フォトショップ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

オイラのマックは古いOSのままにしてある。

Macmini自体もかなり年数が経った。購入したのは2013年の7月なのですでに10年選手だ。(爆)

2012年のLateモデルだ。

 

購入時のOSはたしかMountain Lionだったと思う。

ちなみに今のOSは、macOS 10.15    Catalina である。

 

古いOSをあえて使って居るのはパッケージ版のライトルームなどが使えるようにという配慮からだ。
しかし、写真撮影そのものにしばらくブランクがあり、昨シーズンから再開したもののあまり入れ込んではいない。

そんな中、現在は
キヤノンの純正ソフトのDPPを使ってセレクトと簡単なレタッチをしている。
ライトルームは使いこなせば多機能なのだがどうしてもインターフェイスが好きになれず使う気になれない。
そして昔持っていた
パッケージ版のフォトショップCSは今のOSでは動かない。既に廃却した。(爆)

当初は古いプリンタードライバーが新しいOSに対応していないからかなり古いOSのまま使って居たが、プリンタが壊れてしまったのでその縛りは無くなった。

そしてiTunesがMusicに変わった時点でOSをある程度アップデートせざるを得なかったのだ。だが、それ以上やると上述のように動かなくなるソフトがありそうなので止めている。(苦笑)

そして
パッケージ版のフォトショップエレメントも持っていたがこれも動かない。正確にはインストールさえできない。バキッ!!☆/(x_x)


最近はパッケージ版で売っているソフトはかなり少なくなったが毎月課金されるようなソフトを使うほど、オイラのニーズは高くない。
だからDPPで十分なのだが、先日ネットで調べてみたら、フォトショップエレメントだけは今でもパッケージ版を売っているようだ。しかも、MacとWindowsの両方で使えるマルチプラットフォーム版のある。

うん、これなら持ち歩きの窓ノートでも使えるし、自宅でMacを使うときにもOKだ。
そう思って買う気満々だったのだがよくよく調べたら、今のMacOSだとやはり動かないらしい。。。orz

ま、DPPでいいかな。。。(´ー`)┌フッ