ハズレ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

オイラはコンタクトレンズを長いこと使ってきた。

はじめの数年は毎日洗って、時々たんぱく除去をして煮沸消毒して・・・という昔ながらのタイプだった。その後は2週間で使い捨てにするタイプに移行し、装着感の良さを求めていくつかのメーカーのものを使ってきた。

ボシュロムとHOYAを使っていた時期が長いがいずれも定期的に目医者で見てもらわないと買えないのが面倒だった。
まあ、目の健康のためには必要なことなのだろうが・・・・(^_^;

そんな状況が続いていた中で数年前にインドに駐在することになった。コンタクトはあきらめて眼鏡にするかと真剣に悩んだが、色々調べると
通販で買えるコンタクトレンズがあることを知った。医者に行く必要はない。
赴任前に試しに買ってみたが、これがまた装着感がいい。過去に使ってきたレンズの中で一番だ。v(∩_∩)
仕事で手元を見る時間が圧倒的に長いとき用と車を運転したりスポーツをするとき用で度数違いを2種類使い分けることにした。ある程度買いだめをしてインドに赴任したものだ。(´ー`)┌フッ

そして日本に帰任してからもそのレンズを使っている。

だが、先日、新しいレンズを装着した日に
どうしても片目だけがごろごろして違和感があった。

職場についてから外してしまい、帰宅時だけまた装着したがやはりごろごろする。
翌日も同じだった。そこで目のコンディションが悪いのかレンズに何か問題があるのかを切り分けるためにごろごろする方のレンズを反対側の目に入れたところ、やはりゴロゴロだった。そしてOKのほうのレンズをゴロゴロを感じていた目に装着したところ、問題なし。

こうなるとレンズがダメなのは確定だ。

ぱっと見ではよくわからないが形状がダメなのか、バリのようなものがあったのか・・・・。真相は不明だ。

仕方ないので新しいレンズに交換したのは言うまでもない。(´ー`)┌フッ

長年使ってきて、新品レンズでこうした不具合を経験したのは初めてだ。
いわゆる『ハズレ』ということだ。