コンデジという言葉を最近はまったく聞かなくなった気がする。
オイラもキヤノンのG1Xというちょっと高級なコンデジは持っているがあまり出番は無い。
そしてもっと出番が無くなっているのがこれだ。
Nikonのコンデジ。
かつてはオートバイでのツーリングに行く際にいつも持ち歩いていたものだ。コンパクトなのでジャケットのポケットに入れて走っていたのだ。
バイクの場合、必ずグローブを着けるのでスマホだと何かと使いにくいのでこれを愛用していたと言うわけである。
グローブをしたままでもポケットから取り出してスイッチを入れればすぐに撮影可能になる。
しかし、数年前からズームがまともに動かなくなっていた。orz
先日、ふと思い立って引っ張り出したところバッテリーが上がっていたので充電してから試しに使ってみた。
しかし、残念ながら背面の色んな設定をするときに使う十字キーがまともに反応しなくなっていた。orz
写真を撮ることはできるのだが、ちょっとした設定ができないし、ズームも動かない。
修理したくても13年くらい前のモデルだ。修理を受けてはくれないだろう。残念だがそのうち廃却処分かな。(´ー`)┌フッ
スマホよりもさっと取り出してすぐに撮れるので使いやすかったんだけどなぁ。