マッサージガン | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

物は試しとマッサージガンを買ったという話は既報である。


買っておいて言うのもなんだが、マッサージガンとか筋膜リリースガンと呼ばれているものの効果にはきわめて懐疑的である。バキッ!!☆/(x_x)


それほど重くないとはいえ、重量物を片手でもったままほぐしたい場所に押し当てるという行為は保持している方の腕に負担がかかるので泥棒と警官みたいなものでトータルでの効果なんて出るわけないじゃん。。。
そう思って疑わなかった。今回も半ば、『ネタ』として買ってみたのが本音だ。(笑)

そんな感じで使い始めてまだ数日だが、実際に使ってみると意外にいい感じだということに気づいた。(爆)

オイラの買ったものは4段階に振動の速度を変えられる。適切な速度がどのくらいなのかはよく分からず、手探りで使っている状況だ。

ちなみに昔から持っているグッズに
電気治療器がある。 電極パッドを貼ってびりびりと電気で筋肉をほぐす奴だ。大昔にクレジットカードのポイントか何かでもらったものなのでいわゆる入門機というかシンプルなモデルだが結構活躍してきた。
右脚を3回ほど骨折しているが関節が固くなった時にはこの電気ビリビリでずいぶんほぐしたものだ。(爆)

最近何度が書いている肩の痛みだが、痛くなるポイントにビリビリをやっていたらいくらか痛みが引いてきた。
さらに上述のマッサージガンで追撃したところ、以前に比べると明らかに痛みが丸くなってきた。可動域もわずかだが広がってきたようだ。そしてちょっと不思議なのだが、以前は肩の付け根の後ろ側が痛かったのが、今は前側が痛むようになったことだ。
先週末の2日間、集中的にほぐした効果が早くも出ているのはうれしい誤算だ。
固まっているだけではなく、痛みを伴っている肩だがエレパルスとマッサージガンで日曜日に集中的にほぐしにかかったところ、月曜の朝には筋肉痛になっていた。(苦笑)
過去の経験ではこれは凝り固まった筋肉がほぐれ始めた証拠だ。いわゆる揉み返しと同じようなものだと勝手に解釈している。
月曜の晩には痛みの角が取れてきたのに加えてほんのちょっとだが可動範囲が広がり始めた。今までは痛くて、カチッと止まってしまった肘から先の廻旋動作だがほんの少しだけ改善の兆しがあるのだ。v(∩_∩)

さらにはこれまた既報だが
フォームローラーを使って首だけは寝る前にほぐしている。ほんの2、3分だがこれまた明らかに効果が出ている。

高いお金を出して専門のところに行かなくてもある程度の意識を持ってほぐしやストレッチをするるだけでもそれなりに効果は出るらしい。。v(∩_∩)

ま、そんなわけでフォームローラーと筋膜リリースガンの波状攻撃を毎日、帰宅後晩酌をしながらほんの数分やっている。
もともと痛みも不具合もない場所をリリースガンでグリグリやると翌日にはその部分が軽く筋肉痛になる。これは電気刺激で腹筋を鍛える機械と同様に物理的にグリグリやることで筋肉に負荷が掛かっているということなのだろうか??
一種の揉み返しなのかもしれない。(苦笑)

だが、だんだんわかってきた。マッサージガンでグリグリやった後は揉み返しが来るがそれが過ぎれば明らかに筋肉がほぐれてくる傾向があるようだ。
肩の可動範囲も上述のように日増しに(ほんのちょっとづつだが)改善している。あまり数値に置き換えられるほどの劇的な変化はないが明確に感じ取ることができている。v(∩_∩)

肩の前側の痛みと一緒に大胸筋の付け根も痛み出したが、翌日には解消した。そしてまたマッサージガンでグリグリやるとさらに肩の痛みが丸くなり、可動範囲がほんの少しだけ拡がった。
うん。馬鹿にしていたけどこれけっこう役立つ。

さらに首の話にまた戻るが、フォームローラーでグリグリやるとはじめの頃は頭の重さを乗せるだけでも痛かったのがいくらかほぐれてきて、ローラーのイボイボのところでやっても気持ちよく感じるようになってきた。

これは毎晩少しでもいいから継続していけば、必ず良くなりそうな気がする。(爆)