今度こそ秋の到来か? | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

今年の秋はいつまでも夏を引きずっていて、一向に涼しくならない。ちょっとだけ冷えてきたかと思うとすぐにまた気温が高くなる。
こんな調子ではホームゲレンデもいつオープンできるやら。。ヽ(´ー`)ノ ハア

11月初旬の文化の日をはさんだ3連休で雨が降り、その後はようやく冷えてきそうな感じになってきた。4日の朝の通勤チャリザップではガーミンサイコンが示した気温は9℃だった。
このくらいが平年並みだとは思うがこれが続くようでないと秋の到来とは言いにくい。
例年なら10月、11月あたりは
朝晩に霧が立ち込める日があるが今年はそれすらあまり聞かない。少なくともオイラの生活圏ではないようだ。

朝の気温もまだ連続してひと桁というところまでは行っていない。9℃の翌朝は12℃だったりという感じだ。(^_^;

それでも通勤ちゃりザップで着るものはワンランク温かいものにした。走り始めは少々寒くても体が温まれば我慢できるが、それよりは軽く汗をかくくらいの服装のほうが体調管理には良さそうだからだ。(爆)

先週はそれでもようやくという感じで冷えてきたが日曜から月曜の朝にかけて雨が降り、月曜の朝はまた13℃くらいある暖かい朝だった。

フローリングから来る冷え防止に冬用の室内履きを出したが、まだ履いたのはほんの数日だけだ。(´ー`)┌フッ

今年の冬は(も?)暖冬の予報が出ているが果たしてどの程度積雪があるのやら・・・ヽ(´ー`)ノ ハア