ワクワクちんちん・・・バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ! | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

しばらく前の話になるが、巷のニュースでは9月20日からまた新型コロナワクチンの接種が始まったという。
職場の同僚の中には接種券が送られてきたという人もいる。
オイラの居住区もそのうち来るのかなと思っていたら、9月20日に保健所からの封書が届いていた。

 

ああ、ワクチンの接種券だなと思って開封したら
『歯周病検診』『がん検診』
を薦める案内だった。orz

それほど積極的にワクチンを打ちたいというほどではないが、夏休み以降は特に身近な同僚たちで罹患する人が多い上に、やはりそれなりに発熱でつらい思いをしているようなので打てるなら打っておくかなぁという気になってきた。
調べてみるとオイラの住む地域の場合は無条件で送られてくるわけではなく、
オンラインで接種券を申請しないといけないらしい。(^_^;
まあ、とりあえず申請だけでもしておくかなと申し込みサイトに入ると前回までの接種証明を写真で貼り付けろとか微妙にめんどくさい。

これ、高齢者とかは絶対に出来ないだろ・・・・(苦笑)

まあ、とりあえず申請は出来たっぽいのでOK。

ちなみに、今までインフルエンザには罹ったことはない。いや正確には医者の診断ではただの風邪と言われたのでわからないが、39℃近い熱が3日くらい続いたことがあるのでもしかしたらそうだったのかもしれないが、それはともかく最近はインフルにかかる人も多いというのでこれの予防接種も受けられるなら受けておいた方がいいのかもしれない。
インフルの予防接種はしたことないけど。。。

 

オンライン申請をしてから2週間弱経った頃に接種予約券が送られてきた。

オンラインで予約できる、近場の医者を探したところ2ヶ所あったが一番近いところはネットの評判を見るとあまりよろしくない。

ネットの評判なんて当てにならないことは百も承知だがやはりねぇ。(爆)

もう一つは開院してからまだ数ヶ月しか経っていないところなので設備も新しそうだし、何よりも丁寧に接してくれそうなのでそっちにした。v(∩_∩)

日程は少し先でないと空きがなかったがもともと慌てているわけでもない。(´ー`)┌フッ

 

若くて可愛い看護師さんがいるといいなぁ・・・・

バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ! 

 

そしてようやく予約の日が来たので行ってきた。

新しいだけあってこぎれいな医院だ。やはり大病院だと融通が利かないがこのくらいの個人医院がかかりつけ医としては丁度良いかもしれない。

 

ワクチン接種そのものはものの3分で終了。

 

打ったのが昨日の夕方で寝る頃には針を刺したあたりがわずかにずきずきする程度。翌日になってもそんな感じだ。但し、体温を測ると37℃くらいあるので身体が一生懸命抗体を作っているのだろう。(´ー`)┌フッ

 

今回の接種で5回目だが、モデルナ・モデルナ・モデルナ・ファイザー・ファイザーと来た感じ。2回目のモデルナの時はけっこう熱が出た。どこまで解熱剤無しで頑張れるか?みたいなバカなことをしていたせいでけっこうキツかったが。バキッ!!☆/(x_x)

 

ま、そんなわけで気休めかも知れないが新型コロナに対する備えとしてイマできることは完了した。

 

ちなみにオイラの職場ではもう特別なコロナ対応を取れとは言っていないが、今でもマスクをしている人はそこそこいるのでオイラもマスクをしている人と会議をする際などはつけるようにしている。

もっともオイラがつけるのはスカスカのものなので気休めというか見た目だけだ。言うならばエチケットマスクである。

まあ、表だって気にする人はもう殆どいなくなってきたのでオイラもそろそろやめてもいいかなぁ。

ちなみに昔から冬場だけは風邪の予防のためにマスクをしていた。オイラの風邪はたいてい喉から来るので喉を乾燥させないように気を遣っているのだ。その意味ではこれからの季節は風邪予防、インフルエンザ予防という意味でマスクを続ける感じかな。(´ー`)┌フッ