23年冬ドラマ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

1月からのドラマもたくさん録画している。(;^_^A

その中で第1話から面白いと思っているのがこれ。

『大奥』
第1話で冨永愛の吉宗に引き込まれたがその後の、堀田真由の家光が可愛くていい感じだ。

 


見始めは何だこれ?と思っていたがだんだん面白くなってきたのがこれ。
『警視庁アウトサイダー』
西島がウッチャンにしか見えないのと上白石萌歌の演技がどうにも気になるが、回を追うごとに面白くなってきた。小ネタが多いのもちょっとウケる。



強引な演出、ストーリー展開だが、まあエンタメドラマだからいいかなと許せてしまうのがこれ。
『大病院占拠』
めちゃくちゃご都合主義の展開ではあるが、細かいことはすべてスルーしていればそこそこ楽しめる。

 


はじめはなんだか臭すぎてすぐに見るのをやめると思っていたが、意外に気になって観続けているのがこれ。
『Get Ready!』
ブラックジャックのパロディみたいな感じだがなんとなく見てしまう。やはり医療ドラマっていうのは定番なんだな。オイラ、藤原竜也はあまり好きじゃないけど、松下奈緒が美人なので許す。バキッ!!☆/(x_x)



ドラマとしての面白さはまだ全然だが松本穂香がかわいいので見たのがこれ。
『リエゾン‐こどものこころ診療所-』
3話くらいまで見たが、他のドラマを見るだけで手いっぱいなので現在放置中だが。(爆)

 


第1話を見ただけで完全に放置プレイになっているのがこれ。
『スタンドUPスタート』
キャストは豪華なので展開に期待したいところだが、これまた時間がなくて2話以降は放置している。

 


期待せずに観たのだが、なんとなく気に入って欠かさず見ているのがこれ。
『女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~』
北川景子の出ているドラマは初めて見たが、彼女自体がどうのというよりはキャストがそれぞれいい感じなので面白がってみている。ストーリーも悪くない。

 


時代劇好きとしては何か見ておきたくて録画を始めたのがこれ。
『ぼんくら』
昔の作品の再放送のようだ。でも岸田五郎がいい味を出しているし、まあまあ面白い。しかし、これも現在は放置プレイ中だ。

 


そしてもう一つ時代劇成分補給のためにみているのがこれ。
『大富豪同心』
これは結構ツボである。毎週見ている。なかなかほのぼのさせてくれるのがお気に入りだ。鬼姫こと美鈴役の女優さんが結構可愛い。(*^^*)ポッ

 


さらに録画を始めたがまだ全く見ていないのがこれ。
『超人間要塞ヒロシ戦記』
予備知識ゼロだがタイトルに惹かれて録画を始めたがまだ全く見ていない。まあ、そのうちに味見してみようと思う。(´ー`)┌フッ

 


なんとなく見始めて面白いようなちょっと退屈なような不思議な感じで一応見続けているのがこれ。
『忍者に結婚は難しい』
まあまあかな。。。今後の展開が気になるのでつい見てしまっている。(^_^;

 


文句なしに面白いのがこれ。
『罠の戦争』
硬派のドラマではあるが、1話ごとに話をまとめて後味良く終わってくれる点がいい。草彅剛と井川遥もいい感じだし、わきを固める役者もいい。
同じ秘書役の狸みたいな女性もなかなかかわいいし。。。バキッ!!☆/(x_x)

 


ここ1年くらいはテレビドラマをたくさん見るようになったので、映画のDVDやkindle小説が完全におろそかになっている。
まあ、3月いっぱいまでは週末の予定がすべてスキーで埋まっているので仕方ない。。
春になれば時間が出来る予定なので大丈夫だろう。。。
もっとも春になったらまたドラマをたくさん録画してしまうのだろうが。。。バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ! 
まあ、リアルタイムで観なくても、世間の評判などを参考にして後追いでもいいから面白そうなものは見ればいいだけだ。

そういえば、アニメの弱虫ペダルとかほかにもいろいろ録画しているんだよね。
もう少ししたら、
進撃の巨人鬼滅の刃もまた新章の放映が始まるので結局は優先順位をつけていくしかないのだが。(爆)