フィッシングメール | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

いわゆるフィッシングメールが結構な頻度で来るが、どんどん巧妙になってきているので注意が必要だ。
かつては明らかにおかしな日本語で書かれていたのでひと目でわかったが、最近はそういう観点での見分けはほぼできないと言っていいだろう。

オイラの自衛策としては、
『何それに当選しました』とか『今だけお得。○○円割引』なんてのは怪しいので即座に削除だ。
『あなたの○○に不正アクセスがありました。サイトにアクセスしてパスワードを変更してください』というようなのはあからさまに怪しいので問答無用で削除。。(笑)

口座を持っていもいない銀行の名前をかたってくるパターンも多い。

オイラはとにかくリンクが貼ってあるメールはとにかくよく見て、メールのタイトルや送信ドメインをネット検索することにしている。
大抵の場合は、
『それはフィッシングメールです』という答えにたどり着く。

だが、時として日ごろから使っているカード会社や銀行名、あるいは通販サービスなどの名前で来るととっさにポチっとしてしまいそうになるからかなり危険だ。(^_^;

 

気をつけないとなぁ。。。