反射ベスト | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

日々の通勤ちゃりザップでの安全確保のために、念のため着ている反社ベスト。いや、反射ベスト。バキッ!!☆/(x_x)
新品時はピカピカだった。(爆)

 


しかし、購入からかれこれ2年。
特に夏の間は猛烈に汗をかくため、ジャージだけではなく、ベストまで汗でびしょびしょになることもあり、毎日洗っていたせいか反射テープが割れてきて、すすぼけてきた。


しかし、部屋を暗くしてライトで照らしてみると、強い光を当てれば多少は反射するようだ。


だが、新品のころは、懐中電灯で照らしたくらいでも反射していたと思うので相当劣化が進んでいるのは間違いない。(^_^;

どのみち、セーフティライトを併用しているのでもうしばらく使うつもりだがそろそろ天気が悪い日は朝の通勤でも薄暗くなってきた。帰宅時は定時上がりでももう完全に夜間走行になる。
反射テープの部分が完全に割れ落ち始めたらさすがに新しいものに買い替えるかな・・・と思っていたが、そろそろ新しくした方がいいかもしれない。(爆)

ちなみに今使っているのは
R250の商品だ。R250ブランドは自転車用の便利グッズ/すきまグッズをいろいろだしている。
このベストも悪くはないが微妙にイマイチなところもある。
そもそも高いし。。。(苦笑)
一番気に入らなかったのは脇の下のサイズ調整のベルクロだ。ザラザラしているオス側が外に向いているのでジャージの袖の生地が引っかかって、不快なことこの上なし。
仕方ないのでリューターで頭を削ってどうにか許容範囲にしたのだ。
それにもう一度書くが、R250のベストははっきり言って高い。Amazonでみればランニング用なのか工事現場用なのかはわからないが数分の一の値段で売っているものがたくさんある。
ちゃんとしたブルべをするわけでもないし、消耗品と割り切れば、たすきに毛が生えた程度のモノでもいいのかもしれない。(苦笑)

まあ、そんな感じで物は試しで安物を買ってみた。
R250の5分の1くらいの値段だ。R250は2年くらいつかっているので、この安物でも使えそうなら仮に1年でダメになったとしてもコスパは勝っているかもしれない。(爆)

それが届いた。
特に自転車用に特化した製品ではなく、むしろランニングを想定した感じだ。
新旧並べてみるとヨレヨレ具合が良くわかる。(爆)

 

暗いところに置き、ライトを当ててみた。

 

前側

 

後ろ側

 

ヨレヨレではあるがまだかろうじて光が当たれば反射するようだ。

ま、それでも一番大事な背中側の反射材が割れてボロボロなのでそろそろ交換時かな。(´ー`)┌フッ

 

ちょうど月が変わるので10月いっぱいで古い方は引退かな。(´ー`)┌フッ