室内用防寒シューズ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

今のアパートは以前のところよりも冷える。ブルブル

 

木造2階建ての2階の角部屋なので夏は天日で炙られて室内が灼熱となるし、安普請の木造なので冬はフローリングの床から深々と冷えてくる。

ここに住んでから真冬の防寒用に室内用の防寒シューズを買ってみた。

 

最初の奴は足うらの中綿が均一で無いために丸太に乗っているみたいでまるっきりダメだった。(苦笑)

 

2ヶ目の奴はだいぶ増しだったが靴底がスニーカーみたいなゴム底なのでフローリングの上を歩くとかなり足音が響く。

オイラの今のアパートはかなりの安普請なので、隣や階下の物音がすっごく聞こえてくる。

オイラの足音もかなり響いているはずだと言うことで気を遣って、靴底にフエルトを貼って使ってきた。

しかし、フエルトがひと冬持たずに摩滅してしまうために良いものは無いかと探した末にたどり着いたのがこれだ。

 

足うらはフラットで柔らかいので足音は響かないし、歩く上でも違和感なし。そしてくるぶしまで覆ってくれるのでかなり暖かい。

シャワーを浴びたあとは、パジャマの上にフリースのガウンを来て、これを履けば暖房なしでもあまり寒さを感じない。v(∩_∩)