶を買ってこなくてもこれを使えばおいしいカレーを作ることができるのでたまに使うだけだ。
滅多に使わないので湿気を吸って固まっているが手で割と簡単に砕くことができた。(笑)
そのトマトパウダーを使って、煮込みハンバーグを作ってみた。
業務スーパーで買った冷凍ハンバーグが冷凍庫の奥底から出土したのだ。おそらく購入は1年以上前。(爆)
2ヶ残っていたのでこの際だから2ヶとも煮込んでみることにした。
煮込むにあたって、みじん切りの玉ねぎとミックスベジタブルを具材として入れた。
勢いあまってトマトパウダーが少し多すぎたかもしれないが、それっぽく、ふつふつと煮込むことはできた。(^-^)v

味付けは超テキトー。(爆)
固形のコンソメが残っていたのでそれを入れて、あとは塩コショウのみ。トマトの風味があるのでそれ以上は不要だ。
出来上がったものは味見もせずに作った割には美味かった。(^-^)v

ちょっと汁だくな感じにしたので、煮込みハンバーグというよりはちょっとしたシチューみたいだが。(爆)
2日後に2個目を食べるときは洗いものを減らすためにワンプレートにした。

ただ、一つ問題があって、トマトパウダーを使うと100円ショップのプラ食器だとものすごく色がついてなかなか落ちないんだよね。バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ!
かつてはまともな食器も持っていたが今はコスパ重視。そして落としても割れないので100円ショップのプラ食器ばかりを使っている。唯一少しだけ高かったのはニトリのラーメンどんぶり。これもプラスティックだが。バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ!
まあ、そんなわけで冷凍の味付け無しのミートボールも残っているので、こんな感じでミートボールのトマトシチューなんてのもいいかもしれない。その場合はもっといろいろ野菜を入れて緩めのスープにしたら良さそうだ。