時代の流れなのか? | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

ウルトラマンと仮面ライダーシリーズは今なお、新作が次々と作られている。
仮面ライダーシリーズは、平成ライダーはいくつか観たが令和のライダーは見たことはない。
ウルトラマンシリーズはもっとご無沙汰している。ウルトラマンギンガだったかな?いろんなウルトラマンの能力を使えるという便利な奴を数回視聴したのが最後だ。

そんな状況だが、先日、ウルトラマンの最新作、
ブレーザーというのがネットの記事で絶賛されているのを見た。

 

そしてYouTubeで第1話を観ることができるようだったので興味本位で見てみた。
すると第1話はすごく手間のかかった感じになっていて、おもしろくなってしまったのだ。まるで映画のような作り込みだ。


そこで2話以降は毎週録画予約することにしたのだが、第2話では案の定、いつもの安っぽいヒーロードラマになってしまった。(苦笑)
まあ、基本的に子供向けという位置づけで予算も限られている中では第1話のような作りこみを続けることは不可能だろう。仕方のないことではある。
あと一回くらいは観ると思うがその後はわからない。。

 

そう言えば、ウルトラセブンのアナザーストーリーが製作中らしく、秋には公開らしい。映画として公開なのかネトフリなどでの公開なのかは知らないが。。。

コンピュータの力でかつてのもろぼしダンとアンヌも出演??するらしい。(^_^;

 

 

 

やっぱりウルトラシリーズの中ではセブンが一番良かったよなぁ。。。

 

ちなみに仮面ライダーシリーズでは本流ではないが、Amazonが製作した仮面ライダーアマゾンズが実に秀逸な作品だと思って居る。シーズン1、2と進むにつれてテーマがドンドン深くなっていって大人向けの作品だった。