機種変更 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

一度は死んだふりをしたスマホが新しいものを買った途端に息を吹き返したという話は既報である。(苦笑)
絶好調で動いているのだがせっかく新しいものを買ったのでデータを移して乗り換えることした。(笑)


シャープのシムフリースマホ AQUOSsense4からAQUOSsense8への乗り換えだ。
ネットでスペックを見比べるとさすがに新しいモデルの方が性能がいいはずなのできびきび動いてくれることを期待したい。v(∩_∩)


取りあえず電子マネー系を中心にいったんサーバーにデータを預けるタイプのものを調べて作業をした。

半年くらい前にタブレットを買い換えた時に驚いたのは新旧の端末をケーブルでつなぐと勝手にデータやアプリの殆どをコピーしてくれたのだ。今回もおそらくそれができることを期待して新しい端末を起動したらやはりケーブルでつなげという。

イヤー楽ちん楽ちん。

面倒なアプリの再ダウンロードも要らないし、一番ややこしいメールの設定とかもそのままうつしてくれた。

何となく増えてしまったアプリで使わないものは削除し、今まで通り使うものでも改めてログインが必要だったりといろいろ面倒ではあったが。(爆)

 

ふと気付くと昼飯を食べるのも忘れて、2時間以上セットアップに没頭していた。(^_^;

 

だが、どうにかこうにか完了した。

LINEの引き継ぎって以前は大抵失敗していたのだが今回はちゃんとできたし、おサイフケータイ関連もOK。v(∩_∩)

区分としてはsense4もsense8もミドルクラスと言うことだがやはり8の方がいろいろ賢くなっているし、メモリ容量も大きいお陰かキビキビと動く。オイラの用途にはこのくらい動いてくれれば十分だ。

それから今風のたすき掛けできるくらい長いストラップがついたケースも買ったので使い勝手もよくなるはずだ。