アップルカープレイ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

既に乗り始めて2年半ちかく経っているカジくんだが、ホンダ純正のギャザズというブランドのナビをつけてある。
ナビゲーションルートに学習機能がないのでいつも使うルートとは常に違うルートを表示するのが鬱陶しいが、まあ、基本的には普通に使えているので不満はない。
但し、以前から
液晶に指紋がついて汚れるのが気になっていた。

時々掃除してやれば済む話だが、ふと思いついた。

フィルムを貼ったら少しは汚れにくくなるかも。。。
スマホにはガラスフィルムを貼っているが多少は汚れにくくなっている気がする。少なくとも汚れを拭くときに傷をつけるリスクは皆無だ。同じようにナビの画面に貼ってやればいい。v(∩_∩)

そう思って適合するフィルムを探すためにナビ本体の設定などのメニューから型番を探そうとした。
結論から言うと型番を見つけられなかったのだが、メニューの中に
『アップルカープレイ』というのを見つけた。

オイラのナビが対応していることは知らなかった。
だが、名前だけは知っていたが、
そもそもアップルカープレイがなんなのか、何ができるのかについて何も知らなかった。(苦笑)
そこで調べてみると要するにiPhoneのアプリをカーナビの画面で操作できるという事らしい。
だが、ナビゲーションはナビ本来の機能で十分だし、音楽はiPodをつないでいるので困っていない。。
iPhoneをつなぐことで新たに得られるメリットがイメージできない。(;^_^A

オイラのスマホはアンドロイドだが仕事用の貸与スマホはiPhoneなので試しにつないでみて何ができるかは検証してみたいとは思うが期待できそうもないかな。(´ー`)┌フッ

 

とりあえずガラスフィルムを貼ったナビはいくらか汚れにくくなった気がする。

但し、映り込みが激しくなったので陽射しが直接ナビの画面に当たるようなシチュエーションがあると、少々見づらくなるかも。。。