今履いているスニーカーはたしか2020年の2月に買ったものだ。
なぜ鮮明に覚えているかというと、インド駐在期間中の一時帰国の時に履いていたスニーカーの底が剥がれたため、日本滞在中に買ったからだ。
あれからまだ3年ちょっと。普通ならまだまだ使えるのだが、よく見るとソールがだいぶ減ってきた。(苦笑)
なぜならば、20年4月にコロナ疎開で帰国したあとはしばらく待機状態が続いたのだが、あまりのデブ化に危機感を覚えて、毎日、英語の教材を聴きながら10km以上歩いていたからだ。v(∩_∩)
さすがに荷重がかかる部分はほぼ溝無しになってきた。
まあ、まだ使えると言えば使えるのだがだいぶ薄汚れてきたこともあり、新しいものを買うことにした。
いつもなら大型スーパーのスニーカー売り場で適当なものを選ぶのだが、たまたまネットをみていたら意外に安いものがあるのでものは試しで買ってみることにした。
アッパーがメッシュ素材で蒸れにくそうなのとソールが面白い構造でクッション性がいいかもと期待してのセレクトだ。v(∩_∩)
ソールが前後で分割していてさらに中空というかチューブ構造で横から見ると向こう側が見える。(爆)
まだ少ししか歩いていないが、ソールそのものの素材が固く、前後に分割しているせいで歩きにくくはないがゴム底のようなしっとり感は皆無。
まあ、普通に歩く分には慣れてしまえば気にならないとは思うが、ソールの素材故に濡れたタイルや鉄板ではメチャクチャ滑りそう。ツルツルのコンクリートも結構ヤバそう。(^_^;
それから車の運転にはあんまり向いていないかな。ソールが中空構造部分も含めて厚みがかなりある上に固いので、足うら感覚はかなり乏しい。
まじめに運転をするなら薄底でかかと部分までソールが回り込んでいるものがベストだな。。
まあ、週末のウォーキング用として使う分には問題なさそうだ。(´ー`)┌フッ
ちなみに古い方のスニーカーは洗濯機で丸洗いしておいた。まだまだ使えるので当分は使い分けだな。v(∩_∩)