腹筋ローラー・その後 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

スキーシーズンが終わって荷物を片付けているときに出てきた腹筋ローラー。
埃をかぶっていたものを少しだけ使ってみたら、例によってあり得ないレベルの筋肉痛になった件は少し前に書いたかもしれない

その後だが、実は毎日欠かさずというにはおこがましいレベルではあるが地味に使い続けていたりする。v(∩_∩)

使い始めは3回とか5回でプルプルで終わっていて、その後の数日は腹筋崩壊だったが、その後は5回から再開して、1回ずつ増やしていき、今は16回まで来たところでそれ以上は増やさずに、その代わりになるべく下肢を伸ばして腹直筋への負荷を上げている。ま、いずれにしてもやってますなんてエラソーに言えるレベルではないが。バキッ!!☆/(x_x)


腹に肉がたっぷりついているので何か変化があるかと言われると今のところまだ何も感じないが、体幹部の強化にはつながるはずと信じて、なるべく毎日(←ココダイジ)少ない回数ではあってもやるようにしている。

ストレッチマットの端に膝をついてマットのなるべく先端までローラーをゴロゴロと転がしてやると結構な負荷だ。はじめはフローリングの上で直にやっていたが、安普請のフローリングがめくれてきそうなのでマットを使い始めた。マットがあると勝手にコロ~ンと転がりにくいので先端まで行って止めるときの腹筋への負荷は少し少ない気がするがこんなものかな。(´ー`)┌フッ

とりあえずは無理のない範囲でできるだけ続ければ少しは体幹部が鍛えられるかも知れない。

そう願うことにしよう。(爆)