ヘアバンド | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

ちゃりに乗るときはヘルメットのずれ防止と汗止めを兼ねて、以前はスカルキャップを被っていた。しかし、夏の暑い季節は頭頂部の熱が逃げないのでぼーっとしてしまうのが悩みだった。(苦笑)

そこで去年の夏からはヘアバンドを使い始めた。お約束の
おたふく手袋のものだ。(爆)

ヘアバンドならば頭のてっぺんには風が通るし、そこそこの汗止め効果が在るので便利に使ってきた。冬の寒い時期だけは耳当てと一体化した防寒タイプのヘアバンドに替えるが、耳が寒く無い季節はこれで十分。
ヘルメットのずれ止め効果もある。
3つ持っていて毎日洗濯してローテーションさせてきた。

だが、縫製部にほつれが出始めたので新しいものを買い足そうかなとおもってAmazonを物色しているうちに違うものを試してみる気になって買ってみた。

 

上がおたふく手袋のもの。

下が今回買い足したもの。

上下方向の幅は少し狭いが、厚みが少しあり、メッシュ構造なので蒸れにくそうだ。

オイラの使っているヘルメットは少し大きめなので何とかOKだったが、ぴったりサイズのヘルメットだったらダメだったかな。(´ー`)┌フッ
生地が厚手なので汗の吸収量も多い感じで、今までのものだったら汗を受け止めきれずに顔の方に汗が流れてくるような暑い日でも何とか持ちこたえてくれている。v(∩_∩)
通気性は少しだけいい気がする。

ま、値段は似たようなものなのでこれはこれでアリかな。(´ー`)┌フッ