腰痛・・・その後 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

冬休みになっても腰痛のせいでスキーにいけずにいる。orz

 

しかし、毎日腰湯で温めてから温湿布を貼るようになってからはいくらか良くはなってきている。

数日前までは駅前のスーパーまで歩くと途中で休憩したくなるくらいの痛みが出たが、昨日くらいからは痛いもののへっぴり腰でなんとか歩けるようにはなってきた。(爆)

 

今日は4kmほど離れたスーパーまで銀ぎつね号で買い物ちゃりザップもしてみたが、やはりチャリはそれなりに漕げる。(^-^)v

勿論、全力で踏むような乗り方は無理だが緩~く走る分には何とかなる。

帰宅後、今度は歩けるかなとチャレンジしたが、やはり歩けなくなるほどではないが500mも歩くと腰が痛んでくる。orz

普通に背筋を伸ばしているときは骨盤が起きるのだが、腰を反るような感じになるため痛いのだ。

痛みが出始めてからは少し腰をかがめて、昔のおじいちゃんおばあちゃんみたいな感じで前屈みになれば何とか歩けるが、何とも情けない姿ではある。バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ! 

 

まあ、そんな感じでなかなか完治までは至らないがそれでも少しずつ良くはなっているのは間違い無い。

スキーに行くための判断基準としてせめて2kmくらいはスタスタ歩けないと、探るような滑り方しかできないはずだし、滑ってもすぐに痛みが出てこころが折れそうだ。

何よりもそんな滑り方では楽しくない。

時間と交通費をかけて雪山に行って、そんなざまでは悲しすぎる。。。

 

とりあえず、2024年は腰痛と共に終わりを迎えることになりそうだ。バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ! 

 

年明けも焦っても仕方ないので連休中はせいぜい歩いたり、チャリに乗るくらいかも知れない。

ある日突然、劇的に回復することを願うばかりだが。(´ー`)┌フッ