キヤノンのホームページで、レンズ交換式カメラのページを見ていて改めて気づいた。
フラッグシップとしてプロフェッショナルモデルの冠がついているのは、1DXマーク3であり、R3ではないのだ。(驚)
確かに今年中か来年早々に文字通りのミラーレス時代のフラッグシップであるR1が出るという噂は以前からある。そのヒエラルキーに従うと、R3はハイアマチュア向けのモデルという位置づけなのは納得ではあるが。(苦笑)
一時期の供給が追い付かない状況も解消されつつあるらしく、R3は在庫ありというお店も増えてきたようだ。ただし、R3に比べるとずっと値ごろ感のあるR7はまだまだ入荷待ちが続いているようだ。
R7はAPC-Sサイズの撮像素子ということもあり、気になる機種なのだが縦位置グリップが設定されていない点がイマイチなので手を出さずにいる。フルサイズの1.6倍の望遠効果はモタスポ撮影にはかなり役に立つし、価格を考えると十分手が届く。
だが、縦位置で構えて撮ることが多いオイラとしてはやはり縦グリップがないのはかなりのマイナスポイントだ。それに縦グリップがないということはバッテリーを2連装することもできないということだ。一眼レフ機に比べて電池の消耗が早いミラーレスだけにこの点もマイナスポイントだ。
まあ、当分は手持ちの機材で頑張るようだな。(´ー`)┌フッ