お盆を挟んだ長期連休が終わってもうじき2週間となる。
8月の1週目までは本当に暑くて朝晩の通勤ちゃりザップもちょー汗だくだった。(爆)
しかし、お盆休みの直前になると朝は多少雲がかかる日が増えてきたし、夕方も徐々に日が短くなってきたのでいくらかは楽になってきた。
そして連休が終わるころにはいくらか涼しくなっているんだろうと気楽に考えていた。
しかし、連休中の猛烈な暑さはすごかった。特に遠出をすることもなく、家にいたので暑さもひとしおだった。(爆)
休みの初めの数日は軽めのちゃりザップをしたものの、あまりのヤバさにその後は連日引きこもっていた。(苦笑)
引きこもりついでに昨シーズンのモタスポ撮影の画像をセレクトしていたのは既報である。
そして連休あけの月曜からはまた通勤ちゃりザップを再開した。
月曜朝の通勤時の気温は29℃。連休前と変わらない。休み前よりも少し雲が多くなっていたので陽射しが弱い分だけほんのちょっとだけ楽だった。
しかし、日中の暑さはなんら変わることがなく、週間予報を見ても8月いっぱいはまったく暑さが和らぐ気配はなさそうだった。orz
まあ、休み中、引きこもりで飲んだくれてばかりいたせいで体重が過去最大に限りなく近づいてしまっているので日々の通勤で汗を流すのも悪くない。バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ!
翌日の火曜の朝は連休前と何ら変わることがないくらい暑かった。気温も朝から30℃くらいあるし、雲が多い割には陽射しを遮ってくれる時間があまりなかったのでマジで暑かった。しかも朝から南系の生ぬるい風だったし。orz
強いて言うならば陽が暮れるのが少し早くなったので帰宅時はいくぶん楽だ。
オイラのサラリーマンライフも延長戦に入ったので、早く帰るようになり、だいたい18時半くらいに仕事を終わらせて帰ることが多いのだが、連休明けは18時半だともう薄暗くなり始めていたので少なくとも残照によるダメージは最低限で済むようになってきた。v(∩_∩)
しかし、そうは言っても安定して暑い日が続いている。(^_^;
但し、夏の終わりともなると大気の状態が不安定になり、午後から夕方にかけて雷雨になることが多くなるので注意が必要だ。短時間でやむことが多いとはいえ、通勤途上でぶち当たるとずぶぬれになるし、ちゃりのブレーキが効かなくなるので結構やばい。。。
明日からは9月となるがまだ涼しくなる気配はない。
陽が落ちるのが少し早くなったのと明け方の気温はいくらか下がるようになってきたことだけが救いだ。
昔から暑さ寒さも彼岸までというのであと数週間の辛抱だろう。。。ヽ(´ー`)ノ ハア