久しぶりの固いバーン | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

先週は完全休養にした件は既報である。

 

そしてこの週末の3連休はまたホームに来た。本当は金曜日は出勤日なのだが今年は暖冬少雪なので滑れるときに滑っておこうということで休みをもらったのは言うまでも無い。(´ー`)┌フッ

 

朝は事故渋滞が起きる可能性が高いのでいつものように早めに出発し、7時少し前にホームの駐車場到着。v(∩_∩)

 

そこそこ冷えているが体感的にはかなり暖かい。

水木はスキー場でもだったらしい。バーンコンディションが心配だ。(^_^;

午前中はクラブの練習。

ドリルを使って居るときの感触ではバーンは多少固くはなっているものの割れてしまうかなと言う感じだったが結果的に非常に良いバーンだった。

下地の氷が出てきて掘れるどころか溝すら殆どできず、25名前後の参加者がバンバン滑っても問題なし。v(∩_∩)

 

3連休初日だが一般客の出足が遅いのか、渋滞で遅れたのか、午前中一杯はリフト待ちも極わずかでかなりの本数を滑れたので良い練習になった。v(∩_∩)

 

昼食のあとは軽くフリーを数本やったが疲れもあるので2時半には終了し、常宿へ撤収。(苦笑)

 

常宿前はまるで3月後半の様な景色だ。

 

気温も高め。

 

今夜からは天候も回復する予報なので放射冷却で冷えて、明日は更にバーンが固く締まることを期待しよう。v(∩_∩)

 

今日の常宿はひとり・・・・

・・・・だと思って居たら、いつも突然来るおっちゃんがあとで来るらしい。。。

 

ま、毒にはならない人なので特に問題は無い。(´ー`)┌フッ

 

さあ、21時くらいには寝てしまおうかな。。。