週明けに梅雨明け宣言が出た。
いや、昔と違って気象庁も腰が引けているので宣言ではなくて、なんとなく梅雨が明けちゃったっぽい、みたいな感じではある。(爆)
6月に入ってからは出社制限がほぼ解除された状態になったため、事務所へ行く日数が激増した。それ以前は週に1度行くかどうかというレベルだったが、いまは週に1度、在宅勤務の日があるかどうかという感じだ。(苦笑)
まあ、在宅デブを解消するには好都合なので雨の日でもちゃりで通っている。
そしてこの週末のとんでもない暑さからそのまま梅雨明け宣言で、少なくとも2週間程度は猛暑が続くと言っている。orz
朝はだいたい7時過ぎに家を出て8時くらいに会社につくパターンが多い。
この時期は夜明けが早いこともあり、この時間帯でもすでにとんでもない暑さだ。
朝からピーカンで太陽が照り付けているときはガーミン・サイコンが示す温度はだいたい30~33℃。朝の7時台でこれである。しかも湿度が高いから汗が乾かず、会社についたときは全身汗でぐっしょりだ。
腕に至っては止まった瞬間に玉の汗が噴き出してくる。
ロッカーで着替えるわけだが、ここまで気温が上がるとロッカーに朝からエアコンが入っているのでかなり助かる。それでも汗がすぐに引くわけもなく・・・・
脱いだジャージは汗だく状態だがとりあえずはファブリーズを吹き付けておく。本当はどこかに干して帰宅時までに乾かしたいのだがロッカー室の変なところに汗臭いものを干しておくのも気が引けるので仕方なくロッカー内保管だ。当然、帰宅時はしっとりと濡れたジャージを着ることになるがまあ、仕方ない。orz
そして体には今週からは冷感スプレーを使い始めた。
この季節は首筋やわきの下を冷やしてやらないといつまでも汗が止まらない。。。(;^_^A